写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Rie* Rie* ファン登録

悲しいほど切なく

悲しいほど切なく

J

    B

    MINOLTA α-Sweet フジカラー NATURA 1600

    コメント14件

    和~

    和~

    わ~何なんですか~ この素敵すぎる描写は・・ うっとりです(^^

    2011年09月08日21時47分

    Rie*

    Rie*

    和さん~さん 早々のコメントありがとうございます^0^ 珍しく古いカメラで撮ってみました。 でも、あまりいいレンズがついていないのですよ。 どう撮れているかわからないドキドキ感はデジタルにはないものですね~^0^

    2011年09月08日21時53分

    INAJIN

    INAJIN

    ちょっとノイジーですが、それも味があっていいですね。

    2011年09月08日22時42分

    air

    air

    このフィルム独特の粒状感 穏やかでソフトな描写 いいですねぇ 構図を贅沢に使った主題配置も新鮮です そっかぁ~ デジタル機でも日中の明るい条件で ISO感度を上げて粒状感を出すってこと出来るかなぁ フィルターで光量を下げて、絞りは開放気味 明るく露光補正かけてみたら このShellyさんの1枚みたいに出来るかも・・・

    2011年09月09日06時31分

    mikechan

    mikechan

    何か空気も一緒に映し出されているような描写。 素敵ですね^^

    2011年09月09日11時18分

    donko498

    donko498

    臨場感ありますね!

    2011年09月09日16時13分

    CF50

    CF50

    お邪魔します。 素敵な表現です。 構図、ボケ感。 参考になります。 ナイスショット。

    2011年09月09日20時14分

    Rie*

    Rie*

    INAJINさん いつもありがとうございます。 そうですね、ちょっとノイジーですね。 フイルムで撮るのってこんなに難しかったとは!って思いました。 デジタルに甘えてますね(笑) airさん コメントとても嬉しいです。 どんな風に撮れるか見当が付かず、難しさを実感しました。 デジタルで明るいときに1600で撮っても面白いかもしれませんよね。 ざらざらっとした粒感がでるかも! mikechaさん コメントとても嬉しいです。 フイルムの味が出ました^^ すっかりデジタルに慣れてしまって、アナログの感覚を忘れつつあります。 もうちょっとフイルムで撮ってみたいと思いました。 donko498さん いつもありがとうございます。 嬉しいです! 励まされました^^ shalyさん コメントありがとうございます^^ 単焦点のレンズではないのであまり大きくはボケないのですが それでもフイルムの味は出たかな^^ 現像が高くてあまり撮れませんが少しずつ練習したいと思ってます^^

    2011年09月09日21時34分

    yumetaro

    yumetaro

    こういう情緒的な表現にフィルムは合いますね。 良い空気感ですね。デジタルではなかなかこうはいきません。 ちなみにこのフィルムにしたのは何か特別な理由があるんでしょうか? 僕は使ったことがないのですが、もともとナチュラ・クラシカというカメラ のために作られたフィルムで、他のカメラで使うとちょっと露出制御が難しい と聞いたことがありますよ。そんなことなかったですか? 他のカメラではISO400くらいに設定した方がいいと誰か言ってたような・・。 ごめんなさい定かな記憶じゃないです・・・(^^;)

    2011年09月10日01時13分

    Rie*

    Rie*

    yumetaroさん いつもありがとうございます。 デジタルとはやはり違いますよね。 フイルムで撮ってみようという本にナチュラ・クラシカとこのフイルムのことが載っていまして、 撮った雰囲気が好みだったので使ってみることにしました。 でも、本の雰囲気とはやっぱり違う写真が出てきました。 プリントは細かい要望に答えてもらえないので、仕方がないかと思っていたところです。 カーテンや窓辺の植物や雑貨を撮ったものもありましたが、 フイルムのくせに白とびしているところがありました。 露出制御が難しいフイルムだったのですね。写真をみてアレ?と思っていました。 でもそれほどひどい白とびでもないし、他のフイルムで撮って比べたわけでもないので それが普通かとも思ったり。 今度400くらいに設定してまた撮ってみようかな。 案外うまくいくのかもしれません^^

    2011年09月10日21時52分

    yumetaro

    yumetaro

    たびたび失礼します(^^;) 古いカメラで撮って、アンダーやオーバーで撮れる場合、 1.内蔵露出計の精度が悪くなっている。 2.露出計は合っているが、シャッタースピードの精度が落ちている。 という可能性もあります。 デジカメで丁度良い明るさに撮れるISO感度、絞り、シャッタースピードを確認して 一通りそれと同じ設定で撮ってみるといいですよ。 僕も最初フィルムカメラを持ち出すときに、一緒にデジカメも持っていって、デジタルで 試写したのと同じ設定で撮ってみて、ちゃんと撮れるか確認してみました。 もし、デジカメで丁度良い明るさに撮れるのと同じに設定しても、明るすぎたり暗すぎたり する場合は、シャッタースピードの精度が悪くなっている可能性があります。 また、デジカメと同じ設定にして内蔵露出計を見てみて、オーバーやアンダーと表示される 場合は露出計が狂っています。 ちょっと面倒ですけど、1度やってみると後が安心ですよ(笑)

    2011年09月10日22時32分

    Rie*

    Rie*

    yumetaroさん お忙しいところ、たくさんのコメントに感謝です^^ そうですね、古いカメラですのでちょっとあやしいところもあるかもしれません。 内臓露出計をちゃんと見れていないことも多いので、コレを機会にまた勉強できそうです^^ 時間のあるときにやってみようと思います! ありがとうございました!

    2011年09月11日20時53分

    Motio

    Motio

    僕もフィルムでこんな素敵な空気感を閉じ込めた写真を撮ってみたいものです.

    2011年09月25日23時38分

    Rie*

    Rie*

    Motioさん コメントありがとうございます^^ お写真を拝見させていただきました! NATURA CLASSICAを使われているのですね。 私も使ってみたくなりました。 優しい空気感がでそうですね^-^

    2011年09月26日14時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたRie*さんの作品

    • たまゆら
    • 初夏
    • 夜が来るのを見つめていた
    • ふたり
    • 光の余韻
    • しゅうごう~♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP