INAJIN
ファン登録
J
B
蕎麦処の信州ですが、開田高原は特に蕎麦の美味しいところです。 北海道の様な広大な蕎麦畑はありませんが、山間に趣のある蕎麦畑が多くあります。 そして、今年も蕎麦畑が花をつけ始めてます。 ~開田高原~
信州蕎麦どころすよね~! 白い花一面美しいです、 以前、蓼科だったか信濃松川にいる時会社の先輩に つれていっていただいた本格的な手打ちの蕎麦の味を今でも思いだします!
2011年08月19日12時39分
森を切り開いてまかれたそば畑でしょうか。 山ののどけさを感じます。 長野県から見ると木曽は南信で暖かなイメージを 持ってしまうのですが、もうソバが満開なんですね。 開田高原は、それだけ高いということなんでしょうね。 戸隠あたりは、まだ咲いていません。
2011年08月19日12時46分
開田の蕎麦の花まだ見たことがありませんでした。 食べにはいっても蕎麦畑はこのお写真で初めて拝見しました。 山間の蕎麦畑らしい雰囲気とてもよく表現されています。 また食べに行かしてもらいま~す。
2011年08月23日21時02分
ca.じじぃさん、ほんと信州の蕎麦って美味しですよね。 開田の蕎麦畑も色々趣があって撮っていて飽きないです。 でも、今回はほんと慌ただしく数カットしか撮れず残念でした。
2011年08月26日16時25分
brownさん、そうですね。作付けが少ない高原で蕎麦が貴重な作物で昔は大変だったとおもいます。 今ではこれが貴重な観光資源でみなさんが楽しみにしてます。
2011年08月26日18時30分
本当に趣のある蕎麦畑ですね。こういうほうが、 被写体的にはイイですね。 花もまっさかりのようで、綺麗です。 蕎麦畑にもいろいろあって、日本の広さを感じます。
2011年08月27日08時30分
m.mine
そばってきれいですね。しかも美味しい。最高の植物ですね。
2011年08月19日08時03分