ホーム daiti 写真一覧 天の川初撮影(ISO12800) daiti ファン登録 ユーザートップ 写真一覧 ギャラリー お気に入り ファン ファンになってくれている 天の川初撮影(ISO12800) お気に入り登録0 2612件 D E 2011年09月01日13時56分 J B
この二つ映っているのは銀河でしょうか? コメント2件 takuro.n 左上ははくちょう座のデネブ、右下はわし座のアルタイルで、夏の大三角で一番明るいこと座のベガは上に切れてしまってます。 こういう輝線はレンズが曇ったり汚れがある時に出やすいもので、夜中に長時間撮影しているといつの間にかレンズが夜露や湿気で曇ってしまっていたり、それに気がついて拭いても拭きムラが残っていたりした時に明るい星に出やすいものです。 この撮影をしている時に途中でレンズが曇っていませんでしたか。 2011年09月02日08時20分 daiti takuro.n >確かにレンズが曇っていました、1分すると真っ白というくらいの曇り方で1枚撮影するごとに拭いて撮影しました。 2011年09月02日19時40分 新規登録・ログインしてコメントを書き込む コメントを書き込む 同じタグが設定されたdaitiさんの作品
takuro.n
左上ははくちょう座のデネブ、右下はわし座のアルタイルで、夏の大三角で一番明るいこと座のベガは上に切れてしまってます。 こういう輝線はレンズが曇ったり汚れがある時に出やすいもので、夜中に長時間撮影しているといつの間にかレンズが夜露や湿気で曇ってしまっていたり、それに気がついて拭いても拭きムラが残っていたりした時に明るい星に出やすいものです。 この撮影をしている時に途中でレンズが曇っていませんでしたか。
2011年09月02日08時20分