ポター
ファン登録
J
B
山下公園。 みなとみらいが出来る前までは、こちらが観光のメッカでした。 以前よりは減ったと思いますが、今でも多くに人で賑わいます。 ごく普通のスナップですが、この写真には私の理想の青があります。 こんな色が欲しかったのです、見た時はわぁ!っと思いました(あくまで個人の感想です。。) このレンズのシャープさも見直した一枚。 背景 氷川丸
28mm単 良いですね 私は 35mmまでしかなく 凄く興味があるレンズです(^^) 青空も 良い色ですね 昔 山下公園で オカマさんに 追いかけられたことを 思い出しました 怖かった~です^^;
2011年08月31日20時23分
うーん、なるほど フィルムライクな自然な青、ということでしょうか 特に青は自分の青を見つけたいですよね 氷川丸・・・・ ごめんよー ずっと写してなかった・・・・^^!
2011年08月31日20時49分
皆さん、どうもありがとうございます! キヤノン機は、ナチュラル志向でそれはそれで、好きなのですが、青について言えば、あっさり系かな? と思っておりました。 補う意味もあり、ペンタも併用しています。 メイン、サブの使い分けはありません。 もしかしたら、X5の色なのかなぁ? と思います。 いずれにしても、このペアの出動が増えて来そうです^^ ふじちゃんさん、そう言って頂けると嬉しいです。天気が良く日差しが強かったからかも知れません^^ カーペンターさん、振り返れば、オリンパスのデジイチE-300のコダックブルーに憧れていました。 その後、オリ機は使っていませんが、ようやく好みの青に出会えました^^ スパークスさん、青については、メーカーごとに見事に色が違うと思います。 ペンタのブルーはこってり系で、これはこれで好きです^^
2011年08月31日22時48分
Worldxさん、素敵な自分好みの色って良いですよね~^^ 三重のN局さん、このレンズはほとんど室内でしか使っていなかったので、こんな色が出ると思ってませんでした。 X5との相性も良さそうで、軽量コンビで使って行きます^^ m3sorakaiさん、山下公園ではよく遊びました^^ 噴水の周りは友達と競争して110周走った事もあります。 懐かしい想い出です。 KTPさん、そうなのです、不自然さがない、鮮やかな青、とても好きです。 不自然な色を使う事もありますが、両方ともアリだと思います^^
2011年08月31日22時54分
キャノラーさん、ありがとうございます! 鳥撮りには使いどころが難しいですが、風景や室内には良いですよ、明るいレンズですし。。 オカマさんに追いかけられたのですか(@_@! キャノラーさんはイケメンなのですね!! ゴンザブロウさん、鮮やかな青。良いですよね! この時は、このレンズとカメラともう一台K-5と18-135を持ち歩いていました、少しでも荷物を軽くしたかったのです^^; assist-proさん、ですよね^^ 確かに銅像も良い色出ていると思います。 おおねここねこさん、ありがとうございます! この1枚で秋の気配を感じるなんて凄いです^^!
2011年08月31日23時07分
mimiclaraさん、イケマセン! ずっと横浜の観光を守り続けてきた氷川丸を蔑ろにしては。。 と、人の事は全然言えませんが。。(>_<) m.mineさん、ジブリの世界、嬉しい事を仰って下さいます^^ 爽やかさを感じて頂けたら嬉しいです。 磁時さん、やはり天気が良いと気持ち良いですよね。 皆さん木陰で涼んでおられましたよ。 海からの風は格別ですね^^ あばしりのともさん、そのお言葉嬉しいです、感覚って人に依って違いますよね。 これがデフォルトになると良いなぁと思っています^^
2011年08月31日23時16分
マッツン75さん、やはり理想の色ってありますよね。 スカッと抜けた青空。。とても好きです^^ よねまるさん、秋の気配感じますか^^? やはり細かいところに出ているのでしょうか^^? 346さん、気付いて頂けましたか!! タイトルはそちらの方にも、掛けたつもりでしたが、控え目過ぎたようです。 素晴らしい観察眼ですね^^♪
2011年08月31日23時20分
山下公園で手をとりあう・・・そんな時代もあったな~ 最近気分が落ち込んでいて、原因が分かりました。 1週間以上青空見てなかったです。気分って天気に影響されやすいです。 綺麗な青空見て、気分爽快明日も頑張るぞー!
