おおねここねこ
ファン登録
J
B
この山手も、住む方も変わってきたようですが、今でも高級住宅街なのでは ないでしょうか。 大きな洋風の家が多くて、建築好きな方には街歩きをしながら 家を外から見る、という楽しみもあるかと。 イタリア山庭園の脇のこの路も、山手のお嬢様や奥様が 仔犬を散歩させるのには、恰好の場所なんでしょうね。 メタセコイアの並木を歩いていく姿に、今も昔も変わらない 街のステータスを感じました。
歌の件知りませんでした。妻が起きたら早速教えます、ちょっと自慢できるかも・・・。 この画素敵ですね。しっとりとした雰囲気にマダムに散歩が絵になりますね、 流石の一枚ですね。
2011年08月22日07時11分
コクリコ坂お気に入りなんですね^^ 私もちょっと観て見たくなりました。 木陰の中の主人公をあえて暗めに撮るおおねここねこさんのスタイル 参考にさせて頂きます!
2011年08月22日08時58分
写真を通しての横浜散歩楽しませていただいております。 ありがとうございます。 高級住宅街なんですね。木立の木漏れ日をあびて ゆっくりと歩く犬を連れた貴婦人がなんともいいです。 これが、横浜なんだなと納得。
2011年08月22日12時41分
ややもするとハイキーに走りそうなところをあえて抑えることで上品な作品に 仕上がっていると思います。おおねここねこさんは人を自然な形で風景に取り込むのが 本当に上手ですね。勉強になりました。
2011年08月22日14時30分
横浜山手の上品な感じが伝わってきます(*^▽^*)☆ セレブな雰囲気の女性とワンちゃんがいいアクセントになっていますね~! 木漏れ日の小道がとても気持ち良さそうです♪
2011年08月23日12時51分
いくら山手といっても最近はこんなカッコで犬の散歩をしてる人って・・・・ ラベンダー色の傘の少女もそうでしたが、やっぱりおおねここねこさん、何か持ってますね^^ 山手の豪邸の主には帰化された中国や韓国の方も多いですが、この独特の景観を維持できている背景には彼らの飛びぬけた経済力は欠かせないようですね
2011年08月23日13時49分
私もここは写しましたがこんなに素敵なモデルさんには出会いませんでした。 木漏れ日の描写が素敵ですね。 山手は初めて歩きましたが、大きな豪邸の多さに正直洋館よりびっくりしました。
2011年08月27日15時21分
おおねここねこ
山手の下にある、元町商店街は、日曜日の午後など、山手の方々が 飼犬(高級な)を連れて買い物がてら、散歩する姿がよく見られますよ。 犬好きの方にはたまらないでしょう。 WB=CTE、CPLF、手持ち、リバーサルフィルムモード、トイカメラ風。 「コクリコ坂から」の主題歌は、手嶌 葵さんが歌ってますが、もともとは 1976年TVドラマとして放映されれた際作曲され、森山良子さんが歌っていたようです。 他には賠償千恵子さんも。
2011年08月22日06時48分