写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

m-hill m-hill ファン登録

夏の思い出

夏の思い出

J

    B

    爽やかな風と共に過ぎた、夏の1ペ-ジ・・・ 北海道 中富良野町 ファ-ム富田

    コメント30件

    苦楽利

    苦楽利

    背景の層になったボケがすばらしいです。 もう秋色ですね。

    2011年09月04日09時19分

    hatto

    hatto

    素晴らしい、夢の中にいるような感じにさせられます。バックの色違いの 畑でしょうか、虹に見えますね。

    2011年09月04日09時55分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    背景の色合いがいいですね♪ そこにラベンダー&トンボ、切り取りが素晴らしいです^^

    2011年09月04日10時04分

    ちゅん太

    ちゅん太

    トンボの描写の素晴らしいですが、 背景のグラデーションの色合い、たまりません!

    2011年09月04日10時30分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    赤とんぼとラベンダーと帯状のボケと。 良い色合いですね。 ほっとします!!!!!

    2011年09月04日11時08分

    BUGSY

    BUGSY

    昨年まで2年連続でラベンダーを撮りにいっていたんですが、 どうもイメージどおりのショットが撮れなかったので 今年は行かずじまいでした。 ラベンダーも撮り方次第でこんなすてきな作品が撮れるのか~ なんて再確認させられました。 200mmテレマクロの明るい大ボカシ素敵です。

    2011年09月04日11時22分

    斗志

    斗志

    とっても淡い色合いが素敵ですね~ 綺麗な色のトンボですね^^

    2011年09月04日14時32分

    M,Nishinaka

    M,Nishinaka

    なるほど。 尻尾>胴>頭>羽根と背景と同じ順番で同系色がならんでいるのでグッとくるのですね。 こんにちわ。

    2011年09月04日18時26分

    livedemo

    livedemo

    背景の色あいの素晴らしいこと! そして手前のパープル、とんぼ 綺麗ですね!

    2011年09月04日20時45分

    池ポチャ

    池ポチャ

    背景の虹のようなボケの色合とても美しいです。流石ですね。 ラベンダーとトンボも素敵な描写ですね。

    2011年09月04日22時24分

    梵天丸

    梵天丸

    虹のような美しい背景に ラベンダーで羽を休めるトンボ一匹 素敵な切り取りですね!!

    2011年09月04日22時32分

    shokora

    shokora

    わ~! パステルの虹のようです! これはものすごく綺麗です!!!

    2011年09月04日22時38分

    たんね

    たんね

    あー、なんか切ないタイトル。。。 もう夏終っちゃうんですね。 秋もまちどうしいけど、 この写真見てると胸にぎゅときます。

    2011年09月05日01時19分

    m-hill

    m-hill

    苦楽利さん、hatto06さん、ウェーダーマンさん、ちゅん太さん、おおねここねこさん、 BUGSYさん、斗志さん、sin999さん、livedemoさん、おんちさん、みずじ~さん、 梵天丸さん、shokoraさん、たんねさん、 皆様、沢山のコメントありがとうございます。 短い北海道の夏はアッという間に過ぎ、気が付けば秋の足音が 忍び寄ってきています。 そんな夏の思い出を一枚の写真で表現出来ればと、 背景にはラベンダ-をはじめ、色とりどりのお花畑をボカシ 手前のラベンダ-にトンボが止まるのを待ってシャッタ-を切りました。 爽やかな北の大地の夏を感じていただければ、とても嬉しいです。

    2011年09月05日19時58分

    yuyuyuki

    yuyuyuki

    はんなりとしたラベンダー素敵です!いいボケ味だなぁ

    2011年09月05日21時55分

    白狐©

    白狐©

    素敵な一枚ですね~ いきたいな~富良野 美瑛も一昨年以来見ていないです(´Д`)

    2011年09月06日07時22分

    tadeen

    tadeen

    背景のグラデーションが、 この上なくきれいです。 トンボも、すごくいいなぁ。 ほんと、きれいな写真だなぁ。

    2011年09月07日02時16分

    m-hill

    m-hill

    yuyuyukiさん コメントありがとうございます。 ゴチャゴチャした背景を、ボケでごまかしてます・・・(汗)

    2011年09月17日06時21分

    m-hill

    m-hill

    KATOさん コメントありがとうございます。 これからの季節もいいですよ~

    2011年09月17日06時22分

    m-hill

    m-hill

    tadeenさん コメントありがとうございます。 いつも絵葉書みたいな写真ばかりで・・・(汗)

    2011年09月17日06時23分

    m-hill

    m-hill

    OJMOTOさん コメントありがとうございます。 いつも被写体に助けられてばかりです・・・。

    2011年09月18日17時58分

    DATSUMA

    DATSUMA

    2年前に訪れた時は夕方で既に薄暗かったのですが それでも十分楽しめました。 当時はカメラに興味もなく、一眼も持っていませんでしたが 今ならこのファーム冨田で1日中シャッター切ってそうす。

    2011年10月06日20時44分

    m-hill

    m-hill

    DATSUMAさん コメントありがとうございます。 仰る通り被写体には事欠きませんので、時間の立つのを 忘れてしまいそうです。

    2011年10月10日07時47分

    kakian

    kakian

    素晴らしいです。 別世界のようです。 どうでもよいことですが、 私の誕生日にアップしていただき なにかプレゼントのような気がしました。 ありがとうございます。

    2011年10月24日23時14分

    juntarou

    juntarou

    素敵な色彩ですね。 こんな風に撮れる方はあまりいないのでは?

    2014年02月25日17時25分

    m-hill

    m-hill

    kakianさん 気に入っていただければ嬉しいです。 コメントありがとうございました。 juntarouさん 被写体のお蔭です・・・ コメントありがとうございます。

    2014年02月25日20時39分

    ET1361

    ET1361

    正直申しまして、"夏の思い出" を目指して 大分県くじゅう花公園にラベンダーを撮影に行きました。 しかし、この園では(まだ?)トンボが飛んでいません。ラベンダーを刈取りする人が多すぎて蝶などの昆虫がなかかな来てくれません。"夏の思い出" のように微妙なグラデーションの背景(彩りの畑が背景なのでしょうか?)を取り込むことが出来る場所を見つけることができないまま帰宅(要3時間)しなければならない時刻になったのでした。 いかに m-hillさんがご苦労なさった作品かを痛感します。次回は富田ファームで、それでもダメならまた来年挑戦。目標があると苦労も楽し? という訳で、勝手に目標とさせていただいています。いつも印象深い作品を見せていただきまして有難うございます。

    2014年07月01日20時15分

    ET1361

    ET1361

    9時前に行って、三脚禁止になっていたので手持ちで粘りましたがトンボは飛んで来てくれませんでした。隣国からの団体客が多すぎましたが、昼過ぎまでここに居てゆっくり過ごしました。良い小旅行でした。義母・母・家内は満足してくれたと思います。お土産一杯買って富良野の経済に貢献しましたよ。また行きたいです。 沢山の案内を有難うございました。

    2014年07月24日21時27分

    m-hill

    m-hill

    ET1361さん、こんばんは。 とっても楽しそうなご旅行で良かったですね、凄く羨ましいです! ここも今年から三脚禁止となり、写真愛好家のマナー問題がここにもか・・・という思いです(^^; 美瑛の畑侵入問題と同じく、愛好家の一人として肝に銘じなければと思っています。 お天気もそこそこ晴れ間が出て、爽やかな北海道を満喫されたんでしょうね・・・? 北海道経済にも御協力いただきまして、本当にありがとうございました(笑) 来年はじっくり撮影旅行でいらして下さい!!

    2014年07月25日20時42分

    ET1361

    ET1361

    今年印象深かかったこと; (1) 親兄弟家族が健康に過ごせたこと。 (2) 家内が6Dを買ってくれたこと(すみません、これを先に言わないと いろいろと・・・・・)。 (3) *夏の思い出* がとても印象深く感じられたこと。私が写真を撮ることが好きになった作品であり、また義母・母・妻と富良野を訪れることになったきっかけを作ってくれた作品でもあります。チョットだけですが親孝行・妻孝行が出来たと思っております。お礼申し上げます。 m-hillさんの極寒プラチナ色の作品を期待するものではありますが、安全と健康に留意され撮影活動をお続け下さい。

    2014年12月31日23時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたm-hillさんの作品

    • 秋空
    • 花咲く丘
    • 流星を追いかけて・・・
    • 晩秋の丘
    • また明日・・・
    • 冬の朝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP