10pointⅠ
ファン登録
J
B
大阪市公営渡船のひとつである、天保山渡の渡船です 阪神高速の5号湾岸線、16号大阪港線が上を走っていますが 人の渡る橋がないため、現在でも公営の渡船が運行しています 乗船料金は無料で天保山と対岸の桜島を結んでいます 夜になると、対岸のUSJで働く外国人スタッフたちが大勢乗り込んできます 生活の足として多くの人に利用される船は静かに眠りについています 電子接点のないレンズを使用しているので、EXIFがでたらめです レンズ=Samyang 35mm F1.4 絞りは開放 F1.4です
>caferattyさん、ありがとうございます こちらは海遊館で、渡しで向こう岸に行くとUFJです 大阪の2大レジャースポットをつなぐのが無料の公営渡船ってのが良いですよね
2011年08月27日13時40分
>junites unoさん、ありがとうございます 船が波で小刻みに動いているので、開放で撮影しましたが 却って暗視カメラっぽくて良い雰囲気ですよね
2011年08月27日13時43分
>おおねここねこさん、ありがとうございます 大阪には他にも数箇所の渡し船が健在です いつかはなくなってしまうかも知れないので一通り回って撮影したいなと思ってます
2011年08月27日13時45分
>Beminiさん、ありがとうございます 船が揺れているので、これが限界でした 開放の割には、遠景のディテールがしっかりしているのにびっくりしました 35mmF1.4で$500、日本のメーカーもうかうか出来ないですね
2011年08月30日14時12分
>Gaiaさん、良い感じですよね 私も少し前に海遊館の写真を撮ったときに乗って桜島から帰りました USJのキャストの外国人の方が大勢利用してました 渡船を一通り撮るのも良いかなって思ってます
2011年09月02日00時40分
caferatty
遠くまでめちゃくっきりですね。 きれいな絵です。 静かな夜の海がそこにあるように感じます。
2011年08月27日00時34分