2011年08月31日23時47分
元気玉さん、ナイトスクープ!さん、どうもありがとうございます! 元気玉さん、最近は天気どんよりしていて、青空が少ないですよね。 バイオリズムにも影響しているのかも^^? 青空の写真、沢山見て頑張りませう^^! ナイトスクープさん、昔は住んでいらしたのですね! 海風がとても気持ち良いところです^^ また、是非! いらして下さいね^^!
2011年09月01日06時36分
ここ行ったことがあります。 氷川丸の鎖?(ロープ)にカモメがたくさんとまってました。 当時は写真など撮って無く今思えば勿体なかったなぁ..と 機会があれば三脚担いででも夜の横浜を撮ってみたいです。
2011年09月01日21時14分
髭犬さん、ありがとうございます! 氷川丸の鎖には、今でもカモメが一列に並んでいますよ~。 今回撮りましたが、それほど望遠持って行かなかったので、アップ出来ませんが良い被写体だと思います^^ 夜の横浜、今は節電でやや寂しいですが、それでも綺麗ですよ。 宜しければ、是非、お出で下さい!
2011年09月01日21時29分
理想の青ってこの空の色ですね 見つけられて良かったですね。 とても気持ち良い爽やかな青に見えました。 皆さんそれぞれ理想の色を求めて 作品を写していることを改めて知らされました。
2011年09月02日21時26分
musaborikuさん、ありがとうございます! 自然さの中でも一番鮮やか寄りの色合いだと思っています^^ 一度ここでも自分の理想の色合いの写真拝見したので、そのレンズ買ってしまいました^^;; これは撮った直後、液晶で確認した時、綺麗だなぁ、と思い帰ってPCで見ても違和感がなかったので掲載してみました。 フィルムはほとんど使った事ないので、使いこなしておられるのを見て、凄いな~と感心するばかりです!
2011年09月02日22時14分
ducaさん、ありがとうございます! 良かったです、条件なども知る事が出来たので、私にとって大きな収穫でした^^ 皆さん、それぞれ自分の感性をお持ちだと思います。 理想の写真が撮れた時って、例え偶然だとしても、とても嬉しいですよね! 写真って良い趣味ですよね^^♪
2011年09月02日22時17分
Kircheissさん、ありがとうございます! それは頭にありました^^ クィーンが日本のファンの為に作った曲ですよね、懐かしいです。 ご存じの方がいらっしゃると、とても嬉しくなります!
2011年09月02日23時43分
思わずレンズを検索してきちゃいました^^。 これで、欲しいレンズが3本になりました。 10~22㎜、100㎜マクロ、そしてこのレンズです!! 素晴らしい青でした!!
2011年09月03日16時47分
まこにゃんさん、ありがとうございます! まこにゃんさんのプロフィール拝見して来ました^^ 現在のラインアップですと、もし超広角に興味が有れば、まずは10-22mmからが良いと思いますよ! 10-22mmもとても綺麗な青が出ますよ^^
2011年09月03日17時16分
良い青は欲しいですよね。^^ 青空の撮影で、これだって思える色が出ることって少ないですよね。 空気の状態だったり、PLの上手い使い方だったりもしますが、 やっぱり良いレンズが重要なんでしょうね。
2011年09月06日11時38分
hisaboさん、ありがとうございます! 今まで、出番の少ないレンズのせいだった為、気付きませんでした。 カメラのモニターで確認した時、綺麗だな! と思いましたがPCで確認しても印象が変わらなかったので嬉しかったです^^
2011年09月06日22時23分
ポターさん お誘い有難うございます。 ですが生憎と私は23日から鹿児島と京都に小旅行に出かけてしまうのです。 折角皆さんと知り合える良い機会ですので、残念で溜まりませんがまたの機会がありましたら宜しくお願いいたします。 有難うございます。
2012年03月14日22時31分
三重のN局
興味津々のレンズです(^^) 空の青さが良いですね! 構図も素敵な作品、お見事です(^_^)☆
2011年08月31日19時29分