写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

イノッチ イノッチ ファン登録

潮流に逆らって

潮流に逆らって

J

    B

    引き潮・・速い潮の流れに逆らって鳴門海峡を航行する観潮船 この後・・渦潮に出会う・・・

    コメント33件

    mimiclara

    mimiclara

    砕ける波が迫力ありますね 相当な馬力のエンジン積んでるんだろうなあ 事故とか聞かないですが、でもちょっと怖いですね^^

    2011年09月01日19時42分

    楽太郎

    楽太郎

    すごい迫力を感じます。 波しぶきの迫力がモロ伝わります^^

    2011年09月01日19時52分

    eum88

    eum88

    イノッチ様 こんばんは、お邪魔します。 凄い迫力ですね。 構図も素晴らしいのですが、どこから撮られたか不思議です。

    2011年09月01日20時16分

    sokaji

    sokaji

    迫力満点ですね。 まるで報道カメラマンがヘリから撮った写真みたいです。

    2011年09月01日20時21分

    kassy

    kassy

    勢いのある潮の渋きを見事に描写されましたね♪ 臨場感ある描写・・・お見事です^^

    2011年09月01日20時21分

    jaokissa

    jaokissa

    なるほど、もうこのあたりで流れが変わってるわけですね。 迫力のある光景、下を見下ろすのがちょっと怖そうですね。

    2011年09月01日20時23分

    Good

    Good

    う~ん、これは「ばしゃ~ん」という瞬間ですかね? 迫力があり潮のコントラストも心地よい飛沫です!!! Goodな作品です!

    2011年09月01日20時44分

    NSeos50d

    NSeos50d

    船から目前に観る鳴門の渦潮は迫力満点で興奮しますね。 自分も十数年前に訪れましたがこの渦に引き込まれないかな~と心配に成るほどでした。

    2011年09月02日11時24分

    梵天丸

    梵天丸

    半端ではない水しぶきなのですね^^ 渦潮に突っ込んでいくとは迫力でしょうね。

    2011年09月02日15時14分

    元

    橋の上からでも撮られたのでしょうか? 迫力ありますね。

    2011年09月02日16時41分

    taka357

    taka357

    凄い迫力ですね!! 見慣れないとちょっと怖いかも(^^ゞ

    2011年09月02日18時14分

    イノッチ

    イノッチ

    mimiclaraさん、コメントありがとうございます 速い潮流と喧嘩ですね、観潮船に乗ってるカメラマンのカメラ大丈夫かなって・・。 操船技術が上手いんでしょうね。 ありがとうございました。

    2011年09月03日16時55分

    イノッチ

    イノッチ

    楽太郎さん、コメントありがとうございます。 速い潮流とのせめぎあいですね、渦潮のすぐそばまで寄ってゆくんです。 観潮船に乗ってるカメラマンのカメラ大丈夫かなって・・あまりの飛沫に心配してしまいますね。 ありがとうございました。

    2011年09月03日16時58分

    イノッチ

    イノッチ

    eum88さん、コメントありがとうございます。 はい、確かにこの迫力です、飛沫で観潮船に乗ってるカメラマン・・カメラ大丈夫なのかって・・・ どこから撮ってるのか?・・・ ちゃんと大鳴門橋に“渦の道”というのが、遊歩道のようなものです。 渦潮が真下に見えるところまで45mの高さに・四国側から作ってあるんです。 ガラスがはめ込んでありますから撮影はそれないに気をかいますね。 ありがとうございました。

    2011年09月03日17時07分

    イノッチ

    イノッチ

    sokajiiさん、コメントありがとうございます。 迫力満点ですか・・潮流の速いところはこのように潮流と喧嘩ですよ・ 上から見てて観潮船に乗って撮影されてるカメラマンのカメラ大丈夫かなって・・・ ちょっと心配してしまいますね。 ありがとうございました。

    2011年09月03日17時15分

    イノッチ

    イノッチ

    kassyさん、コメントありがとうございます。 お褒めのコメント恐縮です、 速い潮流の中を進む・上から見てても迫力でした。 カメラマンのカメラ飛沫で大丈夫だったのかな?・・ ありがとうございました。

    2011年09月03日17時18分

    イノッチ

    イノッチ

    jaokissaさん、コメントありがとうございます。 そうなんです、このあたりが渦がよくできる地点ですね、 海底の地形、潮の流れなどとあいまって大きな渦ができるそうです。 この飛沫でカメラ大丈夫だったのかなぁ・・ちょっと心配しちゃいますね。 ありがとうございました。

    2011年09月03日17時22分

    イノッチ

    イノッチ

    不良オヤジさん、コメントありがとうございます。 速い潮流と舳先の喧嘩ですね・ 上から見ていると白波・・迫力満点です 渦潮を撮影されてる観潮船のカメラマン、カメラ大丈夫だったのかなぁ・・・ びしょぬれ”まさか・・・ですよね。 ありがとうございました。

    2011年09月03日17時26分

    イノッチ

    イノッチ

    Goodさん、コメントありがとうございます。 そうなんですよ、・・ばしゃぁぁん・・迫力の飛沫です。 カメラマンの カメラ大丈夫かなぁ・・ 潮と飛沫、コントラストお褒め頂き光栄です。 ありがとうございました。

    2011年09月03日17時35分

    イノッチ

    イノッチ

    NSeos50dさん、コメントありがとうございます・ そうなんですか・・観潮船から素晴らしい渦潮見られたんですか、 私は9時の観潮船で・・しかしあまり迫力ある渦潮は見られませんでした・ そこで45m上から・・・リベンジです。(笑い)・・・ ありがとうございました。

    2011年09月03日17時39分

    イノッチ

    イノッチ

    梵天丸さん、コメントありがとうございます。 はい、半端じゃないですねこの水しぶき。速い潮流と舳先の喧嘩です。 この水しぶきでカメラびしょぬれ”なんてことは・・観潮船のカメラマン大丈夫だったのかな・・ 渦潮に突っ込んでゆくところ撮りた意ですね・・ ありがとうございました。

    2011年09月03日17時44分

    イノッチ

    イノッチ

    元さん、コメントありがとうございます。 はい、海面から45mの高さです。 大鳴門橋の渦の道から撮ったものです 白い船体と白い水しぶき確かに迫力でした。 観潮船に乗られてる方もきっと”キャァ・・・”でしょうね。 カメラも・・水しぶきで ありがとうございました。

    2011年09月03日17時49分

    イノッチ

    イノッチ

    taka357さん、コメントありがとうございます。 迫力”感じて頂けて光栄です。 そうですね真下45mはちょっと感じますね。 大鳴門橋、渦の道から撮った水しぶきです ありがとうございました。

    2011年09月03日17時53分

    よねまる

    よねまる

    すごいですねぇ。まさに船と渦潮との戦いですね。 舵を取るのも緊張するでしょうねぇ!

    2011年09月03日20時50分

    イノッチ

    イノッチ

    よねまるさん、コメントありがとうございます。 はい、速い潮流と観潮船の戦いですね、上から見ているとまさしくそのように感じますね。 渦潮のそばまで行くときは操舵 緊張するんでしょうね。 ありがとうございました。

    2011年09月03日21時03分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    こんばんは。昨日から今日にかけて鳴門周辺も大変な状況でしたね。 渦潮も晴れの日が一番です。

    2011年09月03日23時21分

    m.mine

    m.mine

    これはスゴイ迫力ですね。この迫力の表現 むっちゃ上手いですね。これ以上はないって感じがします。

    2011年09月04日02時02分

    FRB

    FRB

    これはテーマパークの乗り物以上の迫力ですね!! 観潮船はわざと渦潮の上を通るのですか!?

    2011年09月04日22時00分

    イノッチ

    イノッチ

    GALSON三コメントありがとうございます そうですね、台風12号・・さぞ大変だったと思います。大丈夫だったのかな はれた青い空がいいですね。 ありがとうございました。

    2011年09月05日08時46分

    イノッチ

    イノッチ

    m.mineさん、コメントありがとうございます。 m.mineさん褒め過ぎぃ・・舞い上がってしまいますよ(笑い) うれしいコメントいただき光栄です。 ありがとうございました。

    2011年09月05日08時50分

    イノッチ

    イノッチ

    FRBさん、コメントありがとうございます。 そうですね、観潮船で間近でこんなにバシャッでは・・遊園地の遊具以上でしょうね。 渦潮の上を通ったのでしょうか、すぐ脇で停まってか?観光客にサービスしてましたね。 ありがとうございました、

    2011年09月05日08時55分

    三重のN局

    三重のN局

    すごい迫力ですね! このまま操縦不能になったりしないのでしょうか? ちょっと怖い気もしますね(^o^)

    2011年09月10日16時15分

    イノッチ

    イノッチ

    三重のN局さん、コメントありがとうございます。大変申し訳ないです。遅くなってしまってお許しください。 大きい渦の中にある程度クルクル・・やはり船長さんもそのあたりは・・ 私も上から撮ってましてふと思いましたね。 ありがとうゴザイマシタ。

    2011年10月01日08時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたイノッチさんの作品

    • 鳴門海峡
    • 大鳴門橋・鳴門海峡Ⅱ
    • 長ぁ~い・長ぁ~い・エスカレーター
    • 額縁タンカー
    • 眼下の渦潮
    • 骨

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP