TR3 PG
ファン登録
J
B
本日の4枚upにて美ヶ原高原美術館シリーズを終了とします。 沢山のコメントを頂き大変ありがとうございました。 最後にギャラリーとして一連の作品をまとめておきたいと思います。 この光景は、丘の上のビーナスの館横より美術館野外風景を遠望したものです。 今回はほんの一部を紹介しましたが、ご覧のように広大な高原に沢山の作品が広がっています。 機会がありましたら是非一度訪れられることをお勧めします。
おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 レスが遅くなりすみません。 この赤のオブジェ、いろんな角度から撮っては来たのですが、とっても大きく、やはりこの光景が一番はまりました(^.^) 爽やかな高原の風を受け、とても爽快な気分になりました。
2011年09月04日22時40分
日吉丸さん、コメントありがとうございます。 レスが遅くなりすみません。 あらら、休館日でしたか・・・残念でしたね。 確かONシーズン中は無休のはずですから、たぶんOFFシーズンに入っていたのではないでしょうか。 一日のんびり散策するには最高のところですから、是非!
2011年09月05日21時48分
mimiclaraさん、コメントありがとうございます。 レスが遅くなりすみません。 このなだらかな高原を一日のんびり散策するっていいでしょ♪ 近くにホテルもあるので、月夜に☆と・・・良いかもですね(^.^) ただ、残念なことに、この野外展示場は17時で閉館となり、周囲は柵で囲まれているんですよねぇ・・・。
2011年09月05日22時17分
まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 レスが遅くなりすみません。 はい、良いところです♪ ゆっくり見て歩くだけで丸一日飽きないと思います。 フルコースを歩くだけで約3時間ほどでしょうか。
2011年09月06日22時13分
konishiさん、コメントありがとうございます。 レスが遅くなりすみません。 雲行きが怪しく、この方角しか撮れなかったのですが、それでも雰囲気が捉えられてよかったと思っています。 こんな中、涼しくゆったり気分で作品を見て歩くと、日常の喧騒感から解放されて最高です。 もちろん、撮影にも没頭できてとても楽しかったですよ(^.^)
2011年09月06日22時29分
うずまきさん、コメントありがとうございます。 レスが遅くなりすみません。 めちゃ開放感溢れるところですよ♪ 下界の暑さを忘れて気分は最高です♪ 是非!
2011年09月06日22時46分
Tateさん、コメントありがとうございます。 レスが遅くなりすみません。 シャア専用とは面白い見方ですね(^.^) このオブジェ、遠くからでも結構目立ってました。 が、近づくとどう切り取ってよいやら悩み、結果これ単独では一枚も撮らずじまいでした(^^;ゞ 被写体に困らない贅沢な場所でした(^.^)
2011年09月06日23時14分
だいまさん、コメントありがとうございます。 レスが遅くなりすみません。 はい! 霧ヶ峰、美ヶ原は長野の代表的な高原です♪ 夏は最高ですよ♪ 高原ドライブを兼ねて是非!
2011年09月07日21時43分
hisaboさん、コメントありがとうございます。 レスが遅くなりすみません。 いい光景でしょ♪ この近くにはホテルもあり、夏の避暑には最高のところです。 天候が荒れると大変なところですが・・・。
2011年09月07日22時27分
おおねここねこ
赤のオブジェが印象的です。 涼しそうですね!!!
2011年08月23日22時45分