苦楽利
ファン登録
J
B
ヒヨドリジョウゴという名で、赤い実がなり、ヒヨドリが好んで食べるそうです。花びら?が反り返って、飛んでいる鳥のように見えました。ピントをもう少しうまくあわせたいと日曜日に行ってみたら、色づくのを楽しみにしていたヨウシュヤマゴボウといっしょに刈り取られていました。(涙)
かわいいですね~はじめてみました 蕾は電球みたいでかわいいです 刈り取られたのは残念でしたね そう言うこと良くありますよ~ その度に、写真は一瞬の時を切り取らないとダメなんだな~って
2011年09月08日09時09分
kaiのpapaさん、コメントありがとうございます。 小さな花なので、朝の散歩でもなければ見つけなかったと 思います。ゆっくり歩いて、被写体を探すことが大事なのだと 思いました。
2011年09月09日21時14分
tomcatさん、コメントありがとうございます。 ツル性の植物で、実を鳥が食べるようなので 思わぬところで見かけるのではと思っています。 小さい花なので、よく見ていないと見つからないと 最近は、藪をゆっくり眺めるようになりました。
2011年09月11日19時10分
hatto
羽根を後ろに畳んで、前に推進するときの鳥に似ていますね。変わった花です。 多分見たこと無いと思います。
2011年09月08日08時53分