写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

air air ファン登録

Relief Location

Relief Location

J

    B

    庭に面したいつも作業している居心地のよい場所です 何だか安らぐんです ここに居る時って・・・

    コメント19件

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    清潔感のある白いカーテン。 お気に入りの安らぐ場所があるっていいですねぇ☆

    2011年08月22日21時55分

    sokaji

    sokaji

    レースのカーテン越しに見える庭が素敵ですね。 カーテンの描写が素敵です。 なるほど安らげますね。

    2011年08月22日22時01分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    日常生活の一コマいいですね。柔らかい表現でたしかに安らぎを感じます。

    2011年08月22日23時15分

    junites uno

    junites uno

    あかるい。。

    2011年08月22日23時39分

    esuqu1

    esuqu1

    庭に緑がある・・・カーテン越しに見える庭はまさに写してくれと言わんばかりに誘っているように見えるのですが・・・休日はのんびり庭弄りしてなんてしてるのかな^^ E-P1はマジに考えて買うのを制御しているくらいです(笑) 手ブレ制御がついているのがP1と聞き、PL2あたりを狙っていたのですが、フラッシュナシでもP1かP2をと最終結論はもうじき。 田舎に近々帰省するのですが、オヤジの形見のおそらくCANON・F1がどこかに眠っているはずなんですよ。 そのレンズが何かを見て最終決断しようと思っています^^ もしかしたら、銀塩としてふそのままFDレンズ搭載したF1を使うかもしれません。 いまは形見のFT-bに50mm f/1.4と28mm f/3.5があるだけですが、F1の方には他のレンズがついているはず。 それを確認してからE-P1かE-P2を(^^) P1とP2の差が判らないので、値段と相談しながら決めようと思っています。 それと、アダプターをFDレンズ用とニコンレンズ用のアダプターを買えば、いま持ってるレンズ群はみな使えるようになるんですよね?(^^) 普段あまり使わないタムキューレンズ付けっぱなしで持ち歩きそうです。

    2011年08月23日05時34分

    SeaMan

    SeaMan

    良いですね~ 真昼の強い日差しも、ここなら心地よく感じられそう(^.^)

    2011年08月23日08時08分

    Seraphim

    Seraphim

    はい~ わかりますぅ^^ 私もいつもカーテン越しにベランダを眺め、 ベランダ越しの景色を眺めながら 作業をしています^^

    2011年08月23日15時33分

    カズα

    カズα

    心地よくゆっくり時が過ぎていく感じですね。 庭を眺めながらの作業ですか良いですね。

    2011年08月24日21時23分

    air

    air

    ゴンザブロウ様 いつもコメント有難うございます。 休日に撮り貯めた写真を見ながら、ふと庭を眺める 昨日まで蕾だった花が咲き始めていたり 春には木々の芽が吹く様子が、冬には暖かい窓越しの日差しが すごく居心地のよい場所なんですよ

    2011年08月26日18時07分

    air

    air

    sokajii様 いつもコメント有難うございます。 作業スペースから庭を眺められるなんて、最高の贅沢だと思いますね 自分で好きな植物を植栽して、季節ごとにちゃんと手入れする そして、それを窓越しに眺める ホント、リラックスできる場所です

    2011年08月26日18時09分

    air

    air

    Kircheiss様 いつもコメント有難うございます。 このカーテン・・・家を建てた時に、かなりこだわって決めたものなんです シンプルで上品な質感 カーテンを眺めているだけでも安らぎますよ♪

    2011年08月26日18時11分

    air

    air

    junites uno様 いつもシンプルなコメント 南向きの窓際なので、すごく明るいですよ♪ 季節の良い時期には窓を開けると、気持ちの良い風が抜けていく場所なんです

    2011年08月26日18時12分

    air

    air

    esuqu1様 いつもコメント有難うございます。 E-Pシリーズ・・・私もアダプタ経由でニコンレンズを使うために購入した感じです キヤノンFDレンズも、ニコンレンズもアダプターを介せば使えるはずです ただしニコンのGタイプレンズには絞り輪がないので、アダプタ側に絞り輪が付いているものを選ぶ方がよいかと そうしませんと開放絞りでしか撮影出来なくなりますよ E-P1とP2・・・P1にはEVFが付けられないかと思います マニュアルレンズをアダプタを介して使用する場合 背面モニターでのピント合わせでは厳しいです! VF-2(今はちょっと解像度を価格の落ちたVF-3もありますね)も合わせて購入するのがよいかと 出来れば最新機種の方が画像処理が改善されていたり 純正レンズのAFが早かったり・・・ いろいろメリットあるかと思います 最終的にはお財布と相談ですね ちなみにわたしは予算の都合で 後継機が発売されて最廉価状態だったE-PL1のパンケーキセットを¥35000位で購入しました でもE-P2(出来ればP3)欲しいですね あの金属筐体・・・持つとたまりませんもん(笑)

    2011年08月26日18時21分

    air

    air

    αCMan様 いつもコメント有難うございます。 快適な場所ですよ 春や秋には涼しい風が通り抜ける場所 冬には柔らかい日差しが差し込む場所 夏は・・・暑いです!

    2011年08月26日18時23分

    air

    air

    seraphim様 いつもコメント有難うございます。 よい環境は貴重ですよね♪ 景色を眺めながら作業出来るっていうのもいいなぁ~

    2011年08月26日18時23分

    air

    air

    カズα様 いつもコメント有難うございます。 実は北向きの2畳の部屋が以前は書斎だったんです 家内がリビングの一角に机を移動しようって提案してくれて 今は最高の場所で作業できるようになりました 愛する家内に感謝です!

    2011年08月26日18時25分

    duca

    duca

    う~ん そんな感じが漂ってきます。 お洒落なお写真でした。 (こんな長いレースのカーテンが欲しい、、笑)

    2011年08月26日19時23分

    air

    air

    duca様 コメント有難うございます。 心安らぐ場所・・・少し感じて頂けたようで嬉しいです このカーテン・・・こだわっているんですよ 「倍ひだ」なんです! ドレープが綺麗にたくさん出ているでしょ? この雰囲気って好きなんです

    2011年08月26日21時01分

    あゆっしー

    あゆっしー

    レースのカーテンが一瞬、霧のかかった木々に見えました。

    2011年10月05日14時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP