duca
ファン登録
J
B
輝く湖面に水映りする様子が綺麗でした。 マクロで引き気味に写してみました。 拡大するとトンボが良く見えます。(笑)
ポターさま MOGUOさま あさぴんさま Kircheissさま ウェーダーマンさま mimiclaraさま ふじちゃんさま あばしりのともさま スパークスさま sokajiiさま 奄美庵さま yuyu*さま Goodさま OSAMU-WAYさま shokoraさま スーパーリリさま 皆さまご覧いただきありがとうございました。 水辺のトンボたちを撮りにいきました。 水面のあちこちでペアを組んで飛んでいるのが 目に付きました。 ペアのトンボが、岸の草に止まるもの 水面に産卵するもの 水草に止まって産卵するものなど この季節大変賑やかでした。 そんな中で青空を映した水面にシュリエットの ように浮かぶトンボ達が大変綺麗に見えました。 いつもならトンボの大写しですが 今回は水面の雰囲気を描写したくて引いて 撮影しました。 どこまで引いて様子を撮ったらいいか迷いました。 トンボ達はあまり小さくし過ぎないように これ位の構図で撮って見ました。 トンボの大写しより難しかったです。 どこまで水面の表情がでているか分かりませんが たまにはこんなのも撮って見たくなりました。 個々にコメントしなくて申し訳ありませんでした。 また それぞれお伺いさせていただきます。 ありがとうございました。
2011年09月04日05時31分
brownさま いつもありがとうございます。 いつもならトンボのドアップをするところですが コメントいただきましたように 今回は水面全体を撮って見ました。 たまには皆様のを真似て池の雰囲気を出したいと思いました。 (構図が決まらず まだまだでございます。笑)
2011年09月04日19時39分
おおねここねこさま いつもありがとうございます。 光りの中に生命の営みを見付けました。 水草や水面の空色が綺麗で 欲張っていろいろ入れて見ました。 マクロをこれだけ引いて撮るのは 初めてでした。
2011年09月04日20時27分
梵天丸さま いつもありがとうございます。 トンボだけ撮ってりゃ良かったものを。 水写りが綺麗でしたので 周りの様子も撮ろうとしてマクロで遠目から 写しました。 こうなるとどこまで下がってよいやら、 トンボをもう少し大きくしても良かったかななんて 考えちゃいました。(笑)
2011年09月05日21時32分
KRdesignさま ありがとうございました。 トンボを撮りに行きました。 水面に映った青空の色がきれいで トンボや水草のシュリエットと 一緒に撮ってみました。 青を誉めていただきたいへんうれしいです。
2011年09月05日22時30分
まこにゃんさま いつもありがとうございます。 水写りする空の色がとてもきれいで 本来ならばトンボを大写しするところですが 水面の周りの様子も撮って見ました。 マクロを引くのもたまにはいいですね。
2011年09月08日22時17分
hisaboさま いつもありがとうございます。 マクロでこの距離を撮るのは珍しいです。 撮って見てなんとなく画質が向上する気がしました。 単焦点100㎜のレンズと考えればこれからも 使ってみようかなと思います。
2011年09月11日22時35分
ポター
とても綺麗です! トンボと水草のシルエット。 水草の前ボケ。。 水面への光りの反射と言い、無駄なところが全くない完璧な構図と光りだと思います^^!
2011年09月02日23時39分