シンキチKA
ファン登録
J
B
♪「月明かり蒼い岬に ヨメの目を盗んできたわ 真夜中に撮りだすなんて わたしってどういうつもり?」(替え歌) 幼い頃、姉にすり込まれた歌です(笑) いまだに月夜には頭に流れるんです^^; しかしなんで手前は紫色になるのでしょう? やっぱ、ムーンライトマジック?
秘密の花園のマツダセイコは目が4つあったそうです(笑) 綺麗な月明かり、奥さまの目を盗んだ甲斐がありましたね。 バレたら、後がこわそうですが^^; 輝度が高くボケでにじんだところがパープルフリンジを起こしてるんだと思います。 レンズも古い型なので、色収差が出やすいですけど、この写真にはいい効果になってますね^^
2011年08月20日08時55分
a-kichiさん。 いつもありがとうございます^^ そうか!言われるまで気が付きませんでした! たしかにパープルフリンジですね(笑) 本気でムーンライトマジックって思ってました^^; 状況から考えてもそうですが、高感度、マイナス補正、 開放付近、さらにカメラ側で色濃度を上げてます。 このレンズじゃなくてもパープルフリンジ起き易い条件そろってますね^^ でも今回は成功って事にしときます^^ あ、私は聖子ちゃんより目の数多いですよ! いろんな人の目盗んでます(笑)
2011年08月21日04時14分
りゅ~たさん。 いつもありがとうございます^^ 単にネタ切れです(笑) パープルフリンジ?いいえ、これは 月の魔法です!! たしかにりゅ~たさんは生まれてないか、 この曲流行った頃… 若いねえ~(笑)
2011年08月21日04時21分
sokajiiさん。 理由はa-kichiさんの仰る通りパープルフリンジ だと思います^^ 昼間に光る金属などを撮ると起こるやつです。 デジタル化前の設計のレンズは盛大に出ます^^ 私は偽色もノイズもフレアもゴーストもいい感じに出た場合 は好きです! 綺麗といってくれてとてもうれしいです!!
2011年08月21日04時32分
もしもし商会さん。 いつもありがとうございます^^ この曲のせいで月夜は蒼いイメージで固まってます。 液晶みて蒼くなかったら取り直します(笑) 最初、AWBで撮ってみたら海は茶色っぽく、月明かりは黄緑、 手前の光は紫に写り、驚きました。
2011年08月21日04時46分
マッツン75さん。 いつもありがとうございます^^ そう!それそれ! 色は偶然ですが、SSはこだわりました! これ以上スローだと、キラキラ感が出ないし、 速いと寂しい感じになっちゃうので^^ 気づいてくれてうれしいです^^
2011年08月21日04時51分
波間にただよう月明かり、幻想的で美しいです。 大きな亀の島のシルエットがおとぎの国に連れいってくれます。 パープルフリンジというんですか。他の方のコメントを読むと 勉強になります。ただ、読んじゃうとコメントに同じこと書くのも憚られて 書けなくなっちゃうことも多いです。
2011年08月21日06時27分
苦楽利さん。 いつもありがとうございます^^ パープルフリンジは普通は嫌われる現象です。 偽色ですからね^^; よろこんでムーンライトマジックって思ってるの は私くらいかも…(笑)
2011年08月21日06時56分
亀頭のアップですか!? 秘密の花園の頃・・・僕、何歳だったんだろう・・ なるほど、パープルフリンジかぁ。聞いた事はありますが これがそうなんですね~。 でも、本当に結果オーライですね! (^^)
2011年08月21日10時43分
(笑)、海がめの頭のアップです^^; そうですか、みなさん以外とパープルフリンジ未経験なんですね! レンズがよくなってきてるんですね^^ 私のEF50F1.4などパープルフリンジ起きまくりです(笑) 自転車のスポークとか紫色になります。 でも好きですが。 世話のかかる子はかわいいんです^^ 6弦がビビるギターも好きです(笑)
2011年08月22日02時09分
パープルフリンジ、きっと出てると思います。僕の写真にも。(^^ゞ でも、きっと気づいてないんです。(笑) それと。。。。6弦のビビるギター!! いただけません!(笑)
2011年08月22日18時36分
Em7さん。 ギブソンのハミングバード。よくビビってました。 かっこいいんですよ!乾いた音でビビるんです(笑) アルペジオには向いてませんが… 今はTakamineの安物をビビらせてます^^; ここでする話じゃないですね(笑)
2011年08月23日02時04分
junites unoさん。 いつもありがとうございます^^ EFマジックです(笑) 手前にピント持ってくるとおくが紫になりました。 その時点で収差だと普通は気づきますよね^^; 気づかないくらい月明かりが綺麗だったという事でお願いします(笑)
2011年08月23日02時10分
今日から仕事です。(=_=) 6弦ビビるのって、ちょっとこすれてギーーンって音がするくらいですか?? だとすると、カッコいいかもしれない。(笑) ピッキングする場合は、むしろ雰囲気出るかもですね~。 僕はフィンガリング専門になりつつあります。(^_^;) ハミングバード持ってるんですか??僕、ギブソンは殆ど弾いた事ありません。 そして、自分のギターも、2年程まともに触ってないですね。 3月の地震以来、ケースに入れっぱなしだし・・・ 塗装のチェックをせな、あかんな~~ あ、ここでする話じゃないですかね。(^_^;)
2011年08月23日11時32分
Em7さん。 ハミングバードは中古で買って4年間使って同じ金額で 後輩に売りました(笑) 今家にあるのはヤマハのFGとタカミネの安物です^^; ビビるギターという表現は間違いでしたね。 ビビりやすいギターです(笑) 音は、そう、そんな感じです!文章ではうまく表現できませんが… カメラもギターもどう使うかですよね!! 何とかカメラに話戻しました(笑)
2011年08月24日04時56分
ごすけさん。 うれしいコメントありがとうございます^^ iso&絞りはシャッター速度をかせぎたかったんです。 一秒以上だと波のキラキラ感が出なかったので^^; 40Dではこの辺りが限界かなと思いまして。 私もごすけさんの所で勉強させてもらいます!
2011年08月24日05時11分
おおねここねこさん。 いつもありがとうございます^^ いやいや!おおねここねこさんまで! あ、でも、パープルフリンジを作品にしたってのは 私も見たことないかも? 貴重な写真ではあるかも知れません(笑)
2011年08月24日05時19分
シンキチKA
カーペンターさん。 いつもありがとうごさいます^^ この間の竜宮への道を中望遠で切り取ってみました。 フォーカスポイントをかえると色が変わって面白かったです^^
2011年08月20日07時59分