mckee
ファン登録
J
B
大分旅行から帰ってきました。 先週の阿蘇に引き続き雨(というより嵐)でした。 カメラは濡れるしコテージから出られないしで散々でしたが つかの間ですが雨がやんだのでキャンプファイヤーで子供たちは楽しみました♪ 3秒も露光をかけているのに手持ちです(><) 僕的には面白い印象を受けました。 つ、疲れているのかなぁ(笑)
3秒でこの程度のブレで済むのですか・・・凄い! (笑) これもこの前のソフトフォーカス?の写真と同じで 決してぶれていない写真がいいのか?では無い、良い例かもしれません。(*^^) 僕も昨日、実家から帰ってきましたが、夜中走っている間 ずっと土砂降りでした。(-_-;) 走りにくかったなぁ~
2011年08月23日02時14分
少しぶれてるのがまたいい感じだと思います!!! 中学生の時に、志賀高原でやった キャンプファイヤーを懐かしく思い出しました。 もう48年も前ですが。
2011年08月23日06時10分
私は意図しないで3秒くらいはいつもやっちまいます たった3秒ならいいですが、6秒位になるとシャッターが戻ったあと、肩で息をしてしまいます 実際に炎越しに見るとこんな感じで人が見えるような気がします
2011年08月23日17時12分
皆さま沢山のコメントありがとうございます。 夏の家族サービスも子供が小さいと疲れますね~ でも今の時期だけ付いて来てくれるのかなぁと思うと複雑な心境です。 さてこの日も最悪の天気でしたが夜間一時的に晴れて何とかキャンプファイアーを楽しむことができました♪ 毎年この時期に家族みんなでコテージに泊まり山の恵みに感謝しながら過ごします。 例年と違うのは今年はデジタル一眼を持っていたことです! フィルムと違ってISO感度を自在に変更できる利便性は最高ですね~ 花火の写真もiso1600くらいで撮れば手持ちでOKなんて考えられません! 楽しい夏の一夜でした^^
2011年08月24日21時13分
taimax
3秒手持ち!!!しかしながら、良い夏の思い出の1枚になったのではないでしょうか。 炎の躍動感、子供達のエネルギーも感じます♪
2011年08月23日00時01分