TR3 PG
ファン登録
J
B
白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)の参道です。 今は神社の横に大きな道が通り、すぐ近くに大きな駐車場がありますが、正式な参道はかなり長い坂道を歩く必要があります。 鬱蒼と茂った木々、そして巨大な大木・・・半端な神社ではないことはこの参道を歩くとひしひしと感じてきます。
hisaboさん、コメントありがとうございます。 レスが遅くなりすみません。 この参道、人気もなくめちゃ雰囲気を堪能しながらゆっくり散策できました。 奧の社殿近くに駐車場があるため、この参道を通る人が少ないようです。 σ(^_^)も社殿近くの駐車場に車を止めたのですが、本殿にお参りする前に一度この参道を戻り、もう一度ゆっくり上がってみました。 ほんと雰囲気ある参道でしたよ♪
2011年09月08日22時40分
うずまきさん、コメントありがとうございます。 レスが遅くなりすみません。 あら~この参道通られたことがないのですかぁ(^.^) やはり神社横の駐車場に直行なんですよね。 この参道の入口にも駐車場がありますから、今度はそちらから是非この参道を通って見てください。 趣ありますよ。
2011年09月10日11時23分
momi992さん、コメントありがとうございます。 レスが遅くなりすみません。 やはり、ご近所でしたか(^.^) でも、この参道をご存じないとは。 ご近所にこんなに素晴らしい所がありますから、是非!
2011年09月10日16時20分
airさん、コメントありがとうございます。 レスが遅くなりすみません。 確かにナノクリズームにしてから画質感が変わったと思います。 フルサイズについては、正直なるほど!と唸るような違いはよく分からりません。 もっとも、最近はD700ばかりなので感覚がフルサイズになれてしまっているからかもしれませんね。 画角感覚が昔のフィルム感覚に戻ったのでシックリしています(^.^)
2011年09月10日16時41分
まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 レスが遅くなりすみません。 良いでしょ、この奥行き感♪ この神社に行かれる方々からのコメントにもあるように、本殿横に駐車場があるのでこの参道はなかなか通らないようです。 でも、この景観、もったいないですよね。 σ(^_^)も本殿横の駐車場に車を止めましたが、この参道の存在を知りゆっくりとその雰囲気を堪能してきて正解でした(^.^)
2011年09月10日19時56分
hisabo
これも鮮明な描写が良いですねー。 何処まで続くんだろう、そんな思いを抱く遠近感もスゴイです。
2011年08月30日11時46分