写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

航海の無事を祈って

航海の無事を祈って

J

    B

    この日幸運にも日本丸Ⅱ世が入港していました。 船首には航海の無事を祈る乙女の像。その背景には荒天の中ぱしふぃっくびいなすが 出港して行きました。暗雲が行く手を阻んでいるかのようでした。

    コメント42件

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    日本丸ですか。迫力ありますね。描写もクリアーで素晴らしいですね。

    2011年08月28日09時57分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    日本丸Ⅱに会えて幸運でしたね。 その向こうにぱしっふぃっくびいなすの雄姿が。 こちらは日があたり、千葉側は暗雲で。 この後の豪雨は大変でしたでしょう。

    2011年08月28日10時08分

    a-kichi

    a-kichi

    横浜はいろんな客船がやってきて賑わってますね^^ 帆船ですか、私も一度こういう船旅をしてみたいです。。

    2011年08月28日10時31分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    マストの支柱がカッコいいですね。 たくさんのロープや切り取り方も 迫力です☆

    2011年08月28日10時52分

    sokaji

    sokaji

    ふじちゃんさん; ありがとうございます。 帆を張った姿も見たかったです。

    2011年08月28日11時07分

    sokaji

    sokaji

    Kircheissさん; ありがとうございます。 帆を張った姿がみれたら最高だったのですが。 雲が多い割に、空気はクリアーに感じました。

    2011年08月28日11時10分

    sokaji

    sokaji

    おおねここねこさん; ありがとうございます。 ぱしふぃっくびいなすを撮るつもりで出かけたのですが、 まさか日本丸が入港しているとは思いませんでした。 とてもラッキーでした。 このあと急いで退散しました。

    2011年08月28日11時12分

    sokaji

    sokaji

    オタケさん; ありがとうございます。 帆船は味がありますね。ロマンを感じます。

    2011年08月28日11時14分

    sokaji

    sokaji

    a-kichiさん; ありがとうございます。 ここはヨコハマ カタカナが似合うような気がします。 帆船、一度乗ってみたいですね。

    2011年08月28日11時18分

    sokaji

    sokaji

    ゴンザブロウさん; ありがとうございます。 確かに凄いロープの数でした。 もっと近くで撮って見たいですが、この桟橋では これ以上無理なんですよね。

    2011年08月28日11時20分

    りゅ~た

    りゅ~た

    帆船は美しいですねぇ~ 暗雲もドラマチックでいいです^^

    2011年08月28日11時42分

    OSAMU α

    OSAMU α

    上手い構図ですね! ぼ~~っと、眺めていました。

    2011年08月28日12時42分

    Good

    Good

    日本丸のマストの造形はとても美しいですね。 その中にぱしふぃっくびいなすを写し入れるsokajiiさんの切り取りの素晴らしさ! とても贅沢なお写真です♪ Goodな作品です!

    2011年08月28日12時46分

    one_by_one

    one_by_one

    場面の切り取り方がとても好みです (^^) 帆船ってなんかカッコいいですよね!!

    2011年08月28日12時47分

    55555

    55555

    横浜港でないと撮れないような素晴らしい作品ですね。 構図、色合いともに素晴らしいと思います。

    2011年08月28日12時59分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    こっちは祈る乙女ですね。それにしてもこの暗雲は.....

    2011年08月28日14時48分

    斗志

    斗志

    海を行く船って本当にかっこいいですね!! それにしても凄い空の色ですね^^

    2011年08月28日15時27分

    mimiclara

    mimiclara

    うわー 凄い組み合わせ・・・ 日本丸Ⅱ世・・・・カッコいいなあ 来航予定ってどこで知ったんですか? いつまでいるんだろ ライブカメラだと今はまだいるらしい・・・ 明日の朝はどうなんだろう・・・ 日曜日で港湾は休みだし・・・ しかしパシフィックビーナス 女神に見送ってもらえるなんて運がいいヤツ^^

    2011年08月28日16時21分

    Frogman

    Frogman

    横浜には、帆船までやってくるんですね。すっごく楽しそうな港 子供の頃に帆船のプラモを作った思い出が・・。 個人的には、こちらの船に男の夢を感じます。柱と複雑なロープ、しびれます!!

