写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kenz kenz ファン登録

2011年の夏空  ― Landscape of SATOYAMA ―

2011年の夏空  ― Landscape of SATOYAMA ―

J

    B

    今年一番の夏空です^^

    コメント8件

    Sniper77

    Sniper77

    すごく澄み切って本当にきれいな青空ですねぇ。 そう言えばこちらは最近きれいな青空が見えないです。

    2011年08月25日17時47分

    kenz

    kenz

    うわっ、 Sniper77さん  早っ! ありがとうございます。 上越市から十日町市を通って、六日町まで行って来ました。 実は上杉景勝と直江兼続が幼少の頃学んだ雲洞庵に行きたかったのですが、 先月末の「新潟・福島豪雨」でお寺も被害を受け、 中に入ることが出来ませんでした、、、ショック^^; 確かに豪雨の被害はすさまじく、中でも行く道すがら通った十日町市は 街全体がすっぽり泥の海に埋没してしまったようでした。 地震といい、津波といい、人間はやはり自然には勝てないなぁと実感した次第です。

    2011年08月25日17時55分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    おぉ~、こりゃあ気持ちいい夏空!!! やはり青い空に白い雲、そしてこの緑ですね♪ 今夏は色々と時間が取れず(水害の件もありますけど)このエリア行けなかった...ToT 次は刈り取り時期ですかね^^

    2011年08月25日18時55分

    kenz

    kenz

    ウェーダーマンさん  こんばんは! そうですね、夏の定番色と言えば、青・白・緑ですよね。。。 ってヨネックスカラーですね。 そうですか、うぇさんこちらには今年まだ来られてないんですね。 私もホント久しぶりだったんですが、水害は思った以上にひどく 田んぼに大量の土砂が流れ込んだ場所も多く、 コシヒカリの生産量にも影響が出るかもしれません。 そうですね、次の狙い目は、黄金色に輝く稲刈り時期が良いかもしれませんね! でもその時期までは、そう時間は掛かりませんよ、急いで急いで^^

    2011年08月25日19時05分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    緑の稲、山並みの上にそびえたつ 立派な立体的な入道雲に夏を感じました。 秋もまた良いのでは。 お見事です!!!

    2011年08月26日16時48分

    kenz

    kenz

    おおねここねこさん  こんばんは! 今年の一夏、青空でした おおねこさん、ご承知のように日本海側は夏でも空があんまり青くなりません。 たぶん湿度とか気流の関係なんでしょうけど、とっても残念です。 でもこの日は、ザッツ 夏 でした。 おっしゃるとおり、秋の黄金色も綺麗でしょうね。 でもひねくれ者ですから、お言葉通りには行きません、、、たぶん^^

    2011年08月27日00時23分

    shiro-to

    shiro-to

    こんばんは。 普段の生活を忘れて引き込まれそうな構図です。 こんな里山に時間を忘れて眺めに行きたくなりますね~ お空もきれいです!!

    2011年08月30日00時34分

    kenz

    kenz

    shiro-toさん  こちらにもコメントありがとうございます! く~~~~っ! そんな風に褒められたら「惚れてまうやろ!」 っち違うか ^^; 南魚沼市六日町にやってきました。 ここはほくほく線に乗ってただ通過するだけの場所だったんですが、 上杉景勝と直江兼続が幼少の頃学んだ雲洞庵を見学しにやってきました。 豪雨の影響でその目的は果たせませんでしたが、 代わりに、すがすがしい夏空を届けてもらいました^^

    2011年08月30日20時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkenzさんの作品

    • A place of solemn prayer
    • 雪影 (ゆきかげ)
    • 春待ち
    • Industrial Complex Symphony
    • 夜映 (やえい)
    • x/y

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP