小梨怜
ファン登録
J
B
おおねここねこさん おはようございます いつもコメントありがとうございます。 田舎育ちも私も木登りが大好きで、子供のころは良く登ってました。 このスポーツ楽しそうです。
2011年09月11日09時05分
Worldxさん おはようございます いつもコメントありがとうございます。 そちらまで声が届いたのですね(^^; 赤やオレンジや色彩豊富な木の実が躍動してましたわ。
2011年09月11日09時10分
sokajiiさん おはようございます いつもコメントありがとうございます。 私もテレビで見たことがありました。 間近で見ると楽しそう!! このイベントは子供限定なので大人は見上げるだけです。
2011年09月11日09時12分
Kyubさん おはようございます いつもコメントありがとうございます。 親御さんたちは下からカメラで記念写真を撮って参加してました。 大人も登れるなら登りたかったです♪
2011年09月11日09時13分
でぐびんさん おはようございます いつもコメントありがとうございます。 男性と女性のインストラクターでした。 この女性と少しだけお話しすることができましたよ。 モデルさんのようなプロポーションでしたわ。
2011年09月11日09時15分
よねまるさん おはようございます いつもコメントありがとうございます。 子供のころに自然に親しんで、将来立派な「山男」「山ガール」になってほしいですわ。 私の本音です。
2011年09月11日09時18分
mckeeさん おはようございます いつもコメントありがとうございます。 ツリーハウスがあるといいですね。 今回は木登り体験だけなのですよ。 この体験を生かして本格的な木登りにハマる子もいるといいですわ。
2011年09月11日09時22分
マッツン75さん おはようございます いつもコメントありがとうございます。 大きな木にたくさんロープを垂らして我先に登って行きました。 最近はファッションもスポーツの重要なアイテムなんですよね。
2011年09月11日09時25分
キャスバル兄さん おはようございます いつもコメントありがとうございます。 最初は不安げな子供たちも上に登るにつれ笑顔が溢れてました。 下で見上げる親の方が心配顔でしたよ。
2011年09月11日09時27分
子どもたち、楽しそうですね^^。 私は高いところが苦手でこれをやったら泣き叫んでると思います。 でも、カメラを始めたら山にも行きたくなってるんです。 頂上までは行けなくても、自然の中で写真が写したくなって、トレッキングシューズを買いました。
2011年09月21日21時19分
まこにゃんさん こんばんは たくさんのコメントありがとうございます。 お返事が順不同になっちゃいますけどぉ・・・ 私は高い所が大好きなんですよ。 山は頂上を目指さなくても楽しみ方がたくさんありますわ。 私のお勧め、長野県の「上高地」「栂池」「乗鞍高原・白樺牧場」などはウォーキング気分で花々を愛でることができます。 どちらも紅葉の名所なので軽い気持ちで散策してくださると嬉しいな。
2011年09月21日22時26分
hatto
子供達の声が聞こえてきそうな素晴らしい写真ですね。縦の配置と、色合いも素敵ですね。
2011年09月08日20時54分