sokaji
ファン登録
J
B
昨日、ブルーインパルスが本拠地の東松島市上空を飛んだというニュースがありました。 見ていて涙が出そうになりました。 色々と葛藤もあったかと思いますが、地元の方々の喜んでおられるお顔を拝見すると、 飛んで正解だったのではないかと思います。 ブルーが被災地の方々を元気づけることが出来るのは確かです。 これからも各地上空を飛んで日本を元気にして欲しいものです。 有難うブルー、頑張ろう日本!! 写真は昨年の浜松です。
悲願の松島基地上空での演技披露。ドルフィンドライバー、キーパー、基地の方々、そして何といっても 地域の方々の感慨もひとしおだったことでしょう。ブルーにとってはこれがスタートかもしれません。 きっとこれからはもっと勇気づけてくれる事でしょう。 ※河北新報の「サンライズ」の写真、感動でした!
2011年08月21日15時21分
keinanaさん; ありがとうございます。 復興の進んでいるところ、まだまだの所・・ 差が出るのはある程度仕方のないことかも知れませんが、 着実に進めて行って欲しいものですね。 最近メディアも取り上げる回数が減って来ていますが、 もっともっとマスコミの力を活用して欲しいものです。
2011年08月21日15時49分
OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 昨日のニュース映像には感動しました。 地元の方々はもっと感動されたと思います。 この感動をもっと広げて欲しいですね。
2011年08月21日22時02分
Goodさん; ありがとうございます。 この写真は初めての挑戦で、ただただ連写で撮りまくったうちの一枚です。 昨日の飛行が地元に勇気を与えたことは確かですね。
2011年08月21日22時36分
流石にその時の写真ではないですね。^^ でも、わたくしもそのニュースに触れて嬉しかったです。♪ 「こうして飛ぶことが使命だから」、そう語るパイロットにも感動でした。 一日も早い、松島基地の機能回復を祈ります。
2011年08月22日13時38分
清水清太郎さん; ありがとうございます。 その話、聞いたことがあるような気がします。 戦闘機乗りは常に死と背中合わせ、奥様方もそれは 承知していることとは思いますが、それでも・・・ 戦闘機には乗って欲しくないというのが本音ではないでしょうかね。
2011年08月22日22時20分
sokaji
ふじちゃんさん; ありがとうございます。 被災地をはじめ日本全国が元気になるよう元気付けてもらいたいです。
2011年08月21日15時17分