shi-ta-
ファン登録
J
B
最後の花火が消えると、僕たちの夏も終わりを告げた・・・ そんな気がした。
『線香花火、落ちないで~』・・・ 純粋で、誰もが思う、切なる祈りですよね^^ でも私、子供の頃、どんどん短くなるのが怖くて、 早く落ちて~!って思う事もありました・・^^; 線香花火って、きっと日本にしかないんですよね~・・ とっても日本的な花火ですよね^^ゞ
2011年08月31日01時01分
最初は夏の終わりってつけてみましたけど、結構多いタイトルだったので変えました^^ いつも花火をするときは最後に線香花火をしていたのでなんとなく切なくなります。 ちなみにこの時は私が一番最初に落ちました(笑)
2011年08月31日21時21分
あじさいさん けして派手さがない中に日本独特のわびさびを感じますよね。 普通の線香花火は良いですけど 昔あった変な線香花火は落ちなかったら手元まで火が来てた事がありました(笑)
2011年08月31日21時27分
ふじちゃんさん ありがとうございます^^ 友人ですけれども、なかなかおしとやかな方なので手元まで絵になってくれました。 最近彼氏ができたので嬉しいみたいです(笑)
2011年08月31日21時29分
シンキチKAさん この曲良いですよね♪ 今年の夏はずっとこの曲をイメージしながら写真をとってました。 過ぎゆく季節と重ねてしまいますよね。 散りながらも華やかさを持つものに美徳を感じるのは日本人独特の感性らしいです。
2011年08月31日21時34分
shokoreさん 撮影したのは博多の街のど真ん中なので、独特な感じがすると思います。 今の若者が何を思い、大人になっていくのか・・・そんな事を表現してみました。 なんて自分も同い年ですけどね(笑)
2011年08月31日21時47分
いいものですね。線香花火。浴衣姿の女の子とふたりだけでやってみたいです。 線香花火が終わったらふたりは終わり、ということはないでしょう。 そのムードにひたりつつ、恋は盛り上がるんですよ。
2011年09月02日03時57分
りゅ~た
初コメGET! 私も学生時代にはツレとよくやってました^^ 夏の終わり=線香花火ですよねぇ~ 浴衣でやるといっそう雰囲気出ていいですね! 少ししんみりさせてもらいました^^ アレ?タイトル変わりました?w
2011年08月31日00時42分