TR3 PG
ファン登録
J
B
巨大な親指です。 何でも作者の親指を大理石で再現したそうで、なかなか生々しい質感です。 この野外展示作品の目玉の一つのようです。 かなり以前に訪れた時、たしか・・・屋外展示だったような記憶がありましたが、今は立派な屋根の下に展示してありました。 存在感ある作品です。 ※あくまでも作者の思いとは異なるであろうσ(^_^)が感じた切り取りです。
hisaboさん、コメントありがとうございます。 はい、高さは約5mほどあるそうです。 あまりの生々しさに圧倒されました。 一方で、自分の親指を立てて見比べても見ました。 仰るように人形にも見えますね。
2011年08月22日22時41分
mimiclaraさん、コメントありがとうございます。 この作品だけ立派な屋根の下にありましたし、結構詳しい説明パネルがありました。 この博物館としては特別な作品なのでしょうね。 大理石の模様が血管のようにも見え、あまりの生々しさに確かに不気味にも見えるかもしれませんね。
2011年08月22日23時08分
ちーくんさん、コメントありがとうございます。 ぼぼ・・拇印ですかぁ!!!! 押しつぶされそうです(^_^; 指相撲・・・これまた押し倒しの勝ち!!かな(^_^;
2011年08月23日22時24分
junites unoさん、コメントありがとうございます。 はい(^_^; 親指のコピーです! 自分の親指を型取り、いくつもの工程を経て大理石に写し取ったとか・・・。 凄い作品だと思いましたよ。
2011年08月23日22時40分
N.S.F.C.20さん、コメントありがとうございます。 はい! 生で見ると迫力抜群です。 こんなの作るのに没頭できたら楽しいでしょうね♪ この作家、フランスのセザールという現代美術家ですが、この指のような「膨張彫刻」や反対の「圧縮彫刻」という世界を作り上げてきたようです。 他の作品見てみたいと思いました。
2011年08月23日22時52分
hisabo
なんだか大きそうな印象ですね。 爪の部分が顔のような気もして、 見ろされている感じもしませんでしたか?^^
2011年08月21日09時55分