写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

10pointⅠ 10pointⅠ ファン登録

大正レトロビル

大正レトロビル

J

    B

    北九州市、若松は、日本一の石炭の積み出し港として日本の近代化を支えた街です 今でも若松の街中にはレンガ塀の痕跡が多く残り、独特の風情があります そんな街の中、若戸大橋の袂に一軒のレトロなビルがあります 大正2年に建てられた上野海運のビルです 現在は、企業の事務所の他に、カフェやおしゃれな家具屋さんや小物をあつかう ショップが入っています 天井のステンドグラスに当時の繁栄の香りがする素敵な空間でした

    コメント10件

    a-kichi

    a-kichi

    HDRがこのレトロ感をさらに盛り上げてくれてますね。 天井のステンドグラスが素敵です^^

    2011年09月09日06時34分

    donko498

    donko498

    レトロ収まりましたね!

    2011年09月09日15時03分

    an

    an

    きっと直線を基調とした建物だと思うのですが、 それをこう捉えてしまわれるところがお見事です!

    2011年09月09日17時35分

    Tossyi

    Tossyi

    立体的な丸いドームにスッポリ収まった、レトロな建物の直線的な線が 対照的で面白いですネ!! 奥行感と高さも表現されていて、素晴らしいです。

    2011年09月09日20時26分

    カズα

    カズα

    水晶玉を覗き込んでいるようですね。 このレンズ難しそう。

    2011年09月10日20時19分

    Gaia

    Gaia

    円周魚眼はかなり難しいと思いますが、見事にハマりましたね。 天井のステンドグラスが何と言ってもポイントです。 「大正劇場」やりますか?(笑)

    2011年09月11日10時57分

    10pointⅠ

    10pointⅠ

    皆さん、パソコンの通信不良でレスが遅くなりスミマセンでした >a-kichiさん、こじんまりとした3階建てで、吹き抜けと天井のステンドグラス がとても素敵な雰囲気でした 欲張って、全部を入れてみましたが、雰囲気が伝わったでしょうか >donko498さん、全周でちょうど納まりました、対角でも撮りましたが こちらのほうが雰囲気が伝わるかなと思い、こちらをアップしました >anさん、ありがとうございます 確かに、カチっとした作りでした これは、2階から3階と天井を写していますが全部入れて、何とか雰囲気も伝わったでしょうか

    2011年09月13日17時33分

    10pointⅠ

    10pointⅠ

    >カズαさん、全部入れたいって場合はすごく便利です 意外に寄れますし、使っていてすごく楽しいレンズです

    2011年09月13日17時35分

    10pointⅠ

    10pointⅠ

    >Gaiaさん、ありがとうございます 大正劇場良いですねぇ でも、大正って他にどこか良いところがあるのでしょうか?

    2011年09月13日17時35分

    CF50

    CF50

    まるでビー玉の世界ですね。 円周魚眼にこんな使い方があったとは・・・ かっこいいです。(>_<) ナイスショット。

    2011年09月16日20時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された10pointⅠさんの作品

    • 平成OSAKA天の川伝説2011 見守る人々
    • Unstable cafe
    • Space station
    • Jumping
    • Be fascinated with the morning glow
    • 51年目の桜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP