写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

INAJIN INAJIN ファン登録

開田の恵み~蕎麦畑~

開田の恵み~蕎麦畑~

J

    B

    蕎麦処の信州ですが、開田高原は特に蕎麦の美味しいところです。 北海道の様な広大な蕎麦畑はありませんが、山間に趣のある蕎麦畑が多くあります。 そして、今年も蕎麦畑が花をつけ始めてます。                                        ~開田高原~

    コメント32件

    m.mine

    m.mine

    そばってきれいですね。しかも美味しい。最高の植物ですね。

    2011年08月19日08時03分

    よねまる

    よねまる

    美しい白い花ですねぇ。信州はなめぐり、 いいですねぇ!

    2011年08月19日11時27分

    じじぃ+

    じじぃ+

    信州蕎麦どころすよね~! 白い花一面美しいです、 以前、蓼科だったか信濃松川にいる時会社の先輩に つれていっていただいた本格的な手打ちの蕎麦の味を今でも思いだします!

    2011年08月19日12時39分

    苦楽利

    苦楽利

    森を切り開いてまかれたそば畑でしょうか。 山ののどけさを感じます。 長野県から見ると木曽は南信で暖かなイメージを 持ってしまうのですが、もうソバが満開なんですね。 開田高原は、それだけ高いということなんでしょうね。 戸隠あたりは、まだ咲いていません。

    2011年08月19日12時46分

    くろら

    くろら

    開田高原、いい所ですね♪ 美味しいお蕎麦まではまだ少しの辛抱ですが、今回は花を堪能ですね~(^.^)

    2011年08月19日14時35分

    ぴちょん

    ぴちょん

    とても落着く空間ですね。 白い蕎麦の花、杉の木、その根元はススキでしょうか? ドラマチックではありませんが、この場所に立ちたいと思う作品です!!!

    2011年08月19日18時12分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    このそばの花、 どれほどトライしたでしょうか。 私にとっては歯が立たない題材です。 清楚な花にしあげていらして。。。。 美しいです。

    2011年08月19日19時08分

    Trevor

    Trevor

    うっすらと朝もやの中 清楚な感じのそばの花が魅力的ですね 新そばの季節、おいしい蕎麦を食べに行きたいです

    2011年08月19日21時59分

    jaokissa

    jaokissa

    もうこんなに咲いてるんですね。 東北だと、山形あたりに行くとたくさん咲いてます。 蕎麦処らしいお写真ですね。

    2011年08月20日00時13分

    Usericon_default_small

    之 武

    はじめて見ました(^^;) 一面が白い花でホント美しいです。 僕も信州花めぐりをしてみたいなぁ~ ^^

    2011年08月20日20時11分

    まこにゃん

    まこにゃん

    素晴らしいです!! 朝もやの中の蕎麦畑、美しい描写ですね!! 写してみたい花は蕎麦の花、シシウド、レンゲショウマです。 いつか写せたらいいなあ。

    2011年08月21日07時03分

    duca

    duca

    開田の蕎麦の花まだ見たことがありませんでした。 食べにはいっても蕎麦畑はこのお写真で初めて拝見しました。 山間の蕎麦畑らしい雰囲気とてもよく表現されています。 また食べに行かしてもらいま~す。

    2011年08月23日21時02分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    爽やかな風が、そば畑を抜けていく。 素晴らしいです!!!!

    2011年08月24日20時51分

    ごすけ

    ごすけ

    蕎麦畑キレイですね。背景の森が非常に幻想的な雰囲気を醸し出しています。 大好きな描写です

    2011年08月25日15時56分

    INAJIN

    INAJIN

    m.mineさん、そうですね、信州そばは最高です。 花もこれから綺麗に咲き乱れてきてますね。

    2011年08月26日16時16分

    INAJIN

    INAJIN

    よねまるさん、2日の自分だけの夏休みでした。 慌ただしかったですが、楽しい花めぐりしてリフレッシュしました。

    2011年08月26日16時21分

    INAJIN

    INAJIN

    ca.じじぃさん、ほんと信州の蕎麦って美味しですよね。 開田の蕎麦畑も色々趣があって撮っていて飽きないです。 でも、今回はほんと慌ただしく数カットしか撮れず残念でした。

    2011年08月26日16時25分

    INAJIN

    INAJIN

    苦楽利さん、そうですね、北信に比べて谷沿いは暖かいですが、開田高原まで登れば別世界ですね。 夏は良く行って、釣り、花撮りしています。

    2011年08月26日16時27分

    INAJIN

    INAJIN

    くろらさん、新蕎麦は10月まで辛抱ですね。信州の高原も、蕎麦の花、コスモス、紅葉とこれから 素晴らしいシーズンに入ります。

    2011年08月26日16時31分

    INAJIN

    INAJIN

    syuseiさん、山間にぽつぽつと蕎麦畑が点在して、それぞれ趣があって撮っていて飽きないです。

    2011年08月26日16時33分

    INAJIN

    INAJIN

    ぴちょんさん、山間の雰囲気が結構いいですよね。 秋口の雰囲気が出ていて良かったです。

    2011年08月26日16時34分

    INAJIN

    INAJIN

    メープルシロップさん、蕎麦の花って白を出すのがほんと難しいですね。 私も試行錯誤です。

    2011年08月26日18時25分

    INAJIN

    INAJIN

    Trevorさん、10月がほんと待ちどおしいですね。

    2011年08月26日18時27分

    INAJIN

    INAJIN

    jaokissaさん、作付けが早いんだと思いあmすが、8月から蕎麦の花楽しめます。 新蕎麦は10月ですね。

    2011年08月26日18時28分

    INAJIN

    INAJIN

    brownさん、そうですね。作付けが少ない高原で蕎麦が貴重な作物で昔は大変だったとおもいます。 今ではこれが貴重な観光資源でみなさんが楽しみにしてます。

    2011年08月26日18時30分

    INAJIN

    INAJIN

    之武さん、これからまたいいシーズンに入りますので、是非、花めぐりと温泉めぐりに 行っていただきたいですね。

    2011年08月26日18時32分

    INAJIN

    INAJIN

    まこにゃんさん、是非、信州にもいつか足を伸ばして下さい。 写真、温泉、色々魅力的なところですよ。

    2011年08月26日18時34分

    INAJIN

    INAJIN

    ducaさん、もう少しで新蕎麦楽しめますね。乗鞍、御嶽山の紅葉も捨てがたいですし、是非行ってUPお願いします。

    2011年08月26日18時37分

    INAJIN

    INAJIN

    おおねここねこさん、高原の朝はホントもうひんやりモードですね。 秋口の訪れを感じます。

    2011年08月26日18時38分

    INAJIN

    INAJIN

    ごすけさん、信州の山間の蕎麦畑はホント絵になりますね。 今回は慌ただしく大変でしたので、またゆっくり行きたいです。

    2011年08月26日18時39分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    本当に趣のある蕎麦畑ですね。こういうほうが、 被写体的にはイイですね。 花もまっさかりのようで、綺麗です。 蕎麦畑にもいろいろあって、日本の広さを感じます。

    2011年08月27日08時30分

    INAJIN

    INAJIN

    シュウシュウさん、北海道のスケールの大きい、スカッとする絵も凄くいいですよ。 ほんと、色々な蕎麦、花風景があって日本はいいですよね。

    2011年08月28日21時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたINAJINさんの作品

    • 夕日と溶け合う
    • 梅雨の晴れ間
    • 枝垂れSAKURA☆
    • サクラサク
    • 紅と輝き
    • お彼岸の前に

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP