よねまる
ファン登録
J
B
人々で混雑する下北沢駅から、今度はいきなり 銚子電鉄へ。こののんびりムード、たまりません。
diaryさん。 分刻みで到着、発車していく都心の電車。それに 比べ、実にのんびりムード満点でした。人生も このくらいの余裕があると良いのですけれどねぇ。
2011年08月26日21時19分
eum88さん。 駅舎の中には駅員さんがいるようですが、 出入り自由の開放的な雰囲気がたまらなく 良かったです。ゆったりとした時間の流れが そこにありました。
2011年08月26日21時21分
sh0koraさん。 はい、銚子に行ってきました。ただ、あまり写真は 撮れず、銚子電鉄を数枚ほど。また行けたらいいなと 思いました。一日中、沿線でこの電車を撮っていても 楽しめそうですよね。
2011年08月26日21時24分
でぐびんさん。 長崎ものんびりムード満点ですかぁ!何でも そうですが、物事にはすべて余裕がないといけません よね。ここでは時間がゆったりと流れていました。
2011年08月26日21時30分
小梨怜さん。 こちらの駅は外川駅で、終点のようですね。 銚子電鉄の古い車両は、もっともっと味わい深い 塗装のようですが、今回は見かけませんでした。 外川漁港、行けませんでした。次回こそ!(笑)
2011年08月26日21時34分
LOVE P-proさん。 はじめまして、ありがとうございます。 改札口がなくなってしまったのですかぁ。 ローカル線の存続は、採算を考えると なかなか難しいものがありますよねぇ。
2011年08月26日21時38分
ポター
銚子電鉄と言うと密かな人気スポットですよね^^ 下北沢からですと、ガラッとムード変わりますよね。 長閑な夏の風景、頂きました^^♪
2011年08月25日21時36分