写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kenz kenz ファン登録

想 い 出 の 大 地

想 い 出 の 大 地

J

    B

    いまから20年以上前、私はあこがれのこの地に立ちました

    コメント8件

    BUGSY

    BUGSY

    木の反対側にレストランがないとこを見ると 昔の画像ですか? いやレンズを振ってレストランをカットしたかな? この木は回りに障害が多いので最もロケーションが難しくて 苦手です。

    2011年09月06日18時21分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    懐かしきケンメリの木ですね。 セピア色で、過去を呼び覚ますような。

    2011年09月06日20時05分

    Sniper77

    Sniper77

    セブンスターの木と並ぶ、美瑛ではすごく有名な木ですよね。 セピア色がこの木が有名になった頃の懐かしさを感じさせますね。 残念ながら私は行った事がないのですが、 一度は行って見たいです。

    2011年09月07日19時59分

    kenz

    kenz

    BUGSYさん  こんにちは! あはは、、、レストハウスはこの絵の左になります。 おっしゃるとおりレンズを振ってカットしました^^ そうですね、木の周りにもやたらと看板やら電柱やらあって 落ち着いた絵になりにくいですよね。 それと観光客の多さ・・・って私もその一人ですが^^;

    2011年09月09日13時57分

    kenz

    kenz

    おおねここねこさん  こんにちは! はい、私の記憶がよみがえるようなイメージでセピアにしてみました! ♪道の向こうへ~ 出かけよう 今が通りすぎてゆく前に あ~いのスカイライン 懐かしいですねぇ、うまく歌詞が思い出せなかったので、You TubeでCMを探したんですが、 ケンメリの木はCMの15作目と結構後の方で登場してるんですね。 当時はまだ子供でしたが、あのボディラインは革新的で 大人になったらこんなクルマに乗りたい~!って勝手に妄想してました^^;

    2011年09月09日13時57分

    kenz

    kenz

    Sniper77さん  こんにちは! はい、すっかり観光客になりきって行ってきました。 私の中では、今回の行ってみたい景色Best5に入る場所です^^ 意外だったのが、もっと売店とか土産物店があると思ってたんですが、 小さなレストハウスがひとつだけ。しかも何かの都合か閉まってました。 しかし、こんなに大きな木、しかも独立木が冬の風雪に耐えて立ってるなんて。。 いつまでも伝えていきたい風景ですね。

    2011年09月09日13時57分

    hisabo

    hisabo

    良い構図に思い出の色、ステキな表現です。 何度も北海道へ行っているのに、 ここへは行ったことがないんですよ。^^ 有名な場所なのにね。(^^ゞ

    2011年09月10日09時24分

    kenz

    kenz

    hisaboさん  こんばんは! そうですか、ひささんも何回も北海道には行ってらっしゃるのですね^^ 本州にはない、独特の広がりというか、おおらかさというか 北海道には懐の深さを感じざるをを得ません! ケンメリの木は、ここ富良野美瑛地区では一位二位を競う フォトジェニックな場所ですが、まだ来られてないんですね。 上にも書きましたが、邪魔者が多く、観光客も多いので とっても難しい被写体です。でもその立ち姿は立派ですよぉ^^

    2011年09月10日21時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkenzさんの作品

    • 淡影 (あわかげ)
    • 澄切 (すみきる)
    • Solid Space
    • ふ り そ そ ぐ
    • 雨畳 (あまだたみ)
    • one woman

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP