元隊長
ファン登録
J
B
JR京都駅に乗り入れていた特急タンゴディスカバリー 惜しくも今年3月の改正で廃止に。。現在はKTR域内特急タンゴリレー号として活躍。 流麗な車体なのに2両編成とは寂しいのですが、逢えてよかったです。 北近畿タンゴ鉄道 KTR8000形
mako兄貴さん 毎度お世話になっております! 踏み切りからだと600m、若宮神社から800mほど野田川方面に峠を登ったところです。 道路わきにちょっとした駐車スペースがあり、”ここにゴミを捨てるバカ者へ”の看板があります(^^;) 画面手前に白い花があるのですが、もっと大胆に入れればよかったかな、、と。 今回は、望遠を多用しましたけど、、次回は、丁寧にロケハンして広角の画にもチャレンジしたいです♪
2011年08月21日21時26分
mako兄貴さん そうです、そうです鉄橋の傍です。 一見、変哲のない直線なのですが、望遠で覗くと緑が折り重なって面白いかな、と。 では、次回の撮影はここで合流しましょう!待ってます❤
2011年08月22日22時22分
元隊長
mako兄貴さん こちらも兄貴に捧げる一枚です! 撮影地は野田川と丹後大宮の中間です。野田川から行くと水戸川橋梁を過ぎて峠のピークから下り始めたところです。酒戸古交差点の近くで、カメラの背後に竹野川が流れています。 この日は昼前からダイヤが乱れ始めて、列車の通過時刻がわからなくて苦労しました~ハァ。 重い望遠バズーカを構えて列車を待つのは大変ですよね。(なぜか三脚を使いたがらない私です)
2011年08月20日22時03分