sokaji
ファン登録
J
B
大型船の入出港で活躍するタグボート。 華やかなスターの陰で黙々と働く飾らないその姿が美しい。
mimiclaraさん; 速攻コメントありがとうございます。 今までも来る度に挑戦していましたが、今回やっと撮ることが出来ました。 タグボートの波も大きいんですね。お気を付け下さいね。
2011年08月19日18時18分
とてもいいシーンですね! 日本のタグボートは優秀なんですよ。 私は日本のタグボートの技術は世界一だと思っています。 パイロットが指令を出す前にタグボートは次の行動を予知して準備していますからね! 素晴らしい働きをしてくれる裏方さんですね!
2011年08月19日20時24分
大桟橋ですね! 飛鳥Ⅱをこのアングルでとらえるのは面白いですね! いつもコメントありがとうございます。 あまり時間がないためコメント放置も多いですがよろしくお願い致します。
2011年08月19日23時01分
りゅ~たさん; ありがとうございます。 入港の時もそうですが、タグボートの裏方ぶりを見るのも 楽しいものです。たまには一緒に撮ってあげようと思って・・
2011年08月19日23時09分
OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 OSAMU-WAYさんはseamanだから良くご存じなんですね。 日本人は相手の身になって物事を考え、行動してくれますからね。 私の仕事の世界もまったく同じでした。
2011年08月19日23時15分
ほいほいさん; ありがとうございます。 ここからだと見上げるように撮れるので 大きさを表現するには良い場所だと思います。 コメントはお気になさらないで下さいね。
2011年08月19日23時21分
shalyさん; ありがとうございます。 大型客船単体では出入港は出来ないんですね。 横浜港には沢山のタグボートがいて、今日も 動き回っているのでしょうね。
2011年08月20日14時34分
pageさん; ありがとうございます。 飛鳥が大きすぎますね。 天候は季節てきなものもあるでしょうね。 夏場はどうしてももや~っとしている時が多いですね。
2011年08月23日12時31分
mimiclara
いいショットですね! いつか撮ってみたいと思ってたタグボートと豪華客船 先越されました^^ 磯釣りをしていたときタグボートがすぐ脇を通ってその波を被って海に落ちたことありますが、それでも私はタグボートが好きです^^
2011年08月19日17時54分