写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おんちはじめ おんちはじめ ファン登録

明治の鉄路

明治の鉄路

J

    B

    汐留の旧新橋停車場跡にこんなものがあるとは知りませんでした。

    コメント11件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    東京探検をすると、明治時代のものなど探し当てることが出来そうですね。 腐食具合、錆びの描写で100年以上前の事を想像してしまいます。 当時の横浜、今の桜木町近くの停車場にはレールはありますが、 石で埋められてしまってるような。 新橋とつながっていたんですね

    2011年08月22日17時01分

    junites uno

    junites uno

    こりゃなんですか??レールの跡ですか。。。

    2011年08月22日18時32分

    おんちはじめ

    おんちはじめ

    >おおねここねこさん コメントありがとうございます。 東京にも興味深いものはたくさんあるのですが、なにぶんにも広すぎて捜し歩くのがたいへんです(^_^;)

    2011年08月22日20時55分

    おんちはじめ

    おんちはじめ

    >junites unoさん これは明治時代の鉄道開業期に使われていた双頭レール(上下対称の断面形で、上面が擦り減ったら逆さにしてまた使用するようになっているレール)でして、新橋横浜間に使われたのち、新潟県かどこかの鉄道に払い下げられていたものを、返還してもらって設置したらしいです。 表面がでこぼこしているのは、たぶん長年放置されていたためと思われます。 枕木にレールを固定する金具も、一般的にみられるイヌクギに比べ、異様な格好をしていますが、双頭レールであるため、現在の一般的なレールのように、底部が平べったく裾広がりになっていないので、このように背の高い形状をしているのでしょう。

    2011年08月22日21時07分

    OSAMU α

    OSAMU α

    歴史を感じるレールとレール止めですね。 砂利も角の無い丸い玉砂利は今では貴重品ですね。

    2011年08月22日21時48分

    おんちはじめ

    おんちはじめ

    >OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます。 これ、やっぱり現代的なレールとイヌクギだったら、いくら復元施設でも撮らなかったと思います。

    2011年08月23日10時40分

    hisabo

    hisabo

    朽ちた線路なんですか。 これはスゴイですね。 F10まで絞っての質感描写もお見事です。

    2011年08月23日17時16分

    おんちはじめ

    おんちはじめ

    >hisaboさん 錆び果てたレールのざらっという感じを出したかったので絞り込んでみました。

    2011年08月23日20時38分

    おんちはじめ

    おんちはじめ

    >清水清太郎さん コメントありがとうございます。 明治初期ですから、国としてはまだ貧しかったわけですが、鉄道など必要とされるところへの政治の集中力には、見習うべきものがありますね。

    2011年08月26日22時19分

    日吉丸

    日吉丸

    昔の人はすごいな~~ そんな事が良くありますね。 手仕事・・だったんでしょうね~~。

    2011年09月03日19時58分

    おんちはじめ

    おんちはじめ

    >日吉丸さん コメントありがとうございます。 おおわらわで国力の整備に努めていたことがしのばれますね。

    2011年09月04日21時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおんちはじめさんの作品

    • 市電車庫

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP