白狐©
ファン登録
J
B
・・・おおきくなったな^^
僕もウッディーが好きです。温かみと落ち着きと、なにより匂いが好きだったりします。 ギターやってるのもあってか、木が好きなのかもしれません。 楽器用の木も、種類のよって独特のニオイがあるんですよね。(^^) 娘。。。さんですか??? 画像では年齢の特定は不可能でした。(笑)
2011年08月25日00時28分
ベストアングルで素敵な空間を創りだされてますね。 小樽のオルゴール堂というところですか? もしそうだったら先日家族旅行で小樽に行った時に寄ってくれば良かったなぁ・・・ 鳴門の半身揚げしか目に入ってませんでした(笑)
2011年08月25日01時26分
あらら・・まさか・・・!? 左右の壁飾りを造っている作家さん・・・私の知り合いなんです^^ こんなところでお目にかかるとは^^ 写真の雰囲気、とっても素敵ですね!!
2011年08月25日10時14分
木の温もりを感じる質感、超広角で切取った構図とバランス、ファインダーを見つめるKATOさんの優しい目(笑 お嬢さんの育ちの良さが伺える歩調・・・・ もー最高ですね^^
2011年08月25日12時54分
木の温かみが感じられる画ですね^^ お嬢様でしょうか、素敵な後姿です。 私もまだ小学生の娘がいますが、何時かこういった気持ちに なる日が来るのでしょうね。
2011年08月26日09時13分
この木に囲まれた雰囲気素敵ですね。 こどもの後姿を見て成長を改めて感じることってあります。 息子さんなんですねー。タグが親バカの輪だったので 拡大してみてしまいました^^ 一緒に飲める日が楽しみですね。^^
2011年08月29日01時07分
木の温かみを感じる素敵な色合ですね。 電球による色合でしょうか。とても好きです。 一人階段を降りる息子さんの後姿に、少しずつ親ば離れを・・・感じる気がします。
2011年09月02日00時03分
みずじ~さんこんにちは^^ まさにそういうことで、ちょっと寂しくもあります。 前にここ来たときはこんなに大きくなかったですから。 オルゴール堂は全体的には白熱電住で、薄暗い感じです
2011年09月02日07時09分
ウェザー・リポート
お嬢様でしょうか。とにかく階段の木の質感がとってもいいですね。
2011年08月25日00時23分