ゴンザブロウ
ファン登録
J
B
1000を超えるロウソク 中心には尊く灯る 命の文字が。 今年、日本人にとってどれだけ この文字を胸に刻んだ方がおられたのでしょう。 少しでも供養になればと この場で手を合わせ、お祈りさせていただきました。
私の友達はあの地震によって「命」を 亡くしました。 私が今日という日を生きていられるということは 生き残った被災地の方々にとっても、犠牲者の死による 個々の生の重さを再度考えさせられました。
2011年08月29日13時07分
------------------------------------------------ りゅ~たさんコメントありがとうございます。 おっしゃる通りですね。 なんだか考えさせられるお祭りでした。 ------------------------------------------------ sokajiiさんコメントありがとうございます。 尊い命。言葉にするのは簡単ですが、 その重みははかりしれないものがありますね。 命の灯り、ちょっと直視するのがつらくもなります。 ------------------------------------------------ Kircheissさんコメントありがとうございます。 美しく感じていただけてうれしいです。 この光景をどう写真に撮ろうと いつもより一生懸命考えました。 ------------------------------------------------ カーペンターさんコメントありがとうございます。 想い届いてほしいです。 全国各地でこのような気持ちが溢れてほしいです。 ------------------------------------------------ EOS-アクアさんコメントありがとうございます。 スタッフの方たちともお話しする機会がありましたが、 みなさん凄くやさしく、素敵な方々ばかりでした。 ------------------------------------------------ ちゅん太さんコメントありがとうございます。 感じていただけて感謝です。 ここに書き込んでいただいた方々も ほんとうにすばらしい方ばかりです。 ------------------------------------------------ 池中ゲン太64キロさんコメントありがとうございます。 前向きに!そうですね。 自分もそう思う強い心をもたねば! ------------------------------------------------ なめこ汁さんコメントありがとうございます。 重いテーマの押し売りのような写真にて申し訳ありません。 メッセージ感じていただけて感謝です。 ------------------------------------------------ マッツン75さんコメントありがとうございます。 ああ!マッツン。あなたのコメントに救われました。 い、いやでも数は数えないでくださいな! アップで撮った写真にナンバリングがありましたが 1145という数字が書かれています。書かれてないのも無数に! この小ささは前の提灯をはるかにしのぐ破壊力ですよ! ------------------------------------------------
2011年08月29日22時06分
------------------------------------------------ junites unoさんコメントありがとうございます。 肩に力が入りまくりの撮影でした。 ああ、お花が撮りたい…。 ------------------------------------------------ リクオさんコメントありがとうございます。 この場所に立つと、圧巻でした。 いろんなお祭りがあるもんですね。 ------------------------------------------------ きじむなーさんコメントありがとうございます。 自然と祈りの気持ちがわいてくる、そんな場所でした。 この地形、手前は大きな滑り台のようになっているんですが、 花火後の清掃もかね、水がまかれてました。 それに光が反射してこのような光景になっています。 ------------------------------------------------ Marcusさんコメントありがとうございます。 スケール感、自分には縁遠いコメント、うれしいです。 実際の光景はほんと心に染みました。 ------------------------------------------------ ふじちゃんさんコメントありがとうございます。 美しかったです。 こんな光景なかなか見れないと思いました。 ------------------------------------------------ shastaさんコメントありがとうございます。 安らぎ、あってほしいですね。 まだまだ忘れてはいけないことと、 あらためてそう思いました。 ------------------------------------------------ TAKAQさんコメントありがとうございます。 命あればこそ、同感です。 どんなことも、ささえあっていきたいものです。 ------------------------------------------------ 素敵なHliday☆さんコメントありがとうございます。 つらい思いをされたのですね。 こんな所で思いださせてしまって、本当に申し訳ございません。 祈ることしかできません。 そんな自分がはがゆいばかりです…。 ------------------------------------------------ 346さんコメントありがとうございます。 良い意味にて、今を精一杯生きる。 大切なことですよね。 ------------------------------------------------
2011年08月29日22時06分
>つらい思いをされたのですね。 >こんな所で思いださせてしまって、本当に申し訳ございません。 >祈ることしかできません。 >そんな自分がはがゆいばかりです…。 いえいえ! 気になさらないでください^^ 逆に気を遣わせてしまったようで、申し訳ございません! 私はあんがい普段通りですよ(^^)/
2011年08月30日09時21分
素敵なHliday☆さん再度の書き込み恐れ入ります。 なにぶん自分は空気の読めない所がありまして、 このようなコメントになってしまいました。 気配りのコメント、ありがとうございます。
2011年08月30日21時29分
ダイナミックな切り取りですね。 今年はこの「命」という文字が心にしみます。 自然災害というより二次災害の被害のほうが重大なような気がします。 でも私たちが一体となってこの苦難を乗り越えていかなければいけませんね。
2011年08月31日00時28分
a-kichiさんコメントありがとうございます。 同感です。まだまだ続いているこの苦難。 できることを忘れずに、これからも すごしていかなければいけませんね。
2011年08月31日23時24分
りゅ~た
少しでも早く被災者の方々の心が癒えるといいですね… 及ばずながらこの作品の前でお祈りさせていただきます。。
2011年08月28日22時00分