レオ
ファン登録
J
B
下関市の夏のフィナーレ―、「馬関祭り」です。 44団体、約4000人の平家踊総踊り大会で幕を閉じました。
OSAMU-WAYさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 この年になって初めて、馬関祭りの「平家踊総踊り」を見ました^_^; 交代とはいえ、約1時間ぶっ通しは、しんどいですよね^_^
2011年08月27日11時23分
junites unoさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 躍動感を感じていただきましてありがとうございます^_^ やっぱり祭りには、太鼓は欠かせませんね^_^
2011年08月27日11時26分
オタケさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 躍動感を感じていただきましてありがとうございます^_^ 地元にいながら初めて行ってきました^_^; これもカメラを始めたからですね!!
2011年08月27日11時27分
おおねここねこさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 太鼓のリズム、良かったです!! 常時3人で太鼓を叩いています!! 女性も3名いましたね。凄い体力です!!
2011年08月27日11時37分
よねまるさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 3人で太鼓を叩いていましたが、息もピッタリで 真剣、そのものでした!! 約4000人を引っ張るかげの主役ですからね^_^
2011年08月27日11時42分
三重のN局さんへ コメント頂きましてありがとうございます。 太鼓は、常時3名で叩いています。女性も3名いたので その3名が同時に叩く時もあったので、写真を撮ったのですが 出来が悪かったです(T_T)
2011年08月27日11時45分
ネイルさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 そうですね下関の夏は、これが締めかもしれませんね^_^ でも、まだ秋はきてほしくないですね。 今日は、天気もよく暑いです^_^
2011年08月27日11時50分
veryblueさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 太鼓を叩く女性の姿、カッコよかったですね~~!! じっと見ていました^_^; 祭りのフォトコンですか、これでは無理ですね^_^;
2011年08月27日11時53分
OSAMU α
太鼓で祭りを盛り上げていますね。 この太鼓の力も祭りには欠かせない道具ですね。 太鼓を叩く若者の美しい姿も感動的です。
2011年08月25日00時35分