- ホーム
- 写楽庵(卒業しました)
- 写真一覧
- ママ、誰か見ているよ~
写楽庵(卒業しました)
ファン登録
J
B
J
B
公園内の雑木林のコケの間から鮮やかな蛍光色のきのこがこっちを見ていました 恐る恐るこちらを伺っている親子のようでした 調べてみると「ハナガサイグチ」というきのこだそうです これはまだ幼菌で大きくなると3~5cmくらいの傘が開くようです コケの中の妖精みたいですね~
seraphimさん これは毒キノコがどうかは不明のようです ていうか、調べていないみたいです でも、危なさそうですね LOVE_P-proさん 少し暗いところでも目立っていましたよ junites unoさん 強烈な色ですけど、junites unoさんの作品には負けます あばしりのともさん ですよね~でもそこらじゅうにたくさんありました ayha☆さん ぼくも初めてでした(笑) 黒太さん 本物ですよ~其処の近くにたくさんありましたよ BUGSYさん まさにメルヘンな世界の小人ですね
2011年09月07日21時33分
カーペンターさん 雑貨屋さんがこれを集めて売っていたりして(笑) syuseiさん 正真正銘のきのこなんですが、検索してみたところ、 暖かいところのきのこで北海道でも南部の地域までだったようですが 北部の旭川市でも出ていました 温暖化でしょうかね?
2011年09月07日22時15分
EOS-アクアさん Mr.Dもんさん ヒゲ・ヴィシャスさん コメントありがとうございます かわいいものには気をつけろ!といった感じでしょうか 誰も食べる人はいないと思います これからもよろしくです
2011年09月08日09時41分
苔の中のキノコの赤が映えますね。 親子のようでかわいいです。 森を歩いていると毒キノコだと思われる派手な キノコは、採られていないので、撮るのですが、 どうもパっとしません。なかなかこういうかわいらしい 感じのものにお目にかかれません。
2011年09月08日12時33分
Seraphim
ちょ・・・ちょっと待って下さいよぉ・・・ この色鮮やかさからして、 も・・・もしや・・・毒きのこではありませんよね? いやぁ、こんな綺麗なきのこ、 はじめて見ました@@(びつくり!)
2011年09月07日19時36分