おおねここねこ
ファン登録
J
B
山手の坂歩きは海側も結構きつくて。 稲荷坂、諏訪坂、ワシン坂など。 降りるときの方がきついかもしれない。 ワシン坂はどうも鷲見(わしみ)坂がなまって 付けられたよう。鷲はこういう所にはいないだろうから 鳶(とび)のことかも。 途中で見つけた外国人相手の高級なアパートの擁壁に描かれていた地図。 親切な大家さんです。 WB=CTE、CPLF、手持ち、リバーサルフィルムモード。表札を外すためトリミングあり。
かなり端折ってるけど、主な観光スポットは網羅してるんですよね^^ さすがおおねここねこさん、よくご存知でした っていうか驚くほど守備範囲広いですよね^^
2011年08月21日00時58分
親切だけじゃなく、アイデアも豊富な大家さんなんでしょうね~。 でも、外人さんが対象なら・・・日本語でも解るのでしょうか? ロールプレイングゲームに出て来そうな、ファンタジーな雰囲気抜群な地図ですね~ (^^)
2011年08月21日10時25分
こういう街並みならではの場面ですね。 一連の作品を見せていただき、この地図と照らし合わせてフムフムとφ(..) まるでその場にいるような気になります。
2011年08月23日23時14分
ポター
ワシン坂の由来は初めて聞きました、勉強になります! こんなマップが有ったのですね、気付きませんでした。 この辺の坂、結構きついですよね、行かれる方は涼しくなってからの方が良いかも知れません。 情報ありがとうございます^^
2011年08月20日22時19分