esuqu1
ファン登録
J
B
こちらは着色一切ナシの撮って出しの色です^^ 夕方の数分はドラマチックに色をつけてくれますね。 ちょっとピントが甘いので失敗作です^^; 手持ちのマクロ夕方撮影はかなりシビアです。
これが撮って出しですか。 遠くのネオンもきれいだし、 もちろん水晶玉の中のツインタワーも素敵です。 水晶玉だけに見えないものまで見えているって感じですね。
2011年08月22日16時13分
ニューレンズの正体、プリズムを使ったシリーズ 面白いです! プリズムの立体感、妖気なツインタワーの写り込みと後ボケ 全部の世界が繋がってる不思議さ、幻想的ですね^^
2011年08月22日23時55分
水晶の中の方がクリアに写っていて こちらはコンタクトした時のわたしの見る世界・・・(*^_^*) ボケてるツインタワーがお化粧とって寝る前の私の見ている世界・・・みたい・・・
2011年08月23日09時09分
m.mine1さん ピントが甘くても幻想的だなんて言って頂けて優しいですね(^^) 確かに真夏の緑や青の季節から、夜のブルーの世界が恋しくなってきましたね。 月見なんて涼しい夜に最近はしたりしてます。 あれ?不思議とそういうときは写真を撮っていません(^^) ファインダー越しよりも、目に焼き付ける事の方が今は心地よい涼しさです。 綺麗な月が出たら、また水晶と出かけます(笑) コメントありがとうございました。
2011年08月23日17時30分
caferattyさん 今、カフェラテ飲みながらノートパソコンでお返事書いてます^^ お名前とふとリンクした気がして一人で微笑んでいました。 艶とボケは私の脳みそと一緒で、 ツルツルに皺が無く艶やかで、めっちゃ最近忘れがちです(笑) いつもコメントありがとうございます^^
2011年08月23日17時30分
sniper77さん 撮ってだしの色なんですよ^^ 横断歩道を渡ったときに振り返ると、見事なまでのトワイライト。 これは撮るしかないですよね! その前のツインタワーを撮ってるときはまだまだ薄暗いグレー味の景色だったのですが、 わずか一瞬で光景が一変しました。 ツインタワーはこの写真と同じようにしたかったので、色変更バタバタしまして、 ドラマチックトーンっぽく仕上げましたが、あちらに返事を書くつもりでしたが先に あれは、やっぱり自分のキャラじゃない色合いですよね(笑) 私はやっぱり、大人びた世界でクールに決めようと思います(どこがっ←ヒトリツッコミ
2011年08月23日17時31分
junites unoさん なにをおっしゃるウサギさん(笑) junites unoさんの写真に比べたら大人しい大人しい!junites unoさんの岡本太郎越えには まったく敵いません(^^)
2011年08月23日17時31分
りゅ~たさん だれが魔術師ですかっ(笑) マクロを使えばもれなくついてくる玉ボケは、玉をつかってるからタマタマなるのでは ありません!(イタタタタ・・・ 光さえ意識していたら、いつもついてくる玉ボケは美味しいアイテムですね^^
2011年08月23日17時31分
ゴンザブロウさん 水晶玉と都会の夜景は相性いいでしょ^^ 栄に行ってテレビ塔とオアシス撮ろうと思っていましたが、 名古屋駅前がこんなに綺麗になっているのはちょっと意外でした^^ 飲み屋のカウンターでも似合いそうな気がしますがね(笑) このあと、山ちゃんに行きましたが、山ちゃん手羽先コラボ・・・・ それは失敗しました(^^; 食べて飲むのが夢中で撮影どころじゃなかったというオチが。ワハハハ
2011年08月23日17時32分
-ichi-さん えーーっ、着払いは駄目なので、元払いでいきます。 先に送料100まんえん送金御願い致します(*^^*)ムフ 口座番号は 三菱名古屋UFJ銀行 水晶支店 普通 114510 イイシゴト 宛で(笑)
2011年08月23日17時32分
EOS-アクアさん 今日も水晶磨いてましたよ(笑) レイバンのレンズ拭きが水晶玉といっしょに入っているので、毎日磨きますよ^^ 一応お守りですので♪ 本当に水晶の中にできる世界はクリアーで色彩もくすみ無く綺麗。 いい相棒になってます^^
2011年08月23日17時32分
ちゅん太さん トワイライト、とくにブルーの光が綺麗に見えますね^^ 色を出すときはピントが少し甘くてもいいのかなって・・・なんかここでそれを 教えて頂いてるような気がします。 実際は、ここは普通の都会の照明のエリアで、建物の様々な明かりが ボケにより演出家に変わってくれているだけ。明るいレンズはいろいろ得ですね^^
2011年08月23日17時32分
frogmanさん ニューレンズは望遠になったりマクロになったり、いろいろ七変化もしてくれるので 結構はまっちゃいました^^ まだまだ山にも連れて行きたい、海にも連れていきたい、飲みにも連れて行きたい(笑) そのとき、この軽量のコンデジと水晶のコンビは最高です♪ 水晶の持つ透明感とガラスや水との相性。 無限大にアイテムが広がり、映り込みの「わざとらしさ」も 綺麗に誤魔化してくれるような気がします^^ まだまだしつこく出すと思いますが、自己満足ですので適当に流して下さいね(^^;
2011年08月23日17時32分
soucraft(そう)さん とてもとても普通に景色で勝負できる腕がないと諦めていたときに 面白いアイテム側にありました。 まさか宙玉として昔からあった方法とは知らず、一人喜んでいました(笑) どうやって玉を浮かせて撮影しようかなと真剣に万力買おうかと悩んだりしてたんですよ! 三脚に立てて使わないと持って撮りたくないとか、もう夢中。 まさか・・・宙玉があるなんて・・・それもチップスターで作るなんて(笑) 知ってからは空中に浮かして撮るものはあまり興味なくなり、考えられることで コラボを・・・景色やオブジェにアクセントになればと置き換えたら楽しくなってきました。 これを書いてるときは、もうカクテルグラスとのコラボを掲載した後ですが、 その前は鏡を使ったコラボとか、水や鏡、レンズとのタッグも夢が倍増してます^^
2011年08月23日17時33分
sianさん 水晶のなかはコンタクトをしたsianさんでぇ ツインタワーがお化粧とって寝る前のsianさん。 ・・・・やっぱりどちらも綺麗ですもん♪ sianさん、やばいって!めっちゃ私の夢広がってます! 頭の中はもうアジエンス状態、「くるっくるっくるぅ・・・」って舌ったらずの中国訛り。 どーしましょ、こんな色の出会いになったら(笑) どんな色なん^^;
2011年08月23日17時33分
mimiclaraさん 水晶のアングルの決め方は非常に簡単であり面倒です(笑) マクロレンズと一緒でどこにピントを合わせるか、構図を回りながら・・・ファインダーを覗いたまま動きます。 そして「はいっ、息をとめてーっ、はぃっ!OK」って撮影スタイルになるので、ちょっと汗ばみます。 体力きれたら撮影終了と、すっごく解かりやすいんですけどね(笑)
2011年08月23日17時46分
筋肉の化け物さん 背景がきっちる写るパンフォーカスでも撮ってみたいのですが、ちょっと距離が離れすぎているので難しいんですよねぇ~(^^; ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ絵ええ絵ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ絵ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ絵えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ絵えええええええええええええええええええええええええええ得絵ええ得絵ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ あっ、書きながら寝てしまってた(笑) キーボード押したまま寝ることってありませんか(^^; ということで、コメントありがとうございます^^ ドンナンヤ(笑)
2011年08月25日05時47分
マッツン75さん ようこそ駄作部屋へお越しを(笑 確かにこの夕方のわずかな時間だけが都会を自然光でゴージャスにしてくれますね^^ 都心部の撮る時間帯って、ほんと思いいます。 またこの時間帯だけを狙い、駅周辺や栄あたりを歩いてみようと思います^^ コメントありがとうございました。
2011年08月27日15時44分
m.mine
いやいや これは逆に幻想的に見えて素敵です。 それにしても きれいな色ですね。この色見ていると 落ち着きます。そろそろ緑から 心がブルーに惹かれる 季節になりつつありますね。 季節の変わり目お体に気をつけて下さいね。
2011年08月22日12時31分