kassy
ファン登録
J
B
秋の風に流れる雲 夏の終わりに・・・夜空に夏の大三角。。。と 言ってもその三角がどれなのか。。。^^; 今宵も山里が私を呼んでいる ^^;
星空に流れる雲と、山肌をこれほど巧みに配して、しかも 色あいも素晴らしいです。露出時間を何度も変えてベストな 状態にもってきたんだと思いますが、本当に素晴らしい出来映えです。
2011年09月06日21時58分
スゴい! この写りはスゴすぎます。 地上を表現してる分、空が明るい感じですが これがまた良いですね。^^ いわゆる星空の撮影とはまた異なる感じで。 ちなみに岐阜?でしょうか。
2011年09月06日23時30分
iso5000・・・ これだけ明るくても星がぶれてないので見応えがありますね 明るいとちょっとのピンずれでもとんでもないことになりますが、これはもう流石としかいいようがありません
2011年09月08日21時19分
おおねここねこ様>> いつもご観覧・コメント頂きありがとうございますm(__)m 雲も入ると動きも入りいいですよね^^ お褒めのお言葉ありがとうございますm(__)m
2011年09月09日14時54分
todohLX様>> いつもご観覧・コメント頂きありがとうございますm(__)m 周りには暖色系の外灯があるのですが それでも天の川って撮れるもんなんですね^^ お褒めのお言葉ありがとうございますm(__)m
2011年09月09日14時57分
英作 様>> いつもご観覧・コメント頂きありがとうございますm(__)m この場所は夕方ともなると誰もいなくなる場所ですので 撮影中 この暖色の外灯だけが心の支えなのかも^^; と・・言っても撮影に入ればそんな不安も消し飛びますけどね(笑) お褒めのお言葉ありがとうございますm(__)m
2011年09月09日15時00分
Worldx様>> いつもご観覧・コメント頂きありがとうございますm(__)m このような作品に生きてる喜びを感じて頂き光栄です>< お褒めのお言葉大変ありがとうございますm(__)m
2011年09月09日15時01分
Kircheiss様>> いつもご観覧・コメント頂きありがとうございますm(__)m ISO5000ならまだまだ余裕ですよ^^ それなりの撮影場所は当然必要ですけどね^^; お褒めのお言葉大変ありがとうございますm(__)m
2011年09月09日23時47分
sokajii様>> いつもご観覧・コメント頂きありがとうございますm(__)m 夜の撮影も楽しいですよ^^ この日の帰りに8頭くらいの鹿の群れに遭遇しました^^; そっちの方が画になったのかも(笑) お褒めのお言葉ありがとうございますm(__)m
2011年09月09日23時50分
マッツン75様>> いつもご観覧・コメント頂きありがとうございますm(__)m そうです^^ 萱葺きですよ でも民家じゃないんですよ^^ お褒めのお言葉ありがとうございますm(__)m
2011年09月09日23時53分
m.mine様>> いつもご観覧・コメント頂きありがとうございますm(__)m いぇいぇ^^; なんでもない普通の人ですよ^^ お褒めのお言葉ありがとうございますm(__)m
2011年09月09日23時55分
mochy2005様>> ご観覧・コメント頂きありがとうございますm(__)m いぇいぇ!!!まったくもってそのような事はございません 1枚撮影して終りです^^ 夜の撮影はノーファインダーな私ですので^^; お褒めのお言葉ありがとうございますm(__)m
2011年09月09日23時59分
INAJIN様>> いつもご観覧・コメント頂きありがとうございますm(__)m はいっ!!行きますよ^^ ってか行ってきました♪ なかなか綺麗な折姫様・ひこぼし様に会えました^^ お褒めのお言葉ありがとうございますm(__)m
2011年09月10日00時02分
なめこ汁 様>> いつもご観覧・コメント頂きありがとうございますm(__)m 色々と工夫することもあって楽しいですから挑戦してみてくださいね^^ お褒めのお言葉ありがとうございますm(__)m
2011年09月10日00時10分
梵天丸 様>> いつもご観覧・コメント頂きありがとうございますm(__)m ミドルでも結構いけますからね^^ 以前は私もD300sで星を撮影してましたし^^ お褒めのお言葉ありがとうございますm(__)m
2011年09月10日00時14分
NAKAMURA様>> いつもご観覧・コメント頂きありがとうございますm(__)m どこでしょうねぇ^^ 東海地区だということはたしかです^^ 山がわりと近いですので星空の撮影には良い所です お褒めのお言葉ありがとうございますm(__)m
2011年09月11日03時37分
モカ様>> いつもご観覧・コメント頂きありがとうございますm(__)m スズムシが鳴くこの季節 秋の夜長には星空撮影もオツなものですよ コールマンのバーナーコンロとカップラーメン・ミルクティを持って♪ お褒めのお言葉ありがとうございますm(__)m
2011年09月11日03時40分
もしもし商会 様>> いつもご観覧・コメント頂きありがとうございますm(__)m 星だけを撮影という形で色合いや構図も関係なしにただ撮影するだけなら まだいいのですが色々とこだわりを入れますとなかなか難しいですよ^^ 頑張ってみてくださいね^^b 作品お待ちしております お褒めのお言葉ありがとうございますm(__)m
2011年09月11日03時45分
bubu300様>> いつもご観覧・コメント頂きありがとうございますm(__)m 色々と私なりに課題をおいて段階を踏んでゆくステップ製で頑張っております そろそろ星量も卒業して次のステップに行こうかと考えております お褒めのお言葉ありがとうございますm(__)m
2011年09月11日03時47分
shaly様>> いつもご観覧・コメント頂きありがとうございますm(__)m iso5000くらいだと外灯くらいの灯りであれば星にもそれほど影響もなく撮れるんですね^^ でも夜空は真っ暗という条件でのお話ですけどね^^; お褒めのお言葉ありがとうございますm(__)m
2011年09月12日00時56分
奄美庵 様>> いつもご観覧・コメント頂きありがとうございますm(__)m 折角の高感度機ですから使わない手はないですよね^^ お褒めのお言葉ありがとうございますm(__)m
2011年09月12日00時58分
Good様>> いつもご観覧・コメント頂きありがとうございますm(__)m 名手だなんて。。。^^; ただ三脚を立ててシャッターを切るだけですよ^^ 構図は運まかせ^^; お褒めのお言葉ありがとうございますm(__)m
2011年09月12日01時01分
ちゅん太 様>> ご観覧・コメント頂きありがとうございますm(__)m iso5000は結構使いますよ^^ ノイズリダクションは当然ONにしますけど^^; お褒めのお言葉ありがとうございますm(__)m
2011年09月12日01時03分
不良オヤジ様>> いつもご観覧・コメント頂きありがとうございますm(__)m やはり星空の醍醐味ですよね^^ お褒めのお言葉大変ありがとうございますm(__)m
2011年09月12日01時05分
a-kichi様>> いつもご観覧・コメント頂きありがとうございますm(__)m 秋の風も夜ともなると肌身に染み入ります お褒めのお言葉ありがとうございますm(__)m
2011年09月12日03時32分
mimiclara様>> いつもご観覧・コメント頂きありがとうございますm(__)m 色々と試しているのですがiso8000くらいまでが妥当かもしれませんね お褒めのお言葉ありがとうございますm(__)m
2011年09月12日03時35分
日吉丸 様>> いつもご観覧・コメント頂きありがとうございますm(__)m このレンズって最新の注意も必要ですが見事な描写を魅せてくれますよね^^ お褒めのお言葉大変ありがとうございますm(__)m
2011年09月12日03時37分
おおねここねこ
雲の流れが幻想的ですね。
2011年09月06日17時17分