sokaji
ファン登録
J
B
船の出港にはおなじみの光景です。五色のテープが乱れ飛んでいました。 背景には真っ黒な雨雲が広がっています。 右上にセンサーに付着したゴミが・・・ カメラのセンサークリーニングをしても取れません。 サービスセンターに出すしかないのでしょうかね。
やっぱりビルが浮かんでるとしか見えないですね 実はわたくしこの出港のシーンをまだ一度も見たことがありません^^ 迫力あるんでしょうねー ミラーアップしてバコバコしてもダメならサービスセンターなんでしょうね・・・ペンタはペッタン棒という 「やれるもんなら自分でどーぞ、グッズ」が出てますけど、取り説では大抵、自分でやるな、って書いてますよね^^
2011年08月27日15時55分
おおねここねこさん; ありがとうございます。 大桟橋に到着したら丁度出港するところでした。 先日、飛鳥Ⅱと一緒に見た時は小さく見えましたが 一隻だけ見るとさすがに大きいですね。
2011年08月27日17時01分
mimiclaraさん; ありがとうございます。 出港時はちょっとしたセレモニーがあったり、バンド演奏があったりで 雰囲気が盛り上がります。 ネットでも方法が出てましたが、素人にはちょっと無理だと思いました。 もう少し様子を見ながら、時期をみて入院でしょうね。
2011年08月27日17時06分
大型客船、とても大きくビルのように見えますね。 私の場合も3ヶ月ほど前に、同じようにシミのような 物が写りましたので、購入したキタムラ店を通して クリーニングに出そうとしたところ、店長がチェック してくれた上、埃までとってくれた為、センターに 出さなくてすみました。
2011年08月27日17時14分
ライト銃士さん; ありがとうございます。 店にもよるのでしょうね。 昔のカメラ屋さんは、プロでしたが、今のカメラ屋さんは昔ほど 技術を持ち合わせている人は少ないでしょうね。 一応購入したキタムラに相談してみます。
2011年08月27日17時59分
イノッチさん; ありがとうございます。 私の客船の写真は、すべてイノッチさんの以前の写真が 頭の中にあって、それを意識しながら撮っています。 イノッチさんのお陰です。
2011年08月27日18時02分
大型客船がまるでホテルみたいですね!! 紙テープが歌舞伎みたいで、動きがあって面白いです。 ちなみに私も、解放なら大丈夫なんですが、D80で絞って撮るとゴミが出てきます。 入院させたいけど費用に頭がいたいです
2011年08月27日23時49分
このカラーリングが特徴ですね。さすがの切り取り方、勉強になります。 イメージセンサーはデリケートですから、やり過ぎると傷ついちゃう可能性があるので ドック入りの方がいいかもしれないですね。そう言えばNikonの新製品発表、肩すかしでしたね。
2011年08月28日06時56分
frogmanさん; ありがとうございます。 丁度テープを投げている時だったので、動きが撮れました。 そうなんです、費用が・・ちょっと様子を見ようかな。
2011年08月28日11時03分
hisaboさん; ありがとうございます。 ここに着いた時に丁度この光景・・シメタと思って シャッターを切りました。 見上げることで船の大きさが表現できるので、この場所は好きです。
2011年08月30日17時16分
大きな船は憧れです。 ゴミ取り機能がついてるカメラでもゴミは写りますわ。 ホントに気になりますよね。 私は掃除しても取れないときはNX2の消しゴムで消してます。 年に数回、サービスセンターに写真展を見に行ってるので、そのとき掃除をしてもらうこともありますの。
2011年08月30日23時02分
m.mine
大型船は出向もすごい迫力なんでしょうね。一度ナマで見てみたいです。
2011年08月27日13時54分