ゴンザブロウ
ファン登録
J
B
台風前に一斉に 稲刈りが始まってます。 お百姓さん おつかれさまです。
私の住む地域でも、稲穂が色づきはじめました。 どんな構図にしようかと考えていたところ、 やられた!という感じです(笑) また、違った視点で自分も稲穂チャレンジします!
2011年08月31日21時16分
------------------------------------------------ junites unoさんコメントありがとうございます。 中国のよりもやっぱり日本米はおいしいですか? 実ってますよ☆たわわわに! ------------------------------------------------ ディケンズの呟きさんコメントありがとうございます。 なるほど地域によって違いますもんね。 なんとか刈られる前に撮りたくてうろうろしてました。 近所ではもうほとんど収穫されています。 ------------------------------------------------ ふじちゃんさんコメントありがとうございます。 こうべが地につかんばかりに実ってました。 稲刈りが終わると、一気に空気も変わる気がします☆ ------------------------------------------------ 日吉丸さんコメントありがとうございます。 三重県の真ん中あたりです。 日本のなかでも真ん中のような地域です。 夕方の光が強く当たっていたのもよかったのかもしれません☆ ------------------------------------------------ ちゅん太さんコメントありがとうございます。 三重県です。愛知はまだまだなのでしょうか。 少しの差でも様々あるのですね。 台風前に大慌てです。 ------------------------------------------------ ライト銃士さんコメントありがとうございます。 ほんとですね。うちも少し作ってますが、 9月の台風は農家にとっては一大事です。 ------------------------------------------------ カーペンターさんコメントありがとうございます。 夕方のいい色の光が稲穂にふりそそいでました。 ふっくら新米。ああおいしそう☆ ------------------------------------------------ アルファ米さんコメントありがとうございます。 実ってました。ボリュームある稲穂って なんだかきもちいいです☆ ------------------------------------------------ おおねここねこさんコメントありがとうございます。 光のコメント、うれしいです。 やっぱり黄色の光が稲穂には合います☆ ------------------------------------------------
2011年08月31日22時33分
------------------------------------------------ スーパーリリさんコメントありがとうございます。 ほんと植えたときのチョロっとした時から見ていると 大きく育った姿には、ほくほくしてきます。 ------------------------------------------------ オタケさんコメントありがとうございます。 一面の稲穂、いっぱいあってなんだか豊かな気持ちになります。 一粒一粒が大切な感じです。 お見事のコメントうれしいです。 ------------------------------------------------ ポターさんコメントありがとうございます。 このあたりでは結構台風対策に早めに刈り取ることが多いです。 収穫は大変ですが、でっかい米袋を見るとうれしくなります。 ------------------------------------------------ G2さんコメントありがとうございます。 あぅ、やってしまいました。 一番身近な秋のたよりなもので…。 G2さんの作品もたのしみにしております☆ ------------------------------------------------ shastaさんコメントありがとうございます。 おいしそうですよね。 なんにもつけないで白米をほくほく 食べてみたくなります☆ ------------------------------------------------ マッツン75さんコメントありがとうございます。 まわりの田んぼではコンバインがうなりを あげてました。まだまだ木々は緑ですが、 稲穂は準備万端です。 ------------------------------------------------ sokajiiさんコメントありがとうございます。 このあたりではもうこんななっています。 台風が二つもきやがった! 父親は天気予報に釘付けです。 ------------------------------------------------ りゅ~たさんコメントありがとうございます。 露光+。ハイキーな輝きがほしいと思いました☆ おにぎりいいですね、梅、おかか、しゃけ。 つんつんのお米のおにぎりが食べたい! ------------------------------------------------
2011年08月31日22時33分
------------------------------------------------ 346さんコメントありがとうございます。 少々先走り気味ですが、 刈られる前に!と撮影に挑みました。 季節が変わっていくのはほんと早いです。 ------------------------------------------------ はと。さんコメントありがとうございます。 いい夕方の光がさしこんでいました。 バッタやトンボもたくさんいて、 ああ、自然っていいなぁと思ってしまいました。 ------------------------------------------------ Marcusさんコメントありがとうございます。 やさしく感じていただけてうれしいです。 夏野菜が終わったと思ったら、もう米や芋の季節です。 栗や柿、おいしそうなものはたくさんありますね☆ ------------------------------------------------ a-kichiさんコメントありがとうございます。 たおれた稲はいろいろ大変です。 今回の台風、被害が少ないことをいのってます。 実りの秋、食欲の秋ですね☆ ------------------------------------------------ ちーくんさんコメントありがとうございます。 感謝ですね。 キレイに区画され、わさわさ実った田んぼは ほんとキレイです☆ ------------------------------------------------ TAKAQさんコメントありがとうございます。 色合い見て頂けてうれしいです。 ちょっと飛び気味でも鮮やかに撮りたいと思いました☆ ------------------------------------------------ MOGUOさんコメントありがとうございます。 新米の立つ様な大盛りごはんが恋しいですね☆ 日本人でよかったと思ってしまいます☆ ------------------------------------------------ きじむなーさんコメントありがとうございます。 最近は毎年のように天候がおかしいので ちょっと心配ですが、きっとおいしく実ると 願っています☆ ------------------------------------------------ もしもし商会さんコメントありがとうございます。 ナチュラルに感じていただけてうれしいです。 台風なやましいですね。農家の方々は大忙しです。 でも自然には逆らえません…。 ------------------------------------------------
2011年09月01日21時06分
kakianさんこちらにもコメントありがとうございます。 光は少し傾きかけた日の光をあびています。 日中よりも黄色みが強くでているかと。 また、このときはホワイトバランスはオートの設定ですが、 これを変えると結構劇的に変化します。 実際は白を実際の白に近づけるために行われている補正なんですが、 これを逆に利用して夜景は青みを強くとか、夕焼けは赤よりになど、 されている方もみえます。 自分も使いこなせていませんが、デジカメはほんと奥が深いです。 もし、機会があればいろいろな設定をおためしください☆
2011年09月16日23時35分
junites uno
たわわですねぇええ。。。。 あっぱれ日本米!! ダントツのうまさ!!
2011年08月31日19時00分