nobusan
ファン登録
J
B
前作同様に縁側からのショットです。 数年前に突然庭に現れたタカサゴユリ、固有のテッポウユリではなく 台湾からの帰化植物です。 さすが繁殖力が強く、今ではあちこちに 咲き誇っています。 花びら外側に紫褐色が特徴だとか・・
苦楽利さん お越し頂きありがとうございます。 レンズのお陰で何とか撮る事がぢきました。 お盆を過ぎるとアチコチにタカサゴユリが 咲き誇っています。 Iron Joynnyさん 濡れた感じが風呂上りの浴衣姿ですか?(笑 ありがとうございます。 mikechanさん 実はこのアングル、以前も別のユリで撮ったら 褒めて頂いたもので・・・(汗 ぜひ試して下さいね♪ ありがとうございます。
2011年08月26日16時37分
三重のN局さん 外来種は強いので、動物でも植物でも繁殖力凄いです。。 ユリの後姿って、艶っぽいですね ありがとうございます。 おおねここねこさん まさにその通り! 私のイメージと一緒です。 ありがとうございます。
2011年08月27日07時03分
tomcatさん そうですね~ 前からぱっと見だと鉄砲百合に見えますが 庭に植えた記憶がなかったもので調べたんです。 ありがとうございます。 Tateさん 外来種は華やかではあるのですが、在来種のおくゆかしい彩も 素敵ですよね~ ありがとうございます。
2011年08月28日06時52分
苦楽利
雨に濡れた質感がいいですね。 縁側で雨を気にせず撮れるとは、うらやましいです。 タカサゴユリ、覚えました。
2011年08月25日12時28分