ウェーダーマン
ファン登録
J
B
元々、北アルプス登山や山スキーの拠点だったそうです。 現在は、歴史ある登山用具やスキー用具が展示されてます。
ayha☆様 コメントありがとうございます。 なんとなく、モノクロの雰囲気いいかな?っと前回含めやってみました^^ そしたら、コッチが良かったので♪ mocygaski様 コメントありがとうございます。 そんな感じのトコでもありますね^^ 下界は暑かったけど、ココでは過ごせましたから♪ おっサル様 コメントありがとうございます。 はい!ずっとこんな感じでした^^; 逆にこういう状態だからこそのいい雰囲気で撮れたかなっと^^ Kircheiss様 コメントありがとうございます。 モノクロでの表現が良かったですかね♪ gorugo様 コメントありがとうございます。 ノートリなので、構図をお褒めいただきうれしいです♪ tadeen様 コメントありがとうございます。 カラーも悪くはなかったのですが、モノクロの方が良いかなっと^^ 英作様 コメントありがとうございます。 栂池自然園の出入り口にある建物です^^ モノクロでの表現が正解でしたかね♪ sokajii様 コメントありがとうございます。 晴れてくれなかったけど、こんな雰囲気も逆にいいかなっと^^; いや、晴れた方が良かったけど...(笑) mimiclara様 コメントありがとうございます。 この小屋の中には、歴史を感じる登山グッズやスキー板が^^ 無料に展示されてます♪ おんち様 コメントありがとうございます。 この天候だったからこそのモノクロかなっと^^
2011年08月20日23時34分
ビート様 コメントありがとうございます。 モノクロで渋く表現してみましたv^o^ jaokissa様 コメントありがとうございます。 モノクロ表現がOKでしたかね♪ ココ、冬は閉園(観光)なんです...^^; a-kichi様 コメントありがとうございます。 下界は暑かったですが、ココはいい気温でした^o^ いい感じで表現出来ました♪ ちーくん様 コメントありがとうございます。 ホントは、晴れを期待していたんですけどね^^; こちらこそ、またお暇な時にでも、お越しくださいませ^o^/ 奄美庵様 コメントありがとうございます。 ノートリなので、切り取り褒めていただきうれしいです♪ いい瞬間で撮れました^^ なめこ汁様 コメントありがとうございます。 色合いも良かったのですが、今回はモノクロで表現してみました^^ 日吉丸様 コメントありがとうございます。 いいトコでしたよ♪ 1周コースだと、何ケ所か急なアップダウンがありますがオススメです^o^ もしもし商会様 コメントありがとうございます。 そうですね♪ホント、いい被写体が建ってました^^ 中の展示品も面白かったです♪ 不良オヤジ様 コメントありがとうございます。 こんな天気だったので、モノクロで表現してみました♪
2011年08月20日23時47分
まだ数十年前の独身時代、スキーに狂っていた頃を思い出しました。 山スキーではなく、只のゲレンデスキーでしたが楽しかったです。 丁度この時期、真夏のめちゃ暑い頃からスキー用具の手入れなんかして 雪の降る頃を指折り数えて妄想していた時代が懐かしいです(^^;
2011年08月21日20時52分
上部は霧がかかっているのですね♪ モノクロの表現がとても上手くマッチしていると思いました(^-^) B003、やはりこれくらい絞った方がシャープで気持ちよい描写をしてくれますね♪
2011年08月22日22時46分
山から霧とも雲ともつかぬ霞が降りてくる様は 当時を思い出します。 モノクロでの表現がとてもノスタルジックにさせて くれます。栂池の空気を感じさせてくれる すばらしいお写真でした。
2011年08月23日20時33分
ブンブン様 コメントありがとうございます。 ふふふ、いいですねぇ♪ 私も4年前に13年ぶりでスキー復活しましたv^o^ さすがに昔ほど体力がないのを痛感出来ますよ(笑) ょぅぃち様 コメントありがとうございます。 モノクロに賛同いただきうれしいです♪ 新作出てますが、いまだにメインはB003です^^; Rene様 コメントありがとうございます。 天気が悪かったので、モノクロで表現しても面白いかなっと^^ 素敵なお言葉ありがとうございます♪ duca様 コメントありがとうございます。 1周まわっても天気がこのままでした^^; なので、名物の大雪渓なんかも見えず...次回リベンジです!!!
2011年08月24日00時13分
aya.t
モノクロだとまた違った感じになりますね。 タイトル通り「歴史」を感じます。
2011年08月19日00時39分