英作
ファン登録
J
B
蔵出しその2 PD1sで初めて長時間露出した写真です。 懐かしい思い出の写真です。 まだこの頃は、絞りや、シャッタースピード、isoなんて なーんも分からない頃でした・・・恐ろしいですね><
DP1の夜景って初めてみました^^ 昼しか使えないものという風評から、夜の絵を見る機会がありませんでしたねぇ~。 私もコンデジ歴長いのですが、isoやf値など気にして撮影したことが無かったので、デジ一を持って成長したなと思います^^ 今ではコンデジさえも(GRD3)iso、f値、SSなど考えて写せるようになって来ました^^ 京都の夜景はいいですよね・・・また行きたくなっちゃった^^
2011年09月09日15時18分
ニッコール700さま ありがとうございます。 そうですねー、このカメラ良い時と 悪いとき・・・私の技術、知識不足なんですが>< とても素敵なカメラですよ^^ 100選見ました!セレクションおめでとうございます!
2011年09月09日17時06分
日吉丸さま ありがとうございます。 そうですねー、無心の時ですね。無我夢中でしたね^^; しかも、三脚なんてないのでマンフロットのデジカメ用のプレート? みたいな三脚でしたね><
2011年09月09日17時08分
syuseiさま ありがとうございます。 本当に初期なんですよ! でもこのアングルには秘密が・・・ 実は丁度良い高さの手すりがここに・・・ 運が良いですー^^;
2011年09月09日17時12分
三重のN局さま ありがとうございます。 うわー、アングル>< syuseiさんにも言われましたが syuseiさんに返したコメに秘密が^^; ライトアップ綺麗でしたがメチャ混んでましたよ!
2011年09月09日17時17分
DP1の夜景写真、興味深く拝見しました。 わたしも時々昔の写真を見返して、 何も考えずにオートで撮った写真の方が きれいだな、なんて思うことがあります^^
2011年09月09日22時20分
ピカール
綺麗です、DPシリーズはISO50対応なんですよね。 滑らかで自然な感じの色調がすばらしいと思います。 私も去年の小樽での夜景は10秒くらいだったと記憶 しています。取り込みも8秒くらいですから今の 高感度対応のNEXとは次元のちがうカメラですよね。 でも私はいまだに時々持ち出しては楽しんでいます、 きっといつまでも手放さないだろうな(笑)
2011年09月08日19時22分