写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

m-hill m-hill ファン登録

夕日を浴びて

夕日を浴びて

J

    B

    畑の境界線の目印の為に植えられたという大木、 何本も並んでいたそうですが、現在はこの一本だけです。 北海道 美瑛町 哲学の木

    コメント30件

    hatto

    hatto

    この様な場所はカメラマンが大勢来るのでしょうか?写真を拝見していますと、静寂を感じるのですが、 皆さん苦労されての一枚ではと思います。

    2011年09月04日10時15分

    todohLX

    todohLX

    こういう所って、いい構図が限定されがちで 難しいと思いますが、斜光に照らされて、 左から右へ光と風の緩やかな流れを感じます。 道の入れ方も奥行きが出てていいですね。

    2011年09月04日11時05分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    夕日を浴びて、良い色になってますね。 向こうはトウモロコシ、左手は、新たに植えられたんでしょうか。 そこに境界の所に哲学の木。 道のカーブが奥行き感を出しますね。 素敵です!!!

    2011年09月04日11時07分

    ちゅん太

    ちゅん太

    畑の中の並木は、境界という意味があったのですね。 この木だけが残っているのには、何かドラマがありそうですね。 私の住む場所と北海道とでは、空気の色が違う気がいたします。憧れです。

    2011年09月04日11時16分

    m-hill

    m-hill

    hatto06さん コメントありがとうございます。 美瑛の中では超有名スポットで、一日中記念撮影に立ち寄られる方が 絶えません。 ここから先は農家さんの大事な畑で 立ち入ることが出来ず、アングルが限られていますので 静かに感じられるんだと思います。

    2011年09月04日12時24分

    m-hill

    m-hill

    todohLXさん コメントありがとうございます。 仰る通り、限られた構図しかとれませんが 夕方の光を考えると、このアングルがいいのかな~と・・・。

    2011年09月04日12時26分

    m-hill

    m-hill

    おおねここねこさん コメントありがとうございます。 何気ない長閑な風景ですが、気に入っていただければ 嬉しい限りです。

    2011年09月04日12時36分

    m-hill

    m-hill

    ちゅん太さん コメントありがとうございます。 私もたった一本になってしまった経緯は分かりませんが、 確かに何かドラマがありそうですね・・・。

    2011年09月04日12時41分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    整地されていない田舎道をイメージしてなんども、なんども トライしたけれど どうしても撮れなかった一枚が ここにありました。 美しいです。

    2011年09月04日12時56分

    livedemo

    livedemo

    何とも言えない美しいそら  未舗装の道  綺麗ですね。

    2011年09月04日20時44分

    梵天丸

    梵天丸

    深い色合いの描写・・印象的な一枚ですね!!

    2011年09月04日22時31分

    マッツン75

    マッツン75

    お邪魔します! カーブしながら奥に進む畦道と木の存在感が素晴らしいですね。 雲に表情があってとても良い作品です^^

    2011年09月04日22時58分

    junites uno

    junites uno

    うーーーーん、NICE SHOT!!

    2011年09月05日00時20分

    たんね

    たんね

    土の力強さが印象的な写真ですね! いや、でも木も空もなんかみんな 存在感ありますね。 すごく興味のそそられる写真です。

    2011年09月05日01時47分

    yuyuyuki

    yuyuyuki

    私もよく行きますが、夕日と雲の感じがいいですね!秋風を感じます

    2011年09月05日21時53分

    m-hill

    m-hill

    メープルシロップさん コメントありがとうございます。 最近は農道でもしっかり舗装され綺麗ですよね・・・ 美瑛でも探すのが大変です(笑)

    2011年09月06日21時19分

    m-hill

    m-hill

    livedemoさん コメントありがとうございます。 やっぱり基本は光りでしょうか・・・。

    2011年09月06日21時21分

    m-hill

    m-hill

    梵天丸さん コメントありがとうございます。 夕日に照らされて美しく輝く丘に、しばし見とれておりました。

    2011年09月06日21時23分

    m-hill

    m-hill

    マッツン75さん コメントありがとうございます。 何気ない田舎の風景、気に入っていただければ 嬉しい限りです。

    2011年09月06日21時24分

    m-hill

    m-hill

    junites unoさん コメントありがとうございます。 夕日が入ってとてもいい雰囲気でした。

    2011年09月06日21時27分

    m-hill

    m-hill

    たんねさん コメントありがとうございます。 なんてことのない丘風景ですが、気に入っていただければ とても嬉しいです。

    2011年09月06日21時29分

    m-hill

    m-hill

    yuyuyukiさん コメントありがとうございます。 空の豊かな表情に惹かれて撮った一枚です。

    2011年09月06日21時30分

    白狐©

    白狐©

    なんでこの名がついてるんでしょうね~ いわれはあるんでしょうが。 哲学か~ 名前のついた木はこのあたりに何本あるんだろう

    2011年09月08日05時56分

    m-hill

    m-hill

    KATOさん コメントありがとうございます。 もう少し進んだ位置から見ると少し傾いて見え、それが考え込んで いるように見えるところからこの名前がついたようですね・・・。

    2011年09月17日06時32分

    irikun

    irikun

    何だろうバランスがいいのかな~ステキなショットですね ^^/ 雲の流れる感じと雄大な感じですね!

    2011年10月24日22時54分

    kakian

    kakian

    大地の力強さを感じますね。 素晴らしい作品です。 左からの夕日、ということは 北を向いてのショットですね。 なぜかm-hillさんの作品を見だしてから 光の入り方が気になります。

    2011年10月24日23時37分

    うめきち

    うめきち

    素晴らしいです。木の存在感たっぷりですね。 よい雰囲気で、すがすがしい気持ちになりました!

    2011年11月21日11時41分

    m-hill

    m-hill

    irikunさん 北の大地のスケ-ル感が伝われば嬉しいです! コメントありがとうございました。

    2011年11月25日20時08分

    m-hill

    m-hill

    kakianさん 光・・・とても大事ですよね。 いつも意識していますが、なかなか思うように捉えられません。 コメントありがとうございました。

    2011年11月25日20時11分

    m-hill

    m-hill

    うめきちさん いつもこの存在感には圧倒されます・・・ 四季を通じ素晴しい被写体で、美瑛を代表する光景です。 コメントありがとうございました。

    2011年11月25日20時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたm-hillさんの作品

    • 双子の夕暮れ
    • 大地の彩り
    • 冬の朝
    • 語らい
    • 夏の忘れ物
    • 初雪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP