ウェザー・リポート
ファン登録
J
B
ほぼ撮って出しです。大きくしていただけると幸いです。
ふじちゃんさん シンネトリーとか水平にはなぜか結構こだわってしまいます。 なかなかうまくいきませんが・・・ もしもし商会さん そういわれると、もうバルブにしか見えなくなりました(笑) ゴンザブロウさん ワインの滴だったらよかったですけどね^^ eum88さん イタリア製のグラスなんですがやっぱりデザインがおしゃれなんです。 †Hana†さん 他の色のLEDライトも欲しいですね。 連鷲さん ライトを当てながらこぼれる液体を撮るのもおもしろそうですね。 sokajiiさん テーブルの上に水を垂らして撮りましたが、あとできれいに拭きました^^ いっちやんさん 前後の丸ボケは狙ったんですが、意外にきれいにいきました。 小梨怜さん マクロレンズだから水滴の表面などを撮るのは得意ですね。 日吉丸さん 日吉丸さんの遊び心にはまったく及びません。いつも励みにさせていただいております。 ducaさん 高速での撮り止め、やってみたいですね。 junites unoさん 一番搾りじゃなくて、単なる水なんですが、絞りは開放です^^
2011年09月07日22時22分
tadeenさん あと、テーブルが黒いガラス製なんです。 水滴が黒く見えているのはそのせいだと思います。 Mr.Dもんさん 前の丸ボケがなかなか面白いですよね。
2011年09月07日23時23分
いやぁ、液体というか、ジェルを垂らしてるのかと思いました。 しかし、手前ボケが不思議な描写ですね??? なんだか、浮き上がって見えます。深い青が、スキです。
2011年09月07日23時51分
ヒゲ・ヴィシャスさん コメントどうもありがとうございました。 たしかに、グラスの足がゾル状の液体に見えますね。 Em7さん 前ボケは小さな水玉が反射する青色光のせいでこうなったみたいですね。
2011年09月08日00時10分
グラスのような、それとも青い粘りのある液体が 上から落ちてきて広がってるのを撮りとめたかのような描写 かと思ったりして、不思議な感じがしました。 センスがやはり良いですね!!!!!
2011年09月09日05時58分
おおねここねこさん 上から流れている液体を撮り止めした写真だったら、すごかったんですけどね^^ 濱の黒豹さん コメントありがとうございます! ガラスには撥水剤を塗ってみました。
2011年09月09日13時08分
もしもし商会
めっちゃ綺麗ですね。 青の丸ボケがまた美しい。 一瞬鏡面になるまで磨いたビッグバルブに光が反射!??かと思いました(笑) 俺、ビョーキですね。。。
2011年09月07日19時28分