写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ssyan ssyan ファン登録

大桃の舞台

大桃の舞台

J

    B

    南会津 旧伊南村~桧枝岐村 伝承の歌舞伎舞台

    コメント7件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    こうやって常時見れるんですね。 村の方々の努力のたまものです。

    2011年08月28日22時08分

    ssyan

    ssyan

    ありがとうございます。 この舞台、何のガードもなく民家の隣に佇んでいます。 花火する人も「○○参上」なんてペイントする頭の悪い子も 全く居ないようです。 雪の重さから守る、メンテする、それだけのようです。 現在も受け継がれる桧枝岐歌舞伎は、 別の舞台ですが8月18日と来る9月3日に行われるそうです。

    2011年08月28日22時56分

    LOVE_P-pro

    LOVE_P-pro

    あぁ・・・ こういうの好きです 緑も好きですが、古びた風景大好き^^

    2011年08月29日00時23分

    ssyan

    ssyan

    LOVE_P-proさん、こんばんは ありがとうございます。 「緑」=nature 「古びた」=vintage 本物を探しに行きましょうね。

    2011年08月29日00時37分

    hesse

    hesse

    小さくても大切にされ,風格のある舞台ですね. 斜めから広がるような切り取り,落ち着きがあって好ましい一枚と思います.

    2011年08月30日22時05分

    ssyan

    ssyan

    hesseさん ありがとうございます。 ここには関東では見られないような大きな蜂がブンブン飛んできて、 昆虫が嫌いではない小生も早々に退散しました。 蜂や村人や・・皆に守られている舞台でした。

    2011年08月30日22時49分

    junites uno

    junites uno

    コメント有難う!! うーーーん。。この世界に入りすぎてしまいました。。。 そして、昨日は酔っ払ってたのもあって、疲れがどーーんっと来たって感じです。 ゆっくり適当にやりまぁす。。

    2011年09月01日23時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP