sokaji
ファン登録
J
B
背景の緑が陽の光を浴びて輝きを放ち、芙蓉を優しく包み込む。 まるでここだけ爽やかな風が吹いているようでした。
ほっとする一枚ですね。背景の優しいグリーンが好きです。 sokajiiさんって優しい方なんでしょうね。優しさが溢れるような 描写力が魅力的ですよね。ステキです。
2011年08月30日12時14分
翠の玉ボケに包まれた芙蓉の花。 キャプションにあるように温もりを感じます(^-^) 先日教えていただいた望遠での花撮り。 コスモスが近所で咲き始めているので私も挑戦しようと思ってます!
2011年08月30日14時34分
フヨウの花ですね 背景の玉ボケ 全体の柔らかな色彩バランス 素敵な1枚ですね VR70-300・・・私も使いますが 何となくピントが甘い事がありませんか? ピーカンの時には良いのですが 少し光量が少ないとAF精度が落ちる感じがします 最近、撮った写真のピントの甘さに泣くことが多いのもので・・・
2011年08月30日22時28分
airさん; ありがとうございます。 このレンズ、確かに甘くなることありますね。 ですから一発で決まらず、何回もピントを合わせ直すこともあります。 ぴぴっ だめだ、 ぴぴっ だめだ・・ぴぴっ OKというような感じに なることもあります。
2011年08月30日23時01分
斗志さん; ありがとうございます。 背景の光の当たり方に魅かれてこの花を 撮ったようなものです。とても綺麗に背景が映えていました。 やはり絵は背景が大事ですね。つくづく感じました。
2011年08月30日23時03分
けんさく君(marsa)さん; ご訪問、コメントありがとうございます。 ファインダーを覗いて丸ボケが沢山確認したときは シメタとおもいました。上手く光を利用できたと思います。
2011年08月31日23時08分
asukaさん; ありがとうございます。 花の印象、写真の印象って撮り方によって随分と 印象が変わってきますね。そこに面白さがあるのでしょうね。 前向きになれる写真、良いですね。目標にして頑張りますよ。
2011年09月01日11時55分
和さん~さん; ありがとうございます。 この作品はまず外堀から攻めたといった感じでしょうか。 まず背景があって、そこに花を持ってきた・・そんな感じです。
2011年09月05日10時53分
日吉丸さん; ありがとうございます。 レンズ一本もって花撮りに出かける時は このレンズが良いですね。 マクロだと風があると撮れないので、望遠で。 少しの風だと問題ありませんからね。
2011年09月14日20時24分
Frogman
花びらの淡いピンク、描写が美しいです 背景の丸ボケが主役をさわやかに引き立てますね
2011年08月30日09時57分