写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mimiclara mimiclara ファン登録

from top to bottom

from top to bottom

J

    B

    今回のみなとみらいの撮影の目的の一つ 14mmが実際どんな風に使えるのかを試す、探る 高感度域のノイズのチェック、手持ちの限界、ETCETC ここみなとみらい駅の吹き抜けのエスカレーターは恰好の被写体でした しかし垂直、水平ともどこをどうやってあわせたらいいものやら・・・ とりあえずエレベーターと上段の通路で垂直、水平を合わせてみました 色々他の作例や知り合いのプロの写真家の意見を参考に旧型を選びましたが、これは正解だったか・・・な 安かったし^^

    コメント27件

    junites uno

    junites uno

    ほわーーーー。。なっがーーー。。

    2011年08月25日01時03分

    mckee

    mckee

    新兵器登場ですか! フルサイズに14mmってマストアイテムですね~ ファインダー覗くと異次元空間に目眩がしますよね(笑) エスカレーターの赤が凄く印象的です♪ ご自分のつま先にはくれぐれもご注意を^^

    2011年08月25日01時09分

    mimiclara

    mimiclara

    Worldxさん 深夜早速のコメント感謝です 週末はもっと人が乗っていて面白そうですね^^

    2011年08月25日01時13分

    mimiclara

    mimiclara

    junites unoさん 深夜のコメント感謝です 香港にもこんな長いのありますか?

    2011年08月25日01時14分

    マッツン75

    マッツン75

    見てると僕も超広角が欲しくなっちゃいます^^ やはり広角特有の歪みがありますがこの広さは魅力ですね! 赤いエスカレーターが印象的でカッコイイ建物ですね。

    2011年08月25日01時16分

    mimiclara

    mimiclara

    mckeeさん 深夜のコメント感謝です 実は星景用にどうしても明るい広角が欲しくて手に入れたんですが、中々星撮りのチャンスがなくてこっちが先になってしまいました ペンタで魚眼を多用してましたが、どちらかというと14mmの方が眩暈しますね^^ 魚眼ではつま先はしょっちゅうでした(笑 ありがとうございます

    2011年08月25日01時18分

    もしもし商会

    もしもし商会

    格好いい空間ですね、赤が見事に効いています。 まるで未来空間ですね。

    2011年08月25日01時27分

    makosan

    makosan

    14mm!  大迫力ですねぇ!!! ロケーション、構図も素晴らしいですね^^ あっ、カメラのカッパ、いいのありましたよ! モンベルのカメラレインカバーをゲットしました^^

    2011年08月25日01時32分

    たかぴょん

    たかぴょん

    左下に伸びるエスカレーターがなんだか凄い感じに見えます♪ 綺麗で面白い&かっちょいぃです^^ おしゃれぇ~♪

    2011年08月25日02時17分

    筋肉の化け物

    筋肉の化け物

    14mmの迫力出てますね♪

    2011年08月25日06時08分

    ポター

    ポター

    駅はこうなっているのですね、知らなかったです。 何時も桜木町まで歩いてしまうので^^; これは、難しそうな被写体ですね、どうやって切り取るか悩みそう。。。 抜群の安定感で、広角の魅力を引き出されていますね^^!

    2011年08月25日06時55分

    Motori

    Motori

    14mmでも歪みが感じられないですね。 広がり感があり、すごく自然に見えますよ。 赤白黒のアイテムで画面も引き締まっています 良いものを手に入れましたね。

    2011年08月25日06時57分

    Em7

    Em7

    すっごい吹き抜けなんですね??? これは都会的な一枚です。僕の苦手な・・・・(^_^;) 14㎜ですかぁ。SONYでは味わえない世界なんですよね~。

    2011年08月25日09時50分

    sokaji

    sokaji

    流石14mmですね。私は18mmで撮ってみましたが全然ちがいます。 この空間、凄く魅力を感じるのですが、なかなか上手く切り取れません。

    2011年08月25日09時59分

    日吉丸

    日吉丸

    14mmの垂直・・・ ステキなアングルとの出会いですね~~。 正解・・間違い無し・・ 満点の一枚でしょうね。 すばらしい~~。

    2011年08月25日10時40分

    チキチータ

    チキチータ

    広角で捉えられた構図が素晴らしくて まるで未来映画のセットのように見えてきますね。

    2011年08月25日15時42分

    Good

    Good

    これはご馳走様的画ですね。 萌えさせて頂きました。笑 Goodな作品です!

    2011年08月25日16時48分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    mimiclaraさまのお写真を見て、視点が違って良いなあと思いました。 コクリコ坂シリーズで、撮り歩きしましたが、ここのも一つ アートで撮って見ました。 同じような場所でも色んな見方ができることを、再認識し 刺激を受けました。 新カメラでまたいいのを見せてください!!!

    2011年08月25日17時05分

    イノッチ

    イノッチ

    難しい被写体をうまい構図で撮られてますね・・広角構図で素晴らしい。14mmレンズ・・欲しいです。

    2011年08月25日18時10分

    m.mine

    m.mine

    これはカッコいい。モダンですね。旧式の14㎜の方が色合いが 良いかも。これは腕前が良いのかも。

    2011年08月25日20時54分

    shokora

    shokora

    かっこいいです! エスカレーターから人が落ちそうに・・見えます(^_^;)。

    2011年08月25日21時24分

    斗志

    斗志

    この場所の雰囲気って近未来的でカッコイイですよね^^ 広がりを感じるいい構図ですね!

    2011年08月25日22時04分

    Usericon_default_small

    なめこ汁

    改めて14mmを見てみるとこんなに広角に 見えるんですね。って、変なコメすみません(笑) 試し撮りには絶好の構図ですね。 次の狙ってるアイテムのコンビなんですよね^^

    2011年08月25日23時13分

    duca

    duca

    上下の移動手段がむき出しの感じが 最先端ですね~。 工場のコンベアーの様であり 荷物用エレベーターの様であり すっごいです。 フルサイズの14㎜っていいですね。

    2011年08月26日18時40分

    たんね

    たんね

    む、むずかしそう~ どこにあわせてよいのやら。 流石ですね~~ mimiclaraさんの写真はなぜか 高級感がいつもあります。

    2011年08月27日12時58分

    白狐©

    白狐©

    凄いですね~ そうなんですか旧型の方がよいと。 新しければいいってもんじゃないんですね~

    2011年08月28日19時50分

    hisabo

    hisabo

    14mmの迫力、素晴らしい描写です。 動きそうなダイナミックな印象です。

    2011年08月29日13時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmimiclaraさんの作品

    • 夜空を焦がす・・・・^^
    • 鱗焼け
    • とったどー!!
    • MOON NIGHT SERENADE
    • 渚にて
    • 小競り合い

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP