mckee
ファン登録
J
B
ゆるーいS字を見てると 世の中の色んなシガラミなんてどうでもよくなるなぁ。
m.mineさん こんばんは。 そうですよね~そんな感じです♪ 結局カッコつけたって長続きしないし、自分に嫌気がさしてくる 前にもココにアップした写真に書きましたが 「自分の道は自分で決める」このスタンスが大切なんだと思います。 お互い気長に人生楽しみましょうね^^
2011年09月06日22時46分
これも、ゆる系に入れちゃうとは凄い! たしかに何だか、そんな気持ちになるかも・・^^; 「自分を信じてのんびり行きましょう」 ・・田んぼのラインが、そう言っているみたいです^^
2011年09月06日23時40分
あじさいさん いつもコメントありがとうございます。 この写真いつもの「ゆるCAFE」シリーズとはちょっと路線が違うから 一応微妙に額装シリーズに入れてみました(笑) どっちやねん?って突っ込み入りそうですが、まあそんな感じです♪ ゆったり気楽に行きましょうね^^
2011年09月07日07時13分
げろ吉。さん いつもコメントありがとございます。 真直ぐな稲の並びも見ていて心地よいですが 今の僕にはこの微妙にクネクネしたカーブが妙に心地よい感覚でした^^ きっと心がひねくれているのでしょうね(笑)
2011年09月07日07時16分
junites unoさん いつもコメントありがとうございます。 ゆるーいSでしょ! 探してもなかなか見つかりませんよ(笑) 最近は機械で植えるから真直ぐですもんねぇ^^
2011年09月07日07時18分
ヒゲ・ヴィシャスさん いつもコメントありがとうございます。 たまにネコみてると人生変わってほしくなったりします(笑) 気楽に気長に楽しく行きましょう^^
2011年09月07日07時19分
おおねここねこさん いつもコメントありがとうございます。 曲がった稲穂の列が僕の心境にマッチしたのか 妙にツボにハマってしまいました(笑) 等高線を写真で表現するのは難しそうですね^^
2011年09月07日07時22分
もしもし商会さん いつもコメントありがとうございます。 緑は目に優しいですよね! あまり操縦の上手くない方が植えたのでしょうか こんなに曲がっているのもあまり見かけない様な(笑)
2011年09月08日00時11分
シモスチェンバレンさん いつもコメントありがとうございます。 そう、ゆる~いS字というところがミソなんです! きついS字でも、直線でもこのニュアンスが出ません^^
2011年09月08日00時12分
ミツルさん いつもコメントありがとうございます。 なるほど、1/f揺らぎですね♪ てっきり僕自身が何でもいい加減なんで こんな光景に惹かれたのかと思ってました(笑)
2011年09月08日00時14分
ほんと・・・ ゆる~いS・・・になってる・・・ 思わず体もSに合わせて揺れてしまいました(*^_^*) sianのSも同じSなのに・・・ちょっとは癒し系にならないと・・・(*⌒∇⌒*)テヘ♪
2011年09月08日01時04分
sianさん こちらもコメントありがとうございます。 画面に合わせて体がSになる感じ分かりますよ(笑) sianさんの巧みな文章に僕は癒されましたよ♪ 今後ともよろしくお願いします^^
2011年09月08日21時54分
うん!いいです!! なんの変哲もない田圃の稲を前ボケ後ボケで表現し、黒枠で切り取りすることによって、グググッと心に響いてきますね♪ しかかもタイトルと稲の並びが同期し、こころゆるゆるにしてくれます♪
2011年09月10日11時12分
TR3 PGさん いつもコメントありがとうございます。 ゆるいでしょ~これが真直ぐだったら興味湧かなかったと思います(笑) このくらいの微妙さが僕にとってツボだったんですよね^^
2011年09月12日22時14分
―A.C.T.ism―さん いつもコメントありがとうございます。 最近世の中荒れてますからね ここらで心に少し余裕を持って明日の日本経済のためにも 次代のエネルギー補給しないといけませんね^^
2011年09月12日22時16分
m.mine
若いときはシガラミを結構気にしていましたが カメラを始めてから 結構自分中心になり 人がどう思いかより 自分がどう感じるかが 大事になりました。この作品を見ていてmckeeさんもきっと同じ なんだなーって勝手に思ってしまいました。
2011年09月06日22時40分