    2011年08月28日16時29分

    sokaji

    sokaji

    りゅ~たさん; ありがとうございます。 晴天もいいですが、こんな天候の背景も 迫力があって、たまにはいいですね。

    2011年08月28日17時47分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 先日アップされていた海王丸とは姉妹船だそうですね。 海王丸もみたいですね。

    2011年08月28日17時53分

    sokaji

    sokaji

    Goodさん; ありがとうございます。 どうやって二隻を撮りこむか・・ なかなか良い構図にならなくて苦労しました。

    2011年08月28日17時59分

    sokaji

    sokaji

    one by oneさん; ありがとうございます。 切り取り・・随分と悩みました。 one by oneさんの好みで良かったです。

    2011年08月28日18時02分

    sokaji

    sokaji

    MOGUOさん; ありがとうございます。 ロープ等が思ったより綺麗に描写できたと思います。 迫力のある雷雲が広がっていました。

    2011年08月28日18時04分

    sokaji

    sokaji

    ライト銃士さん; ありがとうございます。 今回のコラボは偶然の出会いで、ラッキーでした。 この日はいつもと違う色合いが出たような感じで、チョット不思議でした。

    2011年08月28日18時06分

    sokaji

    sokaji

    GALSONさん; ありがとうございます。 姉妹船の海王丸は笛を吹く女性の像だそうですね。 この雲じゃ、羽田への着陸も無理でしょう。

    2011年08月28日18時08分

    sokaji

    sokaji

    斗志さん; ありがとうございます。 迫る雷雲の動きを気にしながら撮ってきました。 ハラハラ、ドキドキでした。

    2011年08月28日18時11分

    sokaji

    sokaji

    mimiclaraさん; ありがとうございます。 入港は知っていた訳ではなく、ぱしふぃっくびいなすを撮りに行ったら 幸運にも入港していました。今現在まだ停泊してるようですね。 明日会えるかも・・

    2011年08月28日18時14分

    sokaji

    sokaji

    frogmanさん; ありがとうございます。 私も帆船の方にロマンを感じます。 帆を張った姿を見たいです。

    2011年08月28日18時16分

    m.mine

    m.mine

    カッコいいですね。私が一番好きな船です。 一度だけナマで見たことがありますが、本当に カッコいいですよね。船の中の船って感じがします。

    2011年08月28日20時00分

    shokora

    shokora

    暗雲ですねぇ・・ でもそれがいいコントラストになってますね!

    2011年08月28日20時02分

    FRB

    FRB

    とても立体感のある切り取りで圧倒されます! 暗雲立ち込める旅立ちですね。

    2011年08月28日20時41分

    sokaji

    sokaji

    m.mineさん; ありがとうございます。 私は今回初めて見ました。 次は帆を張った姿を見てみたいです。

    2011年08月28日21時54分

    sokaji

    sokaji

    shokoraさん; ありがとうございます。 確かに今回は暗い雲の背景によって 絵が引き締まったような気もします。

    2011年08月28日21時56分

    sokaji

    sokaji

    FRBさん; ありがとうございます。 ぱしふぃっくびいなすは雨が降り始める前に出港しましたが、 多分雨に追いつかれたでしょうね。

    2011年08月28日21時58分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    遠くに見える暗雲がドラマチックな色彩を放ってますね! 帆を張っているロープの細かい描写がとても好きです^^

    2011年08月28日23時46分

    sokaji

    sokaji

    m3sorakaiさん; ありがとうございます。 せっかくの船旅、こんな天候ではいやですね。

    2011年08月29日09時29分

    sokaji

    sokaji

    ょぅぃちさん; ありがとうございます。 暗雲が白い橋や建物、船を浮き立ててくれました。 ロープの描写は自分でも上手く撮れたと思います。

    2011年08月29日09時32分

    日吉丸

    日吉丸

    奥にびいなす・・・ 素敵なアングルで決めてくれました。 雷雲が・・でも堂々の出航ですね~~。

    2011年08月29日16時31分

    sokaji

    sokaji

    日吉丸さん; ありがとうございます。 なかなか構図が決まらず苦心しました。 微妙な距離でした。

    2011年08月29日18時06分

    hisabo

    hisabo

    明るい光の日本丸Ⅱ世、 まっしろな巨体のぱしふぃっくびいなす。 背景の、真っ黒な空が印象的な瞬間です。

    2011年08月30日15時44分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 迫りくる暗雲で港全体がドラマチックトーンに 染まっていました。良い場面に居合わせたと思います。

    2011年08月30日17時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • ヨコハマのシンボル
    • ここに月があれば・・・
    • 月夜
    • 母港で NIGHT STAY
    • 小さな豪華客船
    • 白い船体を紅く染めて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP