写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

散歩道

散歩道

J

    B

    この山手も、住む方も変わってきたようですが、今でも高級住宅街なのでは ないでしょうか。 大きな洋風の家が多くて、建築好きな方には街歩きをしながら 家を外から見る、という楽しみもあるかと。 イタリア山庭園の脇のこの路も、山手のお嬢様や奥様が 仔犬を散歩させるのには、恰好の場所なんでしょうね。 メタセコイアの並木を歩いていく姿に、今も昔も変わらない 街のステータスを感じました。

    コメント39件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    山手の下にある、元町商店街は、日曜日の午後など、山手の方々が 飼犬(高級な)を連れて買い物がてら、散歩する姿がよく見られますよ。 犬好きの方にはたまらないでしょう。 WB=CTE、CPLF、手持ち、リバーサルフィルムモード、トイカメラ風。 「コクリコ坂から」の主題歌は、手嶌 葵さんが歌ってますが、もともとは 1976年TVドラマとして放映されれた際作曲され、森山良子さんが歌っていたようです。 他には賠償千恵子さんも。

    2011年08月22日06時48分

    m.mine

    m.mine

    歌の件知りませんでした。妻が起きたら早速教えます、ちょっと自慢できるかも・・・。 この画素敵ですね。しっとりとした雰囲気にマダムに散歩が絵になりますね、 流石の一枚ですね。

    2011年08月22日07時11分

    RO Takano

    RO Takano

    物語の1シーンみたいですね、想像力がかき立てられます。 素敵な写真です。

    2011年08月22日07時11分

    locomoco

    locomoco

    ワンちゃんを散歩させている女性が 山手のイメージにぴったり合っていますね^^ 木漏れ日の感じもいい雰囲気を出しています!!

    2011年08月22日07時26分

    hatto

    hatto

    やっぱり山手は独特の雰囲気がありますね。幅の広い歩道 贅沢なメタセコイア。そんな山手を捉えられています。

    2011年08月22日08時43分

    kometubu

    kometubu

    コクリコ坂お気に入りなんですね^^ 私もちょっと観て見たくなりました。 木陰の中の主人公をあえて暗めに撮るおおねここねこさんのスタイル 参考にさせて頂きます!

    2011年08月22日08時58分

    gineybip

    gineybip

    木漏れ日の中犬を散歩する女性の後姿 味わいのある一瞬捉えた素晴らしい作品ですね。

    2011年08月22日09時03分

    sokaji

    sokaji

    山手、私たち庶民にとっては、別世界のように感じます。 商店街も素敵ですよね。

    2011年08月22日09時55分

    10pointⅠ

    10pointⅠ

    木漏れ日と奥行きのある構図 写っていない、路の先にある風景まで想像させてくれる 素晴らしい描写ですね

    2011年08月22日10時13分

    英作

    英作

    木のトンネルいいですね^^ わずかな隙間から差し込む光が味わいありますね。

    2011年08月22日11時01分

    mumu

    mumu

    この光の具合・・・素敵です。 CPLFの効果でしょうか・・・ 最近、私もCPLFを購入しましたが今一使い方がわからなくて苦労しています・・・

    2011年08月22日11時21分

    tadeen

    tadeen

    以前、この辺は、クルマなどで よく通っていました。 いつまでもきれいでいて欲しい街ですよね。

    2011年08月22日11時58分

    苦楽利

    苦楽利

    写真を通しての横浜散歩楽しませていただいております。 ありがとうございます。 高級住宅街なんですね。木立の木漏れ日をあびて ゆっくりと歩く犬を連れた貴婦人がなんともいいです。 これが、横浜なんだなと納得。

    2011年08月22日12時41分

    junites uno

    junites uno

    素敵な散歩道ですねーー。。 綺麗なおねぇさんと犬。。。 犬になりたい。。。

    2011年08月22日12時41分

    ラディ〜ズ

    ラディ〜ズ

    いい散歩道ですね。涼しそうで気持ちよさそうです^^

    2011年08月22日13時35分

    おっサル

    おっサル

    お洒落して散歩したくなる道ですね。

    2011年08月22日13時36分

    hisabo

    hisabo

    山の手に、いかにもお似合いな女性に見えますね。^^ そのチャンスを、穏やかな木漏れ日と共に表現、 流石の切り取りです。♪

    2011年08月22日14時10分

    BUGSY

    BUGSY

    ややもするとハイキーに走りそうなところをあえて抑えることで上品な作品に 仕上がっていると思います。おおねここねこさんは人を自然な形で風景に取り込むのが 本当に上手ですね。勉強になりました。

    2011年08月22日14時30分

    きじむなー

    きじむなー

    セレブ風な奥様の後姿がステキです^^ 木漏れ日もいい雰囲気ですね!

    2011年08月22日16時03分

    イノッチ

    イノッチ

    おおねここねこさんの作品にはいつも静けさと落ちきを感じさせていただいてます。上手い描写ですね、 素晴らしいです。

    2011年08月22日18時02分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    こーゆう時間を大切にしたいです!

    2011年08月22日18時24分

    カズα

    カズα

    まだまだ夏の趣ですね。 何か優雅さを感じます。

    2011年08月22日19時01分

    三重のN局

    三重のN局

    愛犬の肉球にも優しそうな散歩道が様ですですね! そしてこの光景にピッタリな女性が良い演出になりました。 お見事です(^_^)☆

    2011年08月22日19時10分

    freebird

    freebird

    緑のアーチを潜り抜けてますね。 奥にいる人は如何にも横浜の女性っぽい! よくこの場所には行くんですが、 こんな風に撮れないです(^_^;)

    2011年08月22日20時45分

    Good

    Good

    メタセコイアの夏の緑の中、お洒落な雰囲気ですね。 冬のメタセコイアも見てみたいですね♪ Goodな作品です!

    2011年08月22日20時48分

    shokora

    shokora

    オシャレな雰囲気、漂ってますね! これはただの木漏れ日の道じゃないです。 露出も絶妙ですね!

    2011年08月22日21時10分

    chii***

    chii***

    私が撮ったら単なる日常の写真になってしまいそうなのに… なんでこんなに素敵に撮れるんですか⁇笑 しっとりとした空気感が素敵です

    2011年08月22日21時17分

    jaokissa

    jaokissa

    なんだか、ここだけ別世界のようですね。 こんな素敵な場所での生活、憧れます。

    2011年08月22日21時18分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    なんだか高級感ただよう風景ですね。 ゴミも落ちてないし、すごく奇麗です☆

    2011年08月22日21時19分

    OSAMU α

    OSAMU α

    羨ましい風景です。こんな風景の所が近くにあって散歩できるなんて! 素晴らしいですね!

    2011年08月22日21時44分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    田舎では見ることのできないような、オシャレな風景ですね。 すてきな雰囲気の女性とワンちゃん、とてもお似合いです。 木漏れ日が美しいです。

    2011年08月22日22時05分

    mittaka

    mittaka

    こんなに優雅で品のある散歩は始めて見ました。

    2011年08月22日22時38分

    TR3 PG

    TR3 PG

    夏の強い日差しによるこの陰影がとっても似合う場所ですね♪ 気品を感じます。

    2011年08月22日23時22分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    しっとりと落ち着いた雰囲気が出ていますね。犬を連れた婦人がとてもマッチしてすばらしい構図だと思います。

    2011年08月23日12時20分

    ―A.C.T.ism―

    ―A.C.T.ism―

    横浜山手の上品な感じが伝わってきます(*^▽^*)☆ セレブな雰囲気の女性とワンちゃんがいいアクセントになっていますね~! 木漏れ日の小道がとても気持ち良さそうです♪

    2011年08月23日12時51分

    mimiclara

    mimiclara

    いくら山手といっても最近はこんなカッコで犬の散歩をしてる人って・・・・ ラベンダー色の傘の少女もそうでしたが、やっぱりおおねここねこさん、何か持ってますね^^ 山手の豪邸の主には帰化された中国や韓国の方も多いですが、この独特の景観を維持できている背景には彼らの飛びぬけた経済力は欠かせないようですね

    2011年08月23日13時49分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    瀟洒な雰囲気がとても魅力的です。 山の手の方がと遠目からみても わかります。

    2011年08月23日21時25分

    斗志

    斗志

    ここの道ってとってもいい雰囲気ですよね~ 木漏れ日がいいですね^^

    2011年08月23日22時14分

    まこにゃん

    まこにゃん

    私もここは写しましたがこんなに素敵なモデルさんには出会いませんでした。 木漏れ日の描写が素敵ですね。 山手は初めて歩きましたが、大きな豪邸の多さに正直洋館よりびっくりしました。

    2011年08月27日15時21分

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • 砂の芸術Ⅱ
    • 羽ばたきたいなあ
    • SPLASH!
    • もくもくヨーヨーと夏空
    • 夕光照輝
    • 三渓園便りⅡ(囲炉裏と映りと)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP