a-kichi
ファン登録
J
B
現実と虚構。それは両方とも真実なのかもしれない。
先輩!! これはいったいどうなっているのでしょうか??私のショボイ 脳みそでは理解できないようです。少しご説明を頂けると 嬉しいです。 現実と虚構 表も裏も 光と影 それらはすべて表裏一体ですね。
2011年09月05日07時41分
森山大道的仕上げ、スゴイですね!!!!! 本当にたくさん勉強になり、得るものが多すぎました☆ 『虚構』のようだった写真上の世界を、グッと現実的なものにして下さって 本当にありがとうございました(*^▽^*)!!
2011年09月05日11時27分
自分でもこういう構図大好きですので、思わず見入ってしまいましたっ! そか、こういう手もありかと、いい参考になりました^^ フェイント、トラップ写真の数々の中にあったら、絶対頭がこんがらがっていた写真ですね^^ しかし写りが渋いのでカッコイイです!
2011年09月05日19時55分
■ いっちやんさん、Kircheissさん、ふじちゃんさん、m.mineさん、だいずさん、sianさん、ともゆきnさん ポテトさん、gorugoさん、LOVE_P-proさん、らりるれろさん、macaさん、EOS-アクアさん hatto06さん、Sniper77さん、GALSONさん、ヒゲ・ヴィシャスさん、げろ吉。さん、asukaさん RO Takanoさん、シンキチKAさん、seraphimさん、sokajiiさん、紫音(シオン)さん、Marcusさん 英作さん、―A.C.T.ism―さん、assist-proさん、三浦太一さん、10pointさん、The_Tempestさん Worldxさん、りゅ~たさん、donko498さん、もしもし商会さん、まこにゃんさん、Goodさん ナニワの池ちゃんさん、ライチさん、ニッコール700さん、nobusanさん、esuqu1さん メープルシロップさん、チキチータさん、ピンポンダッシュさん、板チョコさん、ゴンザブロウさん ポターさん、若さん みなさん、コメントありがとうございます。 昨日は、photohitoメンバーのmacaさん、ACTismさん、The_Tempestさんとご一緒して 大阪中之島にある国立国際美術館へ「森山大道写真展ON THE ROAD」を見に行ってきました♪ もちろん森山大道先生の街の切り取りは大好きですし、写真もよく拝見していたのですが、 今回写真展に足を運んで、衝撃を受けたのが、写真展だからこその見せ方なんです。 一枚一枚の写真も街を見つめる先生の情感が伝わってきてすばらしいのですが、 同じ場所で撮影した写真を上下に組み合わせたり、写真の配置の仕方で、 2倍にも3倍にもその素晴らしさが伝わってきて感銘を受けました。 おこがましいのですが、そんな森山大道先生の写真展にインスパイアされて 拙いながら、ご一緒したみなさんのスナップを私なりにモノクロで表現してみました。 これ何?って言われるのは承知ですが、やはりこの感激を私のフォトライフに活かしたいなと思ってます。 この写真は同じ場所で人の立ち位置を変えて撮影したものを反転させて2枚を合成しています。 これだけネット社会が普及してくると、現実と虚構の境界線ってないんじゃないかって思うときもしばしば。 どちらもリアルになりうる現代、よく見極めていかないといけませんね。
2011年09月05日21時58分
頭が???でしたが上の説明を見てわかりました! わかったところで私には出来ないですが・・・(^_^;) 腕が素晴らしいのはもちろん 写真展を観たあとの感じ取り方が素晴らしい!
2011年09月05日23時42分
なるほど~合成ですかぁ^^; 暫く見ていても頭が整理出来なかったので a-kichiさんのコメントを拝見させて頂きやっと理解しました^^; 構図も表現力勝負ですね! お見事です^^
2011年09月06日00時25分
a-kichi様 こんにちは、おじゃまします。 素晴らしい表現ですね。 最初は、浸水した水に映り込んでいるのかと思いました。 勉強になりました。ありがとうございます。
2011年09月17日15時19分
(
パラレル・ワールドの様ですね
2011年09月05日07時13分