写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

イノッチ イノッチ ファン登録

鳴門海峡

鳴門海峡

J

    B

    これで鳴門海峡・大鳴門橋を終わって、対岸の旅籠で宿泊、次は高松に向かいます

    コメント21件

    eum88

    eum88

    イノッチ様 こんにちは、おじゃまします。 鳴門海峡、波高しですね。 遊覧船やタンカーは大丈夫でしょうが、小型の漁船?は大変そうですね。 臨場感があってとてもいいです。

    2011年09月10日17時28分

    イノッチ

    イノッチ

    eum88さん、早速のコメントありがとうございます。 そうですね潮の流れは速いですね、潮目がわかるほどです、 潮に逆らっては大変でしょうね、 これで鳴門を離れ高松へ向かいます、 また見てやってください。 ありがとうございました。

    2011年09月10日17時39分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    いよいよ高松ですね。待ってました!!

    2011年09月10日17時47分

    イノッチ

    イノッチ

    GALSONさん、こんばんは、コメントありがとうございます。 はい、高松へ向かいます。知らない地ですので、どこへ行ったらいいのやら!!! ありがとうございました。

    2011年09月10日18時02分

    sokaji

    sokaji

    拡大してじっくりと拝見させて頂きました。 小さな船まで凄く綺麗に描写されていて驚きです。 それぞれの船に動きを感じます。 とても素敵な作品ですね。流石です。

    2011年09月10日21時40分

    jaokissa

    jaokissa

    右側の船は帆船でしょうか? 海がだいぶ荒れてるように見えるんですが、 小さい船、まるで模型みたいだけど大丈夫 だろうかと心配になってしまいます^^;

    2011年09月10日21時52分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    凄い急流でまるで川の流れを見ているようです! 小さい漁船も頑張ってますね。 娘が保育園から持ち帰った絵本に「ちいさいふね」というのがありました。 港を出た小さい船がどんどん海を進んで大きな船と一緒に進んでいくという内容です。 小さい子供たちも、大きな大人と一緒に前へ進む心を養う絵本でした(^-^)

    2011年09月10日21時52分

    イノッチ

    イノッチ

    sokajiiさん、こんばんは、コメントありがとうございます。 拡大してまで・・光栄ですね。 はい、潮の流れが速いところで、この時間帯は少し潮どまり近い時間帯かな?でも潮目がまだ分かりますね。 次は高松ぅ・・・・ ありがとうございました、

    2011年09月10日21時55分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    えらく船の大小がありますね。 「波は高そうなのにこんな小さな船で大丈夫かな」と、心配になってきました。

    2011年09月10日21時56分

    素敵なHoliday☆

    素敵なHoliday☆

    波が荒いですね! 奥の切り立った崖に荒波、凄く躍動感があって インパクトがあります^^ かっこいい!!

    2011年09月11日02時27分

    NSeos50d

    NSeos50d

    帆船と漁船の波で小船がひっくり返る様な波が・・・ 素敵な構図お見事です。 次回から高松だそうですが、良い被写体がイノッチさんの御訪問を首を長くして 待ちわびている事でしょうね、特に栗林公園とかが。

    2011年09月11日12時50分

    梵天丸

    梵天丸

    大きい船と小さい漁船の対比が面白いですね!! 尺度が違うみたい^^ 素敵な旅行をしてらっしゃるみたいで 羨ましいです!!

    2011年09月11日20時36分

    mimiclara

    mimiclara

    これは大迫力の海峡ですね この写真を見ただけで、この海峡の難しさ危険さが伝わってきます

    2011年09月11日21時29分

    イノッチ

    イノッチ

    jaokissaさん、コメントありがとうございます・ 右の船ですね、帆船ぽく見えるんですが、帆船ではないんです。帆は張れません 渦潮観潮船「咸臨丸」です。潮の流れは速いですね、潮目が分かるほどです。 満干潮のときはもっと激しくなるようです。 こうしてみるよ小さな船もこの風景の一部に・・・ ありがとうございました。

    2011年09月13日08時32分

    イノッチ

    イノッチ

    ょぅぃちさん、コメントありがとうございます。 なるほど・・娘さんの幼稚園での、 読ませていただいて・・・うぅぅん勉強になりますね。 潮の流れの速いところで、潮目の見て取れるところの画です、 満干潮のときはもっと迫力がありますよ。 ありがとうございました。

    2011年09月13日08時37分

    イノッチ

    イノッチ

    くれのぷーさんさん、コメントありがとうございます。 天下の鳴門海峡、潮の流れは速いですね、大小の船いい被写体になってくれます。 ありがとうございました。

    2011年09月13日08時52分

    イノッチ

    イノッチ

    素敵なHoliday☆さん、コメントありがとうございます はい、風もないのにこの波・・満干潮のときはもっと早い潮流に・・潮目がはっきり分かるようです。 過分なコメント、恐縮です。ありがとうございました。

    2011年09月13日08時57分

    イノッチ

    イノッチ

    NSeos50dさん、コメントありがとうございます。 鳴門海峡はいいですね、いい被写体がいっぱいです。 はい、次は高松、栗林公園へ移動です、 ありがとうございました。

    2011年09月13日09時00分

    イノッチ

    イノッチ

    梵天丸さん、コメントありがとうございます 鳴門海峡、大小の船の行き来もいい被写体です。 潮の表情とあわせ、撮りたい被写体でいっぱいです、 休みを使っての久し振りの四国です。もうすぐいつでも出かけられるようになります(笑い)・・・ ありがとうございました。

    2011年09月13日09時05分

    イノッチ

    イノッチ

    mimiclaraさん、コメントありがとうございます。 天下の鳴門海峡、さすが潮の流れも速いですね。 大潮の満干潮のときはもっと迫力の潮の流れが見らるれそうです いい被写体でいっぱいです。 ありがとうございました。

    2011年09月13日09時09分

    hisabo

    hisabo

    あっ、よく見たら大きい船と小さい船の対比が面白いです。 そのちっちゃいのは漁船なんですかね。 その大きさに比較した波は、かなり大きい感じで、 鳴門海峡の厳しい環境が見えます。

    2011年09月22日14時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたイノッチさんの作品

    • 潮流に逆らって
    • 骨
    • 真下の渦潮
    • 鳴門海峡と大鳴門橋
    • 長ぁ~い・長ぁ~い・エスカレーター
    • 額縁タンカー

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP