あゆかけ
ファン登録
J
B
初秋の陽射しに輝く様な白のヒガンバナ群落…朱色とは違った趣がある レンズ Symmar-S MC 1:5.6 240mm Schneider-Kreuznach
白と言ってもちょっとクリーム色のヒガンバナが多いのですが、丁度陽射しの中で、落ち着いた?輝きを持った白で、神々しさを感じました。夏からこっちはヒガンバナの仲間のピンクやら黄色やら色々な花が咲きますが、形はヒガンバナっぽくありません。あじさいさん、コメントありがとうございました。
2011年09月06日22時04分
連鷲さん、airさん、コメントありがとうございました。ファインダー越しだと前景も背景もキラキラしていて各々綺麗だったのですが、白の発色だとご指摘の感じもありますね。色乗りの良いレンズなので、背景の選択によってまたイメージも変わってくると思います。
2011年09月07日01時14分
あじさい
白い彼岸花なんてあるんですかーー(@_@。 まず、そのことに驚いています! アガパンサスにも似ているような・・同じ仲間?? まるで白い道のように画面外に消えていく構図が素晴しいです!
2011年09月06日21時29分