写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

10pointⅠ 10pointⅠ ファン登録

眠りにつく渡船

眠りにつく渡船

J

    B

    大阪市公営渡船のひとつである、天保山渡の渡船です 阪神高速の5号湾岸線、16号大阪港線が上を走っていますが 人の渡る橋がないため、現在でも公営の渡船が運行しています 乗船料金は無料で天保山と対岸の桜島を結んでいます 夜になると、対岸のUSJで働く外国人スタッフたちが大勢乗り込んできます 生活の足として多くの人に利用される船は静かに眠りについています 電子接点のないレンズを使用しているので、EXIFがでたらめです レンズ=Samyang 35mm F1.4 絞りは開放 F1.4です

    コメント10件

    caferatty

    caferatty

    遠くまでめちゃくっきりですね。 きれいな絵です。 静かな夜の海がそこにあるように感じます。

    2011年08月27日00時34分

    junites uno

    junites uno

    夜のこの感じはなんともたまらんですね。。。

    2011年08月27日01時00分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    目がすっと動いて、喜んじゃってますよ。 素敵な港の夜の情景描写、有難うございます!!!!

    2011年08月27日06時18分

    10pointⅠ

    10pointⅠ

    >caferattyさん、ありがとうございます こちらは海遊館で、渡しで向こう岸に行くとUFJです 大阪の2大レジャースポットをつなぐのが無料の公営渡船ってのが良いですよね

    2011年08月27日13時40分

    10pointⅠ

    10pointⅠ

    >junites unoさん、ありがとうございます 船が波で小刻みに動いているので、開放で撮影しましたが 却って暗視カメラっぽくて良い雰囲気ですよね

    2011年08月27日13時43分

    10pointⅠ

    10pointⅠ

    >おおねここねこさん、ありがとうございます 大阪には他にも数箇所の渡し船が健在です いつかはなくなってしまうかも知れないので一通り回って撮影したいなと思ってます

    2011年08月27日13時45分

    Bernini

    Bernini

    F1.4で遠景のディテールまでくっきり 素敵です

    2011年08月29日06時25分

    10pointⅠ

    10pointⅠ

    >Beminiさん、ありがとうございます 船が揺れているので、これが限界でした 開放の割には、遠景のディテールがしっかりしているのにびっくりしました 35mmF1.4で$500、日本のメーカーもうかうか出来ないですね

    2011年08月30日14時12分

    Gaia

    Gaia

    橋が首長竜のように見えます。(@@; この船、QMⅡが来た時、夜の部撮影の際に乗りました。 雰囲気は昭和っす。(笑)

    2011年09月01日22時12分

    10pointⅠ

    10pointⅠ

    >Gaiaさん、良い感じですよね 私も少し前に海遊館の写真を撮ったときに乗って桜島から帰りました USJのキャストの外国人の方が大勢利用してました 渡船を一通り撮るのも良いかなって思ってます

    2011年09月02日00時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された10pointⅠさんの作品

    • ブリーゼブリーゼからの夕景
    • Unstable cafe
    • Man in the Mist
    • Artistic Junction
    • Welcome Jump
    • Over the Top

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP