写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

αゆう αゆう ファン登録

定禅寺通

定禅寺通

J

    B

    一度撮ってみたかった場所です。 杜の都仙台は定禅寺通り、僕の生まれたとこ(街)です。

    コメント7件

    SeaMan

    SeaMan

    親戚が仙台に住んでます が、行ったのは2度しかありません(^^ゞ ケヤキ通り、綺麗ですよね(^.^)

    2011年08月21日15時57分

    磯感度

    磯感度

    お久しぶりですm(_ _)m 仙台に居らしてたんですね。 この石像 冬は光のページェントで輝くシンボルの様な存在 何か ありがたい写真です。

    2011年08月21日18時36分

    αゆう

    αゆう

    αCManさん そうでしたか、私は今住んでいる広島から 1年に1度か2度、仙台は太白区の実家に帰ります。 年老いた母を一人この街においていくのが毎度心が 痛く、いつかは必ずこのきれいな街に戻ってくると誓う 私なんです。 コメントありがとうございます。 brownさん 青葉城近くの仙台美術館、緑に囲まれた場所に ある素敵なところです。国分町は町並みはあまり変わりませんが 最近様変わりして道路がきれいに整備されました。ジャズ喫茶ですか いいですね、雰囲気のあるお店だったのでしょうか。すてきな思い出、 いいですね。 ご訪問ありがとうございます。 磯感度さん ご無沙汰しております。<(_ _)> はい、年に一度か二度帰省します。ゴールデンWeekは津波の影響で仙台ー広島 IBEXが利用できなかったのですが、この夏から回復し飛ぶようになりましたので 気軽にまたこれるようになりました。ただ、電車がまだ完全復旧していない ようで少し不便ですね。光のページェント、もう何年も見ていないかも、今度 冬に来れたら、きっと見に行きます。 コメントありがとうございます。

    2011年08月21日20時18分

    まっちんち

    まっちんち

    おかえりなさいませ^^ 仙台はなんとか元気になりつつあるみたいですね♪ ぼくもこの前震災後初めて仙台に足を踏み入れてきました。六魂祭、すごい活気がありましたよ!

    2011年08月22日20時16分

    αゆう

    αゆう

    まっちんちさん お久しぶりです。六魂祭見たのですか、東北6大祭りが一堂に会したお祭り 、めっちゃうらやましいです。 仙台へ帰省したときに親戚の家のある(あった)荒浜に行ってきました。よく子供の頃から 海水浴に来てた場所でしたが、建物という建物が土台を残し何もなくなっていて、当然 親戚の家も。瓦礫、つぶれた車、すごくショックで、カメラを持っていったのですが、何も撮らずに帰りました。街は何もなかったような賑わいですが、ひとたび海に近づけば悲惨な光景が広がるんですね。 もう2度とこんなことが無いようにと願わずにはいられませんでした。 ご訪問ありがとうございます。

    2011年08月22日22時58分

    hisabo

    hisabo

    良い切り取りですねー。 わたくし、彫刻が好きで、 パブリックアートを撮り歩くことがデジカメの最初のようなものです。 それが故に、資料写真のような切り取りが多く、 このように芸術センスを感じる切り取りには憧れてしまいます。

    2011年09月06日15時09分

    αゆう

    αゆう

    hisaboさん ありがとうございます。芸術センスを感じるとの事嬉しく思います。そのお言葉に負けないよう 頑張ります!

    2011年12月19日20時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP