写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

学び舎のチャペル

学び舎のチャペル

J

    B

    山手はミッション系女学校の多い所。 テニス発祥記念館から北を望めば、特徴のある十字が。 これもまた、山手の景色の一つだと。 PHOTOHITO会員の方で山手の学校を出られた方、 お嬢さんが現在通ってられる、また卒業された方もいらっしゃるかも知れませんね。 WB=CTE、CPLF、手持ち、リバーサルフィルムモード+トイカメラ風。 今日はこれでUP終了です。

    コメント31件

    hatto

    hatto

    私はカトリック教徒ではありませんが、敬虔な気持ちにさせてくれます。 横浜のこの様な風景が横浜の文化なのでしょうか。

    2011年08月22日21時28分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    hatto06さま>お越しいただき有難うございます! 教会はいくつかありますが、遠くから見えるのは この学校のしかないでしょうか。

    2011年08月22日21時35分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    -ichi-さま>お越しいただき有難うございます! ヒマラヤスギ越しに見えた女学校のチャペル。 前から、どこの学校かと思っていましたが。

    2011年08月22日21時52分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    手前の葉と 建物のかちっとした組み合わせ。 いいですね。 十字のシンボル、素敵です。

    2011年08月22日21時52分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ゴンザブロウさま>お越しいただき有難うございます! 周りをカムフラージュして、かつトイカメラ風で 周辺減光してあります。

    2011年08月22日21時55分

    sokaji

    sokaji

    ヨコハマにはこの様な建物が似合いますよね。 とても雰囲気のある上手い切り取りだと思います。 本日映画行って来ました。ますますヨコハマが好きになりますね。

    2011年08月22日21時59分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    sokajiiさま>お越しいただき有難うございます! この山手に行くと、異国情緒が一寸した所に感じられますね。 行かれましたか。小生はまだです。

    2011年08月22日22時02分

    ポター

    ポター

    確かにここは女子高多いですよね。 山手の雰囲気に花を添えている^^? 気が致します。 とても綺麗な切り取りですね、参考になります。

    2011年08月22日22時08分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ポターさま>お越しいただき有難うございます! 地図を見た限りでは3つありますかね。みんな建て替えをしてしまったので、 坂の下から見上げて、いい感じで撮れる建物は無くなってしまった感じがします。

    2011年08月22日22時11分

    freebird

    freebird

    このアングルだと本当に神聖に見えます。 山手はやっぱりイイですね!

    2011年08月22日22時11分

    nyao

    nyao

    この綺麗な奥行き感、ほっとできる感じです^^ いつも感じさせてもらってます^^

    2011年08月22日22時13分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    freebirdさま>お越しいただき有難うございます! 校舎を前からきちんと写せるような感じの学校は無いような。敷地一杯に建てられてる感じで 校庭から校舎を望むというはシャットアオウトされてますね。 nyaoさま>お越しいただき有難うございます! 前々から、気になっていましたが、前回近くに行って学校名が分かり、 今回撮って見ました。光が一寸強すぎたかも知れません。やはり朝早くか夕方が良いようですね。

    2011年08月22日22時25分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    チャペルの十字架を中心から少しズラした構図。 上手を手前の枝をボカして配置。 魅せ方が絶妙にお上手ですよね♪^^

    2011年08月22日22時35分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ょぅぃちさま>お越しいただき有難うございます! 横構図も撮りましたが、枝とのバランス、チャペルの高さを出したいので 縦構図でUPしました。周辺減光が上手く効いてくれました。

    2011年08月22日22時38分

    m.mine

    m.mine

    この色合い落ち着きますね。気持ちが良い色合いですね。 流石の一枚です。

    2011年08月22日22時40分

    りゅ~た

    りゅ~た

    前ボケの枝と十字架の配置が最高です! すごくドラマチックに仕上げて…お見事です^^

    2011年08月22日22時40分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    m.mineさま>お越しいただき有難うございます! 朝か夕の方が、いい感じになったのではないかと思うのですが。 木の枝が一寸野暮ったいかも知れません。 りゅ~たさま>お越しいただき有難うございます! もう一寸、周辺減光を強くしたら、良かったかも知れませんが。「コクリコ坂から」の歌では 古いチャペル、風見の鶏 とあるのですが、一寸新しくてまた風見鶏はないですが。

    2011年08月22日22時49分

    yuyu*

    yuyu*

    前ボケいいですねぇ(^^) よりミッションスクールが神聖な感じに見えます!!! 構図すばらしいですねぇ!抑えたトーンもまた素敵! 勉強になります!!!

    2011年08月22日23時30分

    jaokissa

    jaokissa

    山の手のお嬢様…私にはまったく接点のない、別世界の 方々ですね^^; 私もそんな環境で青春を送りたかったなあ~^^

    2011年08月22日23時55分

    sin-nosuke

    sin-nosuke

    なかなか入ることのできないお嬢様学校ですよね。すばらしい構図にため息が出ました。

    2011年08月22日23時56分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    学校そのものが敬虔な雰囲気を出してますね!! 日本のキリスト教は、 各国のものに較べてかなりストイックな存在ですよね・・・ そんな感じまで写真から伝わってきました。

    2011年08月23日00時14分

    おうざん

    おうざん

    いい雰囲気ですね~。 前ボケの使い方と色あいが良いです。

    2011年08月23日00時26分

    マッツン75

    マッツン75

    手前に入った葉っぱと色合いが静かな雰囲気を出してますね^^ 素敵な構図で良い作品ですね。

    2011年08月23日00時43分

    じじぃ+

    じじぃ+

    優しい色合いに教会の屋根 てまえの梢の影がいいですね どれも素敵な作品ばかりで光りの捉え方が凄く美しく勉強になります!!!

    2011年08月23日01時31分

    シンキチKA

    シンキチKA

    私、大学はキリスト教の大学でしたが、 家は真言宗です^^ チャペル、素敵ですね! いい雰囲気出てます^^

    2011年08月23日02時48分

    もしもし商会

    もしもし商会

    色も構図もとても魅力的な作品ですね。

    2011年08月23日02時57分

    おっサル

    おっサル

    色あい、素敵です!

    2011年08月23日05時41分

    page

    page

    手前の木々の前ボケが効果的ですね♪ 色味がすごく似合ってます^^

    2011年08月23日08時42分

    mimiclara

    mimiclara

    恥ずかしながら長女が中高とお世話になりました フェリスと比べるとぶっとびの庶民的な学び舎です^^

    2011年08月23日16時14分

    hisabo

    hisabo

    夏の午前、高い日が作る影も素敵ですね。 この、彩度の低い色合いから感じさせる夏も、ステキな表現です。

    2011年08月24日10時40分

    まこにゃん

    まこにゃん

    チャペルの神聖な雰囲気を感じますね。 こちらには足を運びませんでした。 フェリスも雙葉も横浜山手の雰囲気にぴったりな学校ですね。

    2011年08月27日15時28分

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • 三渓園秋便りⅡ
    • 煌びやかに
    • 羽ばたきたいなあ
    • 霜にも負けず
    • 黄落の旅立ち
    • 冬茜映す中で

